Interstage Application Server チューニングガイド
目次 索引 前ページ次ページ

第5章 システムのチューニング> 5