PRIMECLUSTER Wizard for Oracle 導入運用手引書 4.2 - Linux for Itanium 版 -
目次 前ページ次ページ

はじめに

■本書の目的

本書は、PRIMECLUSTER Wizard for Oracle の導入から運用までの流れを説明したものです。

■本書の読者

本書は、PRIMECLUSTER システムの設計、構築、または運用管理を行う、システムエンジニアやシステム管理者を対象にしており、PRIMECLUSTER および Oracle の知識を有していることを前提にしています。

■本書について

本書は、6章と付録で構成されています。各章の内容を以下に示します。

■用語について

本書中で使用しているクラスタ関連の用語については、関連マニュアルを参照してください。
以下は特に断りがないかぎり Oracle の用語です。Oracle のマニュアルを参照してください。

■本書の表記について

本書中の表記方法は以下のとおりです。

注意する項目について説明します。

参考となる内容を説明します。

例題を用いて説明します。

■商標について

Linux は、Linus Torvald 氏の米国およびその他の国における登録商標あるいは、商標です。
Oracle は米国オラクル・コーポレーション及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。
その他記載された社名および各種製品名は、識別のためにのみ掲載されており、一般に各社の製品名称、商標または登録商標です。

■お願い

・本書を無断で他に転載しないようお願いします。
・本書は予告なしに変更されることがあります。

All Rights Reserved, Copyright(C) FUJITSU LIMITED 2003-2009

目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2009