名前
acopc query - スナップショット型高速コピーの状況表示
形式
acopc query -g COPY-GROUP [-p PAIR] [-r]
機能説明
指定したコピーグループまたはコピーペアの、スナップショット型高速コピーの状況を表示します。サブコマンドとしてqueryを指定します。
オプション
コピーグループ名を指定します。
コピーペアを指定します。
設定されている方向と逆方向のコピー状況を表示します。
終了ステータス
=0:正常終了
>0:異常終了
使用例
OPCの場合
[Windowsの場合]
C:¥>acopc query -g Group01 Copy Group Name : Group01 Copy Group Type : OPC Disk Array Name : E4000 (00E4000M3#####E450S20A####KD4030639004##) Source <=> Target SID OPC Status Copy Phase Copied Block --------- --- --------- ---- --------------- ---------- ------------ E4000/0x1 ==> E4000/0x3 0x21 "OPC Executing" "Copying" 0 E4000/0x2 ==> E4000/0x4 0x22 "OPC Executing" "Copying" 1048576
[Solaris/Linuxの場合]
# acopc query -g Group01 Copy Group Name : Group01 Copy Group Type : OPC Disk Array Name : E4000 (00E4000M3#####E450S20A####KD4030639004##) Source <=> Target SID OPC Status Copy Phase Copied Block --------- --- --------- ---- --------------- ---------- ------------ E4000/0x1 ==> E4000/0x3 0x21 "OPC Executing" "Copying" 0 E4000/0x2 ==> E4000/0x4 0x22 "OPC Executing" "Copying" 1048576
QuickOPCの場合
[Windowsの場合]
C:¥>acopc query -g Group01 Copy Group Name : Group01 Copy Group Type : QuickOPC Disk Array Name : E4000 (00E4000M3#####E450S20A####KD4030639004##) Source <=> Target SID OPC Status Copy Phase Copied Block --------- --- --------- ---- --------------- ---------- ------------ E4000/0x1 ==> E4000/0x3 0x21 "OPC Executing" "Tracking" 1048576 E4000/0x2 ==> E4000/0x4 0x22 "OPC Executing" "Tracking" 1048576
[Solaris/Linuxの場合]
# acopc query -g Group01 Copy Group Name : Group01 Copy Group Type : QuickOPC Disk Array Name : E4000 (00E4000M3#####E450S20A####KD4030639004##) Source <=> Target SID OPC Status Copy Phase Copied Block --------- --- --------- ---- --------------- ---------- ------------ E4000/0x1 ==> E4000/0x3 0x21 "OPC Executing" "Tracking" 1048576 E4000/0x2 ==> E4000/0x4 0x22 "OPC Executing" "Tracking" 1048576
表示する内容は、次に示すとおりです。
タイトル | 説明 |
---|---|
Copy Group Name | コピーグループ名を表示します。 |
Copy Group Type | コピーグループに設定されているコピーの種類を表示します。 |
Disk Array Name | 「A.4.1 acgroup create(コピーグループの作成コマンド)」の-aオプションで指定したETERNU名と、Box IDを表示します。 |
Source | コピー元の論理ボリュームを表示します。 |
<=> | コピーの方向を表します。
|
Target | コピー先の論理ボリュームを表示します。 |
SID | コピー元のセションIDを表示します。 |
OPC Status | OPCの実行状態を表示します。
|
Copy Phase | 現在のフェーズを表示します。
|
Copied Block | コピー済みブロック数を表示します。 |
注意事項
コピーの方向のデータやSIDのデータなどが、「???」で表示される場合があります。
アクセスパスが誤っている可能性がありますので、「A.2.4 acarray detail(ETERNUS ディスクアレイの詳細情報表示コマンド)」でアクセスパスを確認してください。
アクセスパスが誤っている場合は、「2.2.4 アクセスパスの設定」を参照して、正しいアクセスパスを設定してください。