ページの先頭行へ戻る
Interstage Shunsaku Data Manager 導入・運用ガイド

A.7 V6.0系との実行パラメタの対応表

実行パラメタのうち、V9.0系で動作環境ファイル間の移動があったパラメタ、削除されたパラメタ、および互換パラメタを以下に示します。


V9.0系で動作環境ファイル間の移動があったパラメタ

Shunsakuの動作環境を定義する動作環境ファイルで、V9.0系で移動があった実行パラメタの一覧を以下に示します。

移動元ファイル

移動対象パラメタ

移動先ファイル

移動対象パラメタ

conductor用動作環境ファイル

DirectorInfo

  • director番号(第1パラメタ)

  • director識別子(第2パラメタ)

システム用動作環境ファイル

Director

  • director番号
    (第6パラメタ)

  • director識別子
    (第1パラメタ)

MySearchPort

Conductor

  • 要求受付ポート番号
    (第3パラメタ)

SorterInfo

  • IPアドレスまたはホスト名
    (第1パラメタ)

  • ポート番号
    (第2パラメタ)

Sorter

  • IPアドレスまたはホスト名
    (第2パラメタ)

  • ポート番号
    (第3パラメタ)

CharacterCode

CharacterCode

WaitTimer

API用動作環境ファイル

WaitTimer(注)

director用動作環境ファイル

SearcherSearchPort

システム用動作環境ファイル

Director

  • searcher用検索ポート番号
    (第3パラメタ)

SearcherEntryPort

Director

  • searcher用更新ポート番号
    (第4パラメタ)

MySearchPort

Director

  • 要求受付ポート番号
    (第5パラメタ)

CharacterCode

CharacterCode

sorter用動作環境ファイル

MySortPort

Sorter

  • ポート番号
    (第3パラメタ)

searcher用動作環境ファイル

DirSvrName

Director

  • IPアドレスまたはホスト名
    (第2パラメタ)

DirectorSearchPort

Director

  • searcher用検索ポート番号
    (第3パラメタ)

DirectorEntryPort

Director

  • searcher用更新ポート番号
    (第4パラメタ)

MyPort

Searcher

  • searcherのポート番号
    (第3パラメタ)

注) conductor用動作環境ファイルのWaitTimerパラメタの設定は、V6.0系のAPI機能をインストールしたマシンで実行しているアプリケーションに対して有効になります。V9.0系以降のAPIを用いたアプリケーションで同様の機能を使用するには、API用動作環境ファイルにWaitTimerパラメタを設定します。

注意

上記の移動元ファイルに移動対象パラメタが指定されている場合、Shunsakuの起動時にエラーとなります。


V9.0系で削除されたパラメタ

Shunsakuの動作環境を定義する動作環境ファイルで、V9.0系で削除された実行パラメタの一覧を以下に示します。

削除元ファイル

削除対象パラメタ

conductor用動作環境ファイル

Memkey

director用動作環境ファイル

MemKey

director用動作環境ファイル

MyUpdatePort

director用動作環境ファイル

SearcherCnt

director用動作環境ファイル

WorkFolder

sorter用動作環境ファイル

MemKey

searcher用動作環境ファイル

MemKey

注意

上記の削除されたパラメタが指定されている場合、Shunsakuの起動時にエラーとなります。


互換パラメタ

Shunsakuの動作環境を定義する動作環境ファイルで、互換性のある実行パラメタの一覧を以下に示します。

動作環境ファイル

互換パラメタ

conductor用動作環境ファイル

WaitTimer(注)

director用動作環境ファイル

DataRevSize

director用動作環境ファイル

SearcherDataEquality

注)conductor用動作環境ファイルのWaitTimerパラメタの設定は、V6.0系のAPI機能をインストールしたマシンで実行しているアプリケーションに対して有効になります。V9.0系以降のAPIを用いたアプリケーションで同様の機能を使用するには、API用動作環境ファイルにWaitTimerパラメタを設定します。