ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SF Storage Cruiser 13.3 ユーザーズガイド

11.1.2 サポート構成

Storage Volume Configuration Navigator は、オープンボリューム、Snap Data Volume、SDPV 以外のボリュームを含むRADIグループに対して構成の設計および設定を行うことはできません。LogicalVolumeの設計および設定は、オープンボリューム、Snap Data Volume、SDPVだけで構成されたRAIDグループに対してだけ可能です。

なお、ETERNUSmgr と同時に装置構成の設定を変更することはできません。Storage Volume Configuration Navigator で装置の構成データを読み込み、設計した構成を実装置に反映するまでの間は、ETERNUSmgr で装置構成を変更しないでください。ETERNUSmgr で装置構成を変更した場合は、装置構成の読込みから再度設計してください。

Storage Volume Configuration Navigatorを利用する場合の前提条件を以下に示します。

構成読込み

前提条件はありません。

構成設計

構成設定

新規

  • RAIDグループを作成する場合

    前提条件はありません。

  • ボリュームを作成する場合

    作成できるのはオープンボリュームだけです。

    メインフレームボリューム、Snap Data Volume、SDPV MVV、MVV Concatenation、 LUN Concatenation ボリュームを作成することはできません。

更新

  • RAIDグループを更新する場合

    1. オープンボリューム、Snap Data Volume、SDPVだけが存在するRAIDグループに対して設計/設定ができます。

    2. メインフレームボリューム、MVV、MVV Concatenation、 LUN Concatenation ボリュームが存在するRAIDグループに対する設計/設定はできません。

  • 既存のRAIDグループにボリュームを作成する場合

    上記 a. の条件のRAIDグループに対してボリュームを作成できます。

    作成できるボリュームはオープンボリュームだけです。

    メインフレームボリューム、Snap Data Volume、SDPV MVV、MVV Concatenation、 LUN Concatenation ボリュームを作成することはできません。

Storage Volume Configuration Navigatorで操作できる装置および対象項目の一覧を以下に示します。

機種名

構成対象

構成読込み

構成設計

構成設定

ETERNUS8000

RAIDグループ

RAID0

×

×

RAID1+0

○(注1)

○(注1)

RAID1

○(注1)

○(注1)

RAID5

○(注1)

○(注1)

RAID6

○(注1)

○(注1)

ホットスペア

ボリューム種別

オープンボリューム

○(注2)

○(注2)

メインフレーム

ボリューム

×

×

MVV

×

×

Snap Data Volume

×

×

SDPV

×

×

MVV Concatenation

×

×

LUN Concatenation

×

×

Affinity種別

AffinityGroup

連結 AffinityGroup

×

×

LUN Mapping

×

×

ETERNUS4000
(モデル80, 100 を除く)

RAIDグループ

RAID0

×

×

RAID1+0

○(注1)

○(注1)

RAID1

○(注1)

○(注1)

RAID5

○(注1)

○(注1)

RAID6

○(注1)

○(注1)

ホットスペア

ボリューム種別

オープンボリューム

○(注2)

○(注2)

Snap Data Volume

×

×

SDPV

×

×

LUN Concatenation

×

×

Affinity種別

AffinityGroup

連結 AffinityGroup

×

×

LUN Mapping

×

×

ETERNUS4000 モデル80, 100

RAIDグループ

RAID0

×

×

RAID1+0

○(注1)

○(注1)

RAID1

○(注1)

○(注1)

RAID5

○(注1)

○(注1)

ホットスペア

ボリューム種別

オープンボリューム

Affinity種別

AffinityGroup

×

×

LUN Mapping

×

×

ETERNUS6000

RAIDレベル

RAID0

×

×

RAID1+0

○(注1)

○(注1)

RAID1

○(注1)

○(注1)

RAID5

○(注1)

○(注1)

ホットスペア

ボリューム種別

オープンボリューム

○(注2)

○(注2)

メインフレーム

ボリューム

×

×

MVV

×

×

MVV Concatenation

×

×

RAID Consolidation

×

×

Affinity種別

AffinityGroup

×

×

LUN Mapping

×

×

ETERNUS3000

RAIDグループ

RAID0

×

×

RAID1+0

○(注1)

○(注1)

RAID1

○(注1)

○(注1)

RAID5

○(注1)

○(注1)

ホットスペア

ボリューム種別

オープンボリューム

Affinity種別

AffinityGroup

×

×

LUN Mapping

×

×

ETERNUS2000

RAIDグループ

RAID0

×

×

RAID1+0

○(注1)

○(注1)

RAID1

○(注1)

○(注1)

RAID5

○(注1)

○(注1)

RAID6

○(注1)

○(注1)

ホットスペア

ボリューム種別

オープンボリューム

○(注2)

○(注2)

Snap Data Volume

×

×

SDPV

×

×

LUN Concatenation

×

×

Affinity種別

AffinityGroup

連結 AffinityGroup

×

×

LUN Mapping

×

×

注1: 対象RAIDグループに、オープンボリューム、Snap Data Volume、SDPV 以外のボリュームが存在する場合には構成設計、構成設定はできません。

注2:対象ボリュームが存在するRAIDグループに、オープンボリューム、Snap Data Volume、SDPV 以外のボリュームが存在する場合には構成設計、構成設定はできません。