ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server 高信頼性システム運用ガイド

A.5.2 MSCSの場合

  既存システムとの連携を行う場合、IDCMの起動/停止は、MSCSへIDCMのサービスをリソースとして登録することにより行います。リソースは、Interstageのリソースグループへ追加します。

  以下に、設定手順を説明します。

  1. Interstageのリソースグループの設定を行います。“4.2.5.3 MSCSの場合”で説明されている手順を実施します。

  2. 1.で作成したInterstageのリソースグループに対して、以下の条件にしたがってIDCMサービスを登録します。
    ・“サービス名”は“F3CTidcm”です。
    ・“リソースの種類”は“汎用サービス”です。
    ・依存先は“InterfaceRep_Cache Serviceサービス”および“ネットワーク名”です。

  3. TransactionDirectorサービスの依存先として、“IDCMサービス”を指定します。

  以下に、既存システムとの連携を行う場合のMSCSへのリソース登録例をしめします。

MSCSへのリソース登録について

リソース資源

サービス名

リソースの種類

依存関係(依存先)

Interstage用
IPアドレス

IPアドレス

  

Interstage用
ネットワーク名

ネットワーク名

IPアドレス

OD_startサービス

ODloader

汎用サービス

ネットワーク名

NamingService
サービス

Naming

汎用サービス

OD_startサービス

InterfaceRep_Cache
Serviceサービス

InterfaceRep_Cache_s
InterfaceRep_e

汎用サービス

NamingServiceサービス

IDCMサービス

F3CTidcm

汎用サービス

InterfaceRep_Cache Serviceサービスおよび
ネットワーク名

TransactionDirector
サービス

TransactionDirector

汎用サービス

IDCMサービス

ワークユニット起動用バッチファイル

汎用アプリケーション

  

  また、DPCF通信パスの確立/解放は、以下のいずれかの方法で行ってください。

  IDCMの環境設定は、以下のいずれかの方法で行ってください。

  IDCMの環境設定については、“IDCMヘルプ”を参照してください。