対処1
対象バージョンレベル
Systemwalker Centric Manager
Windows版:V5.0L10以降
Solaris版:5.0以降
HP-UX版:5.1以降
AIX版:10.0以降
Linux版:5.2、V10.0L10以降
Systemwalker Event Agent
Windows版:V10.0L20以降
Solaris版:10.1以降
Linux版:V11.0L10以降
確認ポイント
シスログ、イベントログ、監視ログファイルを確認し、イベントが連続で発生していないか確認してください。また、下位サーバから連続してメッセージが通知されている可能性もあるため、下位サーバでも同様に確認してください。
原因
音声通知や、ポケットベル通知などのアクションは、アクションの実行が終了するまでに時間がかかります。実行中のアクションが終了する前に次のイベントが発生した場合、アクションが実行待ち状態で溜まります。そのため、イベント発生よりも遅れてアクションが実行されます。
対処方法
イベント監視の条件定義を見直し、必要なイベントに対してのみアクションを実行するように定義してください。
音声通知の繰り返し回数に「無限回」や、大きな値を指定している場合、1回にするなど繰り返し回数を見直してください。
V10.0L10以降の場合、アクション環境設定画面の動作設定タブにて、アクションのリトライ回数、リトライ間隔が必要最低限の回数/間隔になるよう見直してください。
V11.0L10以降の場合、アクション実行履歴コマンド(mpaosactrev)を提供しています。コマンドの出力結果では、アクションの契機となったイベントが分かります。不要なイベントに対してアクションが実行されていないか確認し、定義内容を見直してください。
対処2
対象バージョンレベル
Systemwalker Centric Manager
Windows版:V5.0L10以降
Solaris版:5.0以降
確認ポイント
ポケットベル・ポップアップ・音声通知アクションの実行先に複数のホストを指定していませんか。その中にアクション実行サービスが起動していないホストを指定していませんか。また、ファイアウォール等によるアクション実行先との通信ができない状態ではありませんか。
アクション実行サービス名:SystemWalker MpAosfX
原因
アクション実行先に複数指定している場合、1つずつ順番にアクションを実行しています。途中でマシンが起動していない等、アクション実行サービスへの通信ができない場合、タイムアウトエラーに時間がかかります。そのため、次の実行先へのアクションが遅れることがあります。
対処方法
アクションの実行先に指定しているコンピュータすべてにおいて、アクション実行サービスを起動する、またはファイアウォールの設定を見直し、アクション実行先との通信を可能にしてください。
アクション実行サービスを起動していないコンピュータをアクションの実行先から削除してください。