ここではSystemwalker Network Manager運用管理サーバで提供するコマンドのエラーメッセージの意味と対処方法について説明します。
エラーメッセージ | 対処方法 |
---|---|
%s: %d カラム目(%d 行目の)にシングルクオートを含めないで下さい。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: %d 行目に誤りがあります。 | %d行目の記述を見直して下さい。 |
%s: %dカラム目が省略されています。(%d行目) | 省略できないカラムのため、修正して下さい。 |
%s: %dカラム目の文字列が長過ぎます。(%d行目) | 文字列の長さを見直して下さい。 |
%s: %dカラム目はIPv4アドレスでなくてはいけません。(%d行目) | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: %dカラム目は数値でなくてはいけません。(%d行目) | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: %d行目%dカラムのIPアドレスが不正です。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: %d行目%dカラムの稼働監視有無には'enable'または'disable'を指定して下さい。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: %d行目%dカラムの多重度が不正です。 | 多重度を修正して下さい。 |
%s: %d行目に誤った値が設定されています。(詳細: %s) | %d行目の記述を見直して下さい。 |
%s: %d行目に誤りがあります。(詳細: %s) | %d行目の記述を見直して下さい。 |
%s: %d行目に必須パラメータの省略があります。(詳細: %s) | %d行目の記述を見直して下さい。 |
%s: %d行目の%dカラム目は%d文字以下の数値を指定して下さい。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: %s に書き込めません。 | ファイルの書き込み権限を見直して下さい。 |
%s: %s の保存に失敗しました。 | ファイルの書き込み権限または、ディスク使用量を見直して下さい。 |
%s: %s は登録されていません。 | 指定したグループ名を見直して下さい。 |
%s: %s へのアクセスが拒否されました。 | ファイルの書き込み権限を見直して下さい。 |
%s: %s コミュニティ名にはASCIIコードのみ指定可能です。(%d 行目) | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: %sというポリシーは登録されていません。 | ポリシー名を見直して下さい。 |
%s: %sにおいて同じ設定名を用いています。一意に識別できるよう変更して下さい。 | メッセージの通り、設定名の重複を見直して下さい。 |
%s: %sのファイル形式が誤っています。 | CSVのファイル形式を見直して下さい。 |
%s: %sはディレクトリです。 | パラメタファイル名の指定に誤りがあります。 |
%s: DBがオープンできません。 | 技術員に連絡して下さい。 |
%s: DBが初期化されていません。マネージャを起動して下さい。 | Systemwalker Network Managerを起動もしくは再起動して下さい。 |
%s: DBアクセスにて異常が発生しました。 | 技術員に連絡して下さい。 |
%s: SLMマネージャからの読込みに失敗しました。(code: %d) | 直前に出力されたメッセージを参照し、対処して下さい。 |
%s: SLMマネージャがエラーを返しました。(%s) | 括弧内のメッセージを参照し、対処して下さい。 |
%s: SLMマネージャが起動していません。 | Systemwalker Network Managerを起動して下さい。 |
%s: SLMマネージャが接続を拒否しました。 | Systemwalker Network Managerを再起動して下さい。 |
%s: SLMマネージャでエラーが発生しました。(%s) | 括弧内のメッセージを参照し、対処して下さい。 |
%s: SLMマネージャとの接続に失敗しました。 | Systemwalker Network Manager を再起動して下さい。 |
%s: SLMマネージャとの通信に失敗しました。 | Systemwalker Network Manager を再起動して下さい。 |
%s: SLMマネージャに接続できません。 | Systemwalker Network Managerを起動もしくは再起動して下さい。 |
%s: SLMマネージャへの通信に失敗しました。 | Systemwalker Network Manager を再起動して下さい。 |
%s: rootで実行されなくてはなりません。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: グループ %s は登録されていません。 | 定義されているグループ名を指定して下さい。 |
%s: グループ名(%s)にシングルクオートを含めないで下さい。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: グループ名にシングルクオートを含めないで下さい。(%d行目) | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: サーバ %s は登録されていません。 | 定義されているサーバ名を指定して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'にシングルクオートを含めないで下さい。 | サーバ名からシングルクオートを削除して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'に一つ以上のアドレスが必要です。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'のアドレスが多過ぎます。 | 指定するアドレス数を見直して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'のアドレスが不正です。 | IPアドレスを見直して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'のグループが多過ぎます。 | 指定するグループ数を見直して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'のグループ名'%s'にシングルクオートを含めないで下さい。 | グループ名からシングルクオートを削除して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'のグループ名'%s'は長過ぎます。 | グループの長さを見直して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'のサーバ定義に不明なキー'%s'があります。 | キー名を修正して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'のヘルスチェックにICMPを使用するには'enable'を、しないときは'disable'を指定して下さい。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'のヘルスチェックには'enable'または'disable'を指定して下さい。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'のポート番号が不正です。 | ポート番号を見直して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'のポリシーが多過ぎます。 | 指定するポリシー数を見直して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'のポリシー名'%s'は長過ぎます。 | ポリシー名の長さを見直して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'のマップノードにシングルクオートを含めないで下さい。 | マップノード名からシングルクオートを削除して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'のマップノード名は127文字以下にして下さい。 | マップノード名の長さを見直して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'の多重度が不正です。 | 多重度を見直して下さい。 |
%s: サーバ名'%s'は長過ぎます。 | サーバ名の長さを見直して下さい。 |
%s: サーバ名にシングルクオートを含めないで下さい。(%d行目) | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: セクション名'%s'は無効です。 | セクション名を修正して下さい。 |
%s: テーブル名は、node(ノード情報) 又は interface(インタフェース情報) のいずれかを必ず指定して下さい。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: テンポラリファイルの作成に失敗しました。 | 同じ操作を再実行して下さい。 |
%s: ノード名 %s にシングルクオートを含めないで下さい。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: ノード名 %s の所属サブネットアドレスが異常です。 | サブネットアドレスを見直して下さい。 |
%s: ファイル %s が見つかりません。 | 指定したファイル名を見直して下さい。 |
%s: ファイル %s が存在しません。 | 指定するファイル名を見直して下さい。 |
%s: ファイル %s への書き込みに失敗しました。 | /, /tmp, /var/opt/FJSVipm の存在するディスク領域を空け、再実行して下さい。 |
%s: ファイルシステムがいっぱいです。 | ディスク使用量を見直して下さい。 |
%s: ファイルシステムに空き領域がありません。 | ディスク使用量を見直して下さい。 |
%s: プロパティ定義ファイルに名前の重複があります。(詳細=%s) | 拡張プロパティ定義内で、プロパティ名が重複しています。プロパティ名を見直して下さい。 |
%s: プロパティ名が重複しています。(詳細=%s) | 拡張プロパティ定義内で、プロパティ名が重複しています。プロパティ名を見直して下さい。 |
