Thin Provisioning Poolの容量変化をグラフ表示する容量管理ウィンドウについて説明します。
Thin Provisioning Pool監視ウィンドウでThin Provisioning Poolを選択し、[操作]-[容量管理ウィンドウ]を選択すると、以下のように容量管理ウィンドウが表示されます。
グラフの種類
表示するグラフは以下のとおりです。
グラフ | 説明 |
---|---|
Thin Provisioning Poolの使用容量 | Thin Provisioning Poolから論理ボリュームに割り当てている物理容量についてグラフ表示します。表示内容(プルダウンメニュー)から選択して表示します。 |
Thin Provisioning Poolの残容量 | Thin Provisioning Poolの容量から「Thin Provisioning Poolの使用容量」を差し引いた物理容量についてグラフ表示します。表示内容(プルダウンメニュー)から選択して表示します。 |
Thin Provisioning Poolの容量 | Thin Provisioning Poolの容量をグラフ表示します。単位(プルダウンメニュー)で『TB』を選択した場合に表示します。 |
表示期間(プルダウンメニュー)
表示期間として選択可能な項目は以下のとおりです。
選択項目 | 説明 |
---|---|
過去1ヶ月 | 過去1ヶ月の範囲のデータをグラフ表示します。プロット点は一日単位となります。 |
過去N年(N=1,2,…,10) | 過去N年分の範囲のデータをグラフ表示します。プロット点は一月単位となります。 |
表示内容(プルダウンメニュー)
表示内容として選択可能な項目は以下のとおりです。
選択項目 | 説明 |
---|---|
使用容量 | Thin Provisioning Poolの使用容量のデータをグラフ表示します。 |
残容量 | Thin Provisioning Poolの残容量のデータをグラフ表示します。 |
単位(プルダウンメニュー)
単位として選択可能な項目は以下のとおりです。
選択項目 | 説明 |
---|---|
TB | 表示内容(プルダウンメニュー)で選択した項目およびThin Provisioning Poolの容量について、TB単位でグラフ表示します。 |
% | 表示内容(プルダウンメニュー)で選択した項目について、Thin Provisioning Poolの容量における割合でグラフ表示します。 |
グラフ線ボタン
単位(プルダウンメニュー)で「TB」を選択した場合、画面右上の<グラフ線>ボタンが選択可能になります。グラフ線ボタンを選択することで、Thin Provisioning Poolの容量のグラフと表示内容(プルダウンメニュー)で選択したグラフについて、凡例を説明したウィンドウが表示されます。
縦軸設定ボタン
画面右上の<縦軸設定>ボタンを選択すると以下のようなダイアログが表示されます。このダイアログではグラフの縦軸の最大値を設定できます。直接入力することも可能ですが、<データの最大値に合わせる>ボタンを選択すると、自動的にグラフの最大値を計算し、表示します。<デフォルトに戻す>ボタンを選択すると、容量管理の標準の縦軸の最大値に設定されます。