PRIMECLUSTER 活用ガイド <クラスタ構築・運用時の留意点> (Solaris(TM)オペレーティングシステム/Linux版) |
目次
索引
![]() ![]() |
第2部 運用編 | > 第6章 運用時の注意点 |
すべてのノードで同時に hvshut -l を実行した場合、RMS の停止が行われず hvshut コマンドがタイムアウトする場合があります。
すべてのノードの RMS を停止する場合は、hvshut -a をクラスタシステムを構成する任意の 1ノードで実行してください。
1 ノードごとに RMS を停止する場合は、RMS を停止するノードで hvshut -l を実行してください。
誤って、すべてのノードで同時に hvshut -l を実行し、hvshut コマンドがタイムアウトした場合は、すべてのノードを停止または再起動してください。
hvshut を使用して RMS を停止しても他の PRIMECLUSTER サービス(CF、SF、CRM など)は動作しています。
このため、RMS 停止後に OS 情報(ネットワーク情報など)の修正のために OS サービスを停止/再起動すると、CF によるハートビートが失敗し予期しない切替えが発生します。
OS 情報を修正する場合は、PRIMECLUSTER のすべてのサービスを停止(CF のアンロード)した後、あるいはシングルユーザモードで行ってください。
クラスタアプリケーションを作成しない状態で RMS を起動すると、(CML,14)のメッセージを出力し、RMS の起動に失敗します。
クラスタアプリケーションの概要と作成方法については、"PRIMECLUSTER 導入運用手引書" を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |