Interstage Studio ユーザーズガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第5章 ビュー> 5.6 テンプレートビュー

5.6.2 テンプレートビューのコンテキストメニュー

オプション

説明

オプションが有効になる条件

追加

ルートカテゴリ

ルートカテゴリを追加します。

「templates.xml」選択時

カテゴリ

カテゴリを追加します。

ルートカテゴリまたはカテゴリ選択時

テンプレート

テンプレートを追加します。

ルートカテゴリ、カテゴリまたはテンプレート選択時

編集

ルートカテゴリ、カテゴリまたはテンプレートを編集します。

ルートカテゴリ、カテゴリまたはテンプレート選択時

削除

ルートカテゴリ、カテゴリまたはテンプレートを削除します。

ルートカテゴリ、カテゴリまたはテンプレート選択時

挿入

テンプレートパターンを挿入します。

テンプレート選択時

引き数の入力

テンプレートパターンを挿入します。
(1セットだけ引数値を含む場合)

テンプレート選択時

引き数を繰り返し入力する

2つ以上の引数値を含むテンプレートパターンを挿入します。

テンプレート選択時

有効化

テンプレートを有効化します。

選択したテンプレートが無効化されているとき

無効化

テンプレートを無効化します。

選択したテンプレートが有効化されているとき

コピー

選択したテンプレートパターンをコピーします。
コピーしたテンプレートパターンはどのエディタにも貼り付けることができます。

テンプレート選択時

最新表示

テンプレート一覧を更新します。設定の[Java] > [エディタ] > [テンプレート]ページで行った操作はテンプレートビューに即時に反映されないため、このオプションを使って更新する必要があります。

常時(ツリーに要素がない場合を除く)


下へ5.6.2.1 テンプレートの作成
下へ5.6.2.2 ルートカテゴリの作成
下へ5.6.2.3 カテゴリの作成
下へ5.6.2.4 テンプレートの編集
下へ5.6.2.5 ルートカテゴリの編集
下へ5.6.2.6 カテゴリの編集
下へ5.6.2.7 テンプレートの削除
下へ5.6.2.8 カテゴリ/ルートカテゴリの削除
下へ5.6.2.9 テンプレート/カテゴリのインポート
下へ5.6.2.10 テンプレート/カテゴリのエクスポート
下へ5.6.2.11 すべてエクスポート
下へ5.6.2.12 テンプレートの有効化/無効化
下へ5.6.2.13 テンプレート挿入のための入力支援ウィザード
下へ5.6.2.14 複数のパラメタ挿入用テンプレートビューの使用

目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2007-2009 FUJITSU LIMITED