%s: ポリシー名は63文字以内で指定して下さい。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: ポリシー名は英数字で指定して下さい。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: 拡張プロパティの数は node, interface 合わせて上限10で定義して下さい。(%d) | 拡張プロパティ数を見直して下さい。 |
%s: 拡張プロパティの定義情報に誤りがあります。フォーマットを見直して下さい。(%d) | 拡張プロパティの定義情報を見直して下さい。 |
%s: 拡張プロパティの読込に失敗しました。(%s) | 技術員に連絡して下さい。 |
%s: 環境異常です。(%sが見つかりません) | 技術員に連絡して下さい。 |
%s: 環境異常です。(__ipmImptConf が見つかりません) | 技術員に連絡して下さい。 |
%s: 監視コンソール表示名にシングルクオートを含めないで下さい。(%d行目) | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: 監視ポリシー %s はサーバ %s に登録されていません。 | 定義されている監視ポリシー名とサーバ名の組み合わせで指定して下さい。 |
%s: 監視ポリシー %s は登録されていません。 | 定義されている監視ポリシー名を指定して下さい。 |
%s: 監視ポリシー名 %s は既に登録されています。 | 別の複製監視ポリシー名を指定して下さい。 |
%s: 監視ポリシー名 %s は定義されていません。(サーバ:%s) | 監視ポリシー名を見直して下さい。 |
%s: 型が文字列の時のみ、長さは1以上63以内で指定して下さい。 | メッセージの通り修正して下さい。 |
%s: 元ポリシー名 %s は存在しません。 | 存在するポリシー名を指定して下さい。 |
%s: 構成情報が0件ではありません。 | 構成情報をすべて削除して下さい。 |
%s: 構成情報が登録されています。(詳細=%s) | 標準プロパティ名と同一のプロパティ名が定義されています。拡張プロパティ定義のプロパティ名を変更して下さい。 |
%s: 構成情報とプロパティ定義ファイルに存在しないプロパティがグループ定義で使用されています。(詳細=%s) | グループ定義から存在しないプロパティ名を削除し、ipmImptGrpを実行して下さい。 |
%s: 構成情報ファイルの%d行目に誤りがあります。 | %d行目の記述を見直して下さい。 |
%s: 削除ポリシー名 %s は存在しません。 | 定義されている複製監視ポリシー名を指定して下さい。 |
%s: 出力ファイル %s のアクセスに失敗しました。 | 出力ファイル名およびファイルの書き込み権限を見直して下さい。 |
%s: 出力先にディレクトリは指定できません。(%s) | ファイル名を指定して下さい。 |
%s: 致命的なエラーが発生しました。(詳細: %s) | Systemwalker Network Manager を再起動して下さい。問題が回復しない場合は技術員に連絡して下さい。 |
%s: 読み込みエラー。(ファイル名: %s) | ファイルの存在有無を確認して下さい。 |
%s: 読込ができません。(ファイル名: %s) | ファイルの存在有無を確認して下さい。 |
%s: 内部エラーが発生しました。(%s) | Systemwalker Network Manager を再起動して下さい。問題が回復しない場合は技術員に連絡して下さい。 |
%s: 内部エラーが発生しました。詳細=(%s) | Systemwalker Network Manager を再起動して下さい。問題が回復しない場合は技術員に連絡して下さい。 |
%s: 保存ファイル %s へのアクセスに失敗しました。 | 指定したファイル名を見直して下さい。 |
%s: 保存ファイル %s への書き込みに失敗しました。 | 指定したファイルの書き込み権限または、ディスク使用量を見直して下さい。 |
%s:サーバ名がありません。 | サーバ名を定義して下さい。 |
%s:監視ポリシー名 %s は定義されていません。(サーバ:%s) | 指定したポリシー名を見直して下さい。 |
SLM manager is running. Please stop it at first by 'stopipm'. | Systemwalker Network Manager を停止してください。 |
%s not found | 技術員に連絡して下さい。 |
Failed to create a directory %s. Check it's path or permission. | 指定したパスおよびファイルの書き込み権限を見直してください。 |
Failed to copy %s to %s. Check disk space or v-node space. | ディスク使用量を見直して下さい。 |
Failed to create a file %s. Check disk space or v-node space. | ディスク使用量を見直して下さい。 |
%s is not a directory or does not exist. | 指定したファイル名を見直して下さい。 |
Failed to delete %s. Check it's path or permission. | 指定したパスおよびファイルの書き込み権限を見直してください。 |
A specified host name(XXXX) isn't registered. | 静的プロセス定義ファイル内のHOST ID(XXXX)およびサービス名、起動コマンドに誤りがあります。この場合は技術員に連絡して下さい。 |
