ページの先頭行へ戻る
Interstage Interaction Manager V9.1.1 Interstage Portalworksシナリオ作成支援ガイド

1.6.2 ブリックレシピ定義ファイルの記述形式

ブリックレシピ定義ファイルの各要素および属性について、以下に示します。

要素の説明

要素

説明

brick-recipes

ブリックレシピ定義ファイルの文書ルートです。

brick-recipe

各ブリックのブリックレシピ情報を以下の要素で記述します。

id

ブリックのIDを記述します。サービス中で一意である必要があります。

copyright

コピーライト表示を記述します。

author

作者を記述します。

date

作成日を記述します。

title

タイトルバーに表示される文字列を記述します。

caption

説明を記述します。

description-uri

ヘルプ文書(HTMLまたはJSP)への URIを記述します。このタグが指定されるとブリックのタイトルバーにヘルプボタンが表示されます。

home-content-uri

初期画面のURIを記述します。

content-option

ブリックのコンテンツの自動更新について記述します。

icon-uri

アイコンのイメージファイルのURIを記述します。アイコンのサイズは、13x13ドットの必要があります。

button

タイトルバーに表示するボタンの種類を記述します。

要素の属性

要素の属性を以下に示します。なお、属性値が英大文字の場合、運用管理コンソールでの別名登録時に初期状態を変更できません。

表1.1 content-optionの属性

属性

説明

省略値

auto-refresh (true | false)

auto-refresh (true | false | per-panel-click)
trueの場合、他のブリックのコンテンツが更新された場合でも、コンテ
ンツが無条件に更新されます。
また、per-panel-clickの場合、表示されているパネルを切り替える度、
コンテンツが無条件に更新されます。

false

height

ブリックの高さの初期値をピクセル単位で指定します。

300

initial-state(closed | shaded | unshaded | maximized | CLOSED | SHADED | UNSHADED | MAXIMIZED)

ブリックをパネルに追加した時の初期表示状態を指定します。

unshaded

表1.2 initial-stateの属性値

属性値

説明

closed

初めてのブリックであっても、パネルには追加されません。

ただし、My Portalの「パネル操作」のブリック一覧には表示されます。

除去不可能である場合(除去ボタン属性の値がfalse)には、指定は無視されます。

shaded

パネルに初めて追加された時には、タイトルバーだけが表示されます。

unshaded

タイトルバーとコンテンツがともに表示されます。height属性が指定されている場合、指定された高さでブリックが表示されます。

maximized

最大化した状態で追加されます。ただし、最大化を指定した追加ブリックが複数存在する場合は、そのうちのどれか1つのブリックだけが最大化されて表示されます。

表1.3 buttonの属性

属性

説明

省略値

home (true | false | TRUE | FALSE)

trueの場合、 [ホーム]ボタンがタイトルバーに表示されます。[ホーム]ボタンをクリックすると初期画面に戻ります。

true

reload (true | false | TRUE | FALSE)

trueの場合、タイトルバーに[再読み込み]ボタンが表示されます。クリックすると表示しているブリックのコンテンツが更新されます。

true

personalize (true | invisible | false | TRUE | INVISIBLE | FALSE)

trueの場合、タイトルバーに[パーソナライズ]ボタンが表示されます。クリックするとブリックのカスタマイズ用画面(My Portalの設定画面)が表示されます。

true

shade (true | invisible | false | TRUE | INVISIBLE | FALSE)

trueの場合、ブリックの最小化および元のサイズに戻す処理ができるようになります。

true

close (true | invisible | false | TRUE | INVISIBLE | FALSE)

trueの場合、タイトルバーに[パネルから除去]ボタンが表示されます。クリックするとブリックがパネルから除去されます。除去されたブリックは、レイアウトのパーソナライズページで再び、パネルに追加することができます。

invisible

full (true | invisible | false | TRUE | INVISIBLE | FALSE)

trueの場合、[最大化]ボタンが表示されます。そのボタンをクリックするとブリックがパネル全体に表示されます。

true

fork (true | false | TRUE | FALSE)

trueの場合、[別ウィンドウ]ボタンが表示されます。そのボタンをクリックすると、このコンテンツを出力する時のcontentタグで指定したURLが別ウィンドウに表示されます。

false

history (true | false | TRUE | FALSE)

trueの場合、[戻る]ボタンと[進む]ボタンが表示されます。そのボタンをクリックすると、ブリック内のページ遷移が行われます。

false

表1.4 属性値の意味

属性値

説明

true

タイトルバーにボタンが表示されます。また、運用管理コンソールで属性値の切り替えが行えます。

false

タイトルバーへのボタンの表示、および運用管理コンソールでの属性値の切り替えともに行えません。

invisible

タイトルバーにボタンが表示されません。ただし、運用管理コンソールで属性値の切り替えが行えます。

TRUE

タイトルバーにボタンが表示されます。また、運用管理コンソールで属性値の切り替えが行えます。

運用管理コンソールのシナリオ別名登録時(既存シナリオをコピーして別名で登録すること)にこの設定を変更できなくなります。

FALSE

タイトルバーへのボタンの表示、および運用管理コンソールでの属性値の切り替えともに行えません。

運用管理コンソールのシナリオ別名登録時(既存シナリオをコピーして別名で登録すること)にこの設定を変更できなくなります。

INVISIBLE

タイトルバーにボタンが表示されません。ただし、運用管理コンソールで属性値の切り替えが行えます。

運用管理コンソールのシナリオ別名登録時(既存シナリオをコピーして別名で登録すること)にこの設定を変更できなくなります。