EAMに管理されていないノードが存在します | 監視対象機器とEAM名の対応表をもとに正しくEAMの設定がされていることを確認して下さい。 |
EAMの起動に失敗しました | 一旦Systemwalker Network Managerを停止し、運用管理サーバの動作環境を確認後、再度起動を実施して下さい。問題が解決しない場合は、技術員に連絡して下さい。 |
EAMの停止に失敗しました | 運用間管理サーバの動作環境を確認して下さい。問題が解決しない場合は、技術員に連絡して下さい。 |
ERROR : After setup the Environment, please retry again. | 環境設定コマンド(nmsetup)で環境を設定した後、再度コマンドを実施して下さい。 |
ERROR : Monitoring Lock is not done. Please execute 'nmcllockmtr' command before executing this script. | モニタリングロックコマンド(nmcllockmtr)を実施した後、再度コマンドを実施して下さい。 |
ERROR : Please execute this program in the multi-user mode. | 運用管理サーバをマルチユーザモードで動作させた後、再度コマンドを実行して下さい。 |
ERROR : Systemwalker Centric Manager is running. Please stop Systemwalker Centric Manager. | Systemwalker Centric Managerを停止させた後、再度コマンドを実施して下さい。 |
ERROR : Systemwalker Network Manager is not found. Please install Systemwalker Network Manager. | Systemwalker Network Managerをインストールした後、再度コマンドを実施して下さい。 |
ERROR : Systemwalker Network Manager is running. Please stop Systemwalker Network Manager. | Systemwalker Network Managerを停止させた後、再度コマンドを実施して下さい。 |
ERROR : The addition of EAM(EAM名称) has failed in 運用管理サーバ名称 server. | 以下の操作がされていないかを確認して下さい。 |
ERROR : The addition of EAM(EAM名称) has failed. | 以下の操作がされていないかを確認して下さい。 |
ERROR : The deletion of EAM(EAM名称) has failed. | 以下の操作がされていないかを確認して下さい。 |
ERROR : The netmasks is wrong in /etc/netmasks. Please retry after correcting the netmasks. | /etc/netmasksファイルに、ネットマスク値を正しく設定した後、再度コマンドを実行して下さい。 |
ERROR : The setup of environment has been failed. Please retry after deleting the environment. | 環境設定が失敗しているため、環境設定コマンド(nmsetup)で環境を削除した後、再度コマンドを実行して下さい。 |
ERROR : The update of EAM名称 device(デバイスファイル名称) has failed. | 以下の操作がされていないかを確認して下さい。 |
ERROR : The variable 'システムパラメータ名称' is not found /etc/system file. Please reboot after setting the variable 'システムパラメータ名称' in /etc/system file. | /etc/systemファイルにシステムパラメータ名称と値を正しく追加し、運用管理サーバを再起動した後、再度コマンドを実行して下さい。 |
ERROR : The variable 'システムパラメータ名称' is smaller than 数値. Please reboot after setting the variable 'システムパラメータ名称' in /etc/system file. | /etc/systemファイルのシステムパラメータ値を正しく修正し、運用管理サーバを再起動した後、再度コマンドを実行して下さい。 |
ERROR : You must be 'root' for this program to execute properly. | rootユーザで再度コマンドを実施して下さい。 |
ERROR :エラーとなった理由. | 技術員に連絡して下さい。 |
ERROR: Fatal error (%s,%d) | コマンドを再実行して下さい。 |
ERROR: Memory error | メモリが不足のため処理が中断されました。マシンのメモリまたはスワップを増設するか、不要なプロセスを停止した上で、再実行して下さい。 |
ERROR: Timeout | 対象の機器から応答がありませんでした。機器のIPアドレス、SNMP Readコミュニティ名、ネットワーク環境に問題が無いかを見直して下さい。 |
ERROR: Unknown host (%s) | 存在しないホスト名を指定しています。ホスト名の見直しをするか、IPアドレスでの指定を行って下さい。 |
エラー: 00007: トポロジ探索デーモンとの接続に失敗しました。(コマンド: %s, 接続先: %s) | 再度実行して下さい。問題が回復しない場合は技術員に連絡して下さい。 |
エラー: 00016: コマンドライン引数が多すぎます。(コマンド: %s) | コマンドに指定したコマンドライン引数が多すぎます。正しい値を指定して、再度実行して下さい。 |
エラー: 00017: 時刻の形式が不当です。(コマンド: %s, 時刻: %s) | コマンドの引数が誤っています。正しい値を指定して、再度実行して下さい。 |
エラー: 00008: トポロジ探索デーモンが起動していません。(コマンド: %s, 接続先: %s) | Systemwalker Network Managerが完全に起動した後、再度「コマンド」を実行して下さい。 |
エラー: 00009: トポロジ探索デーモンとの接続に失敗しました。(コマンド: %s, 接続先: %s, ステータス: %s) | 再度実行して下さい。問題が回復しない場合は技術員に連絡して下さい。 |
エラー: 00026: 環境変数 TOPOLOGY_SEARCH_HOME が指定されていません。 | vvsrvユーザでコマンドを再実行してください。 |
エラー: 00057: 環境設定ファイルの内容が正しくありません。(コマンド: %s, ファイル: %s) | 表示されたファイルの記述内容を確認してください。 |
エラー: 00058: 指定したポートはすでに使用されています。(コマンド: topoinit, ポート: %s) | ポート番号が他のアプリケーションと競合しています。競合しているアプリケーションを停止させるか、/opt/FJSVtopo/conf/config.xmlのINTERNAL_PORTの値を変更して下さい。 |
エラー: 00063: トポロジ探索デーモンが起動処理中です。 | Systemwalker Network Manager が完全に起動した後、再度「コマンド」を実行して下さい。 |
エラー: 00064: トポロジ探索デーモンが終了処理中です。 | Systemwalker Network Managerが停止中です。 Systemwalker Network Managerを再起動後にコマンドを再実行して下さい。 |
エラー: 00070: コマンドライン引数が不当です。(コマンド: toposetaccount) | コマンドの引数が誤っています。正しい値を指定して、再度実行して下さい。 |
エラー: 00071: パスワードが指定されていません。(コマンド: toposetaccount) | コマンドの引数が誤っています。正しい値を指定して、再度実行して下さい。 |
エラー: 00072: 不当なオプションが指定されました。(コマンド: toposetaccount) | コマンドの引数が誤っています。正しい値を指定して、再度実行して下さい。 |
エラー: 00090: コマンドライン引数が多すぎます。(コマンド: %s) | コマンドに指定したコマンドライン引数が多すぎます。正しい値を指定して、再度実行して下さい。 |
エラー: 05000: 環境変数JAVA_HOME が指定されていません。 | 環境変数 JAVA_HOME を設定して下さい。 |
エラー: 05007: コマンドは既に実行中です。(コマンド: %s) | 本コマンドは多重に実行することができません。本コマンドが他に実行されていないことを確認の後、再度実行して下さい。 |
エラー: 90000: システムエラーが発生しました。 | トポロジ収集処理を中断した場合、あるいはトポロジ収集処理中にSystemwalker Network Managerを停止した場合に出力される場合があります。その場合は動作に問題はありません。 |
エラー: 90001: メモリエラーが発生しました。 | 仮想メモリが不足しています。常駐アプリケーションの停止等を行い、メモリを増設するなどの対処を実施してシステムを再起動して下さい。 |
エラー: 90003: ファイルへの書き込みに失敗しました。(ファイル名: %s) | 該当ファイルの存在、権限、使用状況(他のエディタで開いていないか?等)を確認して下さい。 |
エラー: 95001: コマンドオプションが不正です。 | 不正なオブションが指定されました。正しいオプションを指定して、再度実行して下さい。 |
警告: 00091: コマンドは既に実行中です。(コマンド: %s) | コマンドは既に実行中です。しばらくしてから再度コマンドを実行して下さい。 |
警告: 00092: トポロジ探索処理が実行中なので処理を中断します。 | トポロジ探索処理が完了後、再度実行して下さい。 |
情報: 00073: パスワードのみのアカウント情報を設定します。 | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
情報: 00074: ユーザ名%sのパスワードを設定しました。 | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
情報: 00075: パスワードのみのアカウント情報を登録しました。 | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
情報: 00076: 指定したアカウント情報は登録済みです。(ユーザ名: %s) | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
情報: 00077: 指定したパスワードのみのアカウント情報は登録済みです。 | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
情報: 00078: アカウント情報は未登録です。 | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
情報: 00079: アカウント情報をすべて削除しました。 | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
情報: 00080: ユーザ名%sのアカウント情報を削除しました。 | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
情報: 00081: パスワードのみのアカウント情報を削除しました。 | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
情報: 00082: 指定したアカウントは未登録です。(ユーザ名: %s) | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
情報: 00083: パスワードのみのアカウント情報は未登録です。 | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
情報: 05004: トポロジ探索デーモンは既に起動済です。 | 動作に問題はありません。 |
情報: 05005: トポロジ探索デーモンが起動しました。 | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
情報: 05006: トポロジ探索デーモンが停止しました。 | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
情報: 05008: 起動時刻は設定されていません。 | トポロジ定期収集処理は停止中です。(特に対処の必要はありません。) |
Heap too large for dynamic eden: using static eden | 動作に関する情報開示メッセージです。動作に問題はありません。 |
Failed to convert the log file to the csv file. | CSVファイルへの変換に失敗しました。再実行して下さい。解決しない場合は、Systemwalker Network Managerを再起動して下さい。 |
Failed to start ProcessManager. | プロセスマネージャの起動に失敗しています。この場合は技術員に連絡して下さい。 |
Failed to transfer data from the SLM server to the SLM manager. | 監視ログの転送に失敗しました。Systemwalker Network Managerを再起動して下さい。 |
IPMプロパティ異常: %s には0以上2147483647以下の整数を指定して下さい。 | メッセージの通りに、ipmproperty.iniを修正して下さい。 |
IPMプロパティ異常: %s には1以上65535以下の整数を指定して下さい。 | メッセージの通りに、ipmproperty.iniを修正して下さい。 |
IPMプロパティ異常: %s の値に誤りがあります。 | メッセージの通りに、ipmproperty.iniを修正して下さい。 |
IPMプロパティ異常: [LogExpire]セクションのキー %s の値が不正です。 | ipmproperty.iniの[LogExpire]セクションのキーを修正して下さい。 |
Information of Failed Process | 該当プロセスの起動で失敗しています。システム起動コマンドはこのプロセス起動処理で中断されています。以下の原因が考えられます。 |
It failed in the process condition acquisition requirement. | プロセスマネージャへのサーバ一覧取得要求に失敗しています。startnm,stopnmが動いていて応答が返ってこない場合があります。しばらくしてから再度、プロセス動作状況の表示コマンド(showproc.csh)を実行して下さい。 |
It failed in the server list acquisition requirement. | プロセスマネージャへのサーバ一覧取得要求に失敗しています。startnm,stopnmが動いていて応答が返ってこない場合があります。しばらくしてから再度、プロセス動作状況の表示コマンド(showproc.csh)を実行して下さい。 |
It failed in the system start requirement. | プロセスマネージャへのシステム起動要求に失敗しています。システム起動は継続して動作しています。接続時間のタイムアウトによる原因が考えられるため、本エラーが発生する場合は技術員に連絡して下さい。 |
It failed in the system stop requirement. | プロセスマネージャへのシステム終了要求に失敗しています。システム終了の処理は継続して動作しています。接続時間のタイムアウトによる原因が考えられるため、本エラーが発生する場合は技術員に連絡して下さい。 |
It's couldn't be connected to ProcessManager component. | プロセスマネージャへの接続に失敗しています。運用管理サーバを再起動して下さい。上記対処を行ってもまだ、本エラーが発生する場合は技術員に連絡して下さい。 |
It's couldn't be connected to ProcessManager component. | プロセスマネージャへの接続に失敗しています。運用管理サーバを再起動して下さい。上記対処を行ってもまだ、本エラーが発生する場合は技術員に連絡して下さい。 |
It's couldn't be connected to ProcessManager component. | プロセスマネージャへの接続に失敗しています。運用管理サーバを再起動して下さい。上記対処を行ってもまだ、本エラーが発生する場合は技術員に連絡して下さい。 |
No classification of data is specified. | データ種別が指定されていません。データ種別は必ず指定する必要があります。 |
No classification of policy is specified. | ポリシー名が指定されていません。ポリシー名は必ず指定する必要があります。 |
No output directory is specified. | 出力ディレクトリ名が指定されていません。出力ディレクトリ名は必ず指定する必要があります。 |
Specify a distributed host name. | 引数に、自ホスト名が指定されています。 |
The csv file has been created successfully. | 正常にCSVファイルが出力されました。 |
The specified classification of data is invalid. | データ種別が不正です。正しいデータ種別の指定を行って下さい。 |
The specified classification of policy is invalid. | 存在しないポリシー名を指定しています。正しいポリシー名を指定して下さい。 |
The specified command parameter is invalid. | コマンドの引数が誤っています。引数を見直して下さい。 |
The specified data is abnormal. | 取得した監視ログが読み込めません。再実行して下さい。 |
The specified date and time is invalid. | データを抽出する日時指定が誤っています。日時指定を見直して下さい。 |
The specified output directory is invalid. | 出力ディレクトリ名が不正です。ファイル出力可能なディレクトリ名を指定して下さい。 |
There is no data in the log file. | 指定した条件でのポリシーのログファイルは作成されていません。ポリシー名、データ種別、および実際に監視が行われているかを見直して下さい。 |
There is no space in the file system. | ディスクの空き容量が不足しています。不要なファイルを削除するか、マシンのディスクを増設して下さい。 |
ipmSlmMgr is running. Please stop it by stopipm. | Systemwalker Network Managerを停止して下さい。 |
ipmSlmSrv is running. Please stop it by stopipm. | Systemwalker Network Managerを停止して下さい。 |
topobackup: error: command can not executed normally. | バックアップファイルの保存先ディレクトリの権限および、バックアップファイルの権限、使用状況を確認して下さい。 |
topobackup: error: topology search is running, you need to shutdown | Systemwalker Network Managerが起動しています。Systemwalker Network Managerを停止してから再度実行して下さい。 |
toporestore: error: backup data is not exist | バックアップファイルが存在するか確認して下さい。 |
toporestore: error: command can not executed normally. | conf, data, out, logsディレクトリ以下の権限、使用状況を確認して下さい。 |
toporestore: error: topology search is running, you need to shutdown | Systemwalker Network Managerが起動しています。 Systemwalker Network Managerを停止してから再度実行して下さい。 |
コンポーネントの起動に失敗しました | 一旦Systemwalker Network Managerを停止し、運用管理サーバの動作環境を確認後、再度起動を実施して下さい。問題が解決しない場合は、技術員に連絡して下さい。 |
コンポーネントの停止に失敗しました | 運用間管理サーバの動作環境を確認して下さい。問題が解決しない場合は、技術員に連絡して下さい。 |
サーバーコンポーネントを確認して下さい | サーバーコンポーネントが起動していないかエラー状態となっています。サーバーコンポーネントの状態をプロセス動作状況の表示コマンド(showproc.csh)を実行し、確認して下さい。 |
サーバでの処理に失敗しました | 下記順に確認します。 |
実行権限がありません | 権限のあるグループに属するユーザでログインして下さい。 |
指定されたEAMは削除することができません | 指定されたEAMは削除することはできません。削除対象のEAMが監視しているノードがネットワークデータベースに登録されていないか確認して下さい。 |
指定されたEAMは存在しません | 技術員に連絡して下さい。 |
只今、本コマンドは実行できません.しばらくしてから再実行して下さい | 下記順に確認します。 |
ノード名 %s が重複しています。 | ノード名が一意になるように構成情報定義を見直して下さい。 |
ノード名 %s のインタフェース名 %s が重複しています。 | インタフェース名が一意になるように構成情報定義を見直して下さい。 |
ファイル○○○中に記述の誤りがあります | ○○○ファイルは該当ファイル名です。○○○ファイルの定義を見直して下さい。 |
ファイル○○○のオープンに失敗しました | ○○○ファイルは該当ファイル名です。○○○ファイルが存在しないか、読み込み禁止になっています。ファイルおよびディレクトリの権限を確認して下さい。 |
ファイル○○○の更新に失敗しました | ○○○ファイルは該当ファイル名です。○○○ファイルが存在しないか、読み込み禁止になっています。ファイルおよびディレクトリの権限を確認して下さい。 |
ファイルオープンに失敗しました : ○○○ | ○○○ファイルは該当ファイル名です。 |
ファイル作成に失敗しました : ○○○ | ○○○ファイルは該当ファイル名です。 |
ログインできませんでした | ログイン名かパスワードが間違っています。正しいログイン名、パスワードを入力して下さい。 |
no command %s | コマンドの存在有無を確認して下さい。 |
%s: Only root can run %s | rootユーザで再度コマンドを実施して下さい。 |
/opt/FJSVipm/bin/ipmSlmSrv is not found | 技術員に連絡して下さい。 |
/opt/FJSVipm/bin/ipmslmsrv is not found | 技術員に連絡して下さい。 |
ユーティリティ立ち上げ失敗 | 監視対象機器が全てオンラインになっているか確認して下さい。解決しない場合は、技術員に連絡して下さい。 |
ERROR: The specified parameter is invalid. | nmexport コマンドの使用方法に誤りがあります。当コマンドの仕様を確認し、再度実行してください。 |
output directory is not found. Please confirm the directory. | nmexport、nmcollectlogコマンドにおいて、指定された(またはデフォルトの)ディレクトリが存在しません。ディレクトリを確認し、再度実行してください。 |
Systemwalker Network Manager is running. | Systemwalker Network Managerを停止させた後、再度nmexportコマンドを実施して下さい。 |
There is no backup information. | バックアップするための情報がないため、バックアップファイルは作成されませんでした。 |
ERROR: The specified parameter is invalid. | nmimport コマンドの使用方法に誤りがあります。当コマンドの仕様を確認し、再度実行してください。 |
ERROR: The specified backup file is invalid. | nmimport コマンドにおいて、指定された(またはデフォルトの)バックアップファイルに必要なデータが含まれておりません。バックアップファイルを確認し、再度実行してください。 |
input directory or file is not found. Please confirm the path. | nmimport コマンドにおいて、指定された(またはデフォルトの)パスが存在しません。パスを確認し、再度実行してください。 |
backup data is not found. | nmimport コマンドにおいて、指定された(またはデフォルトの)ディレクトリにバックアップファイルが存在しません。ディレクトリを確認し、再度実行してください。 |
Systemwalker Network Manager is running. | Systemwalker Network Managerを停止させた後、再度nmimportコマンドを実施して下さい。 |
ERROR: The specified parameter is invalid. | nmcollectlog コマンドの使用方法に誤りがあります。当コマンドの仕様を確認し、再度実行してください。 |
Internal error is occured. | 技術員に連絡して下さい。 |
Exclusive command is already starting. | 同時実行の許可されていないコマンドが実行中です。当該コマンドの終了を確認した後、再度コマンドを実行してください。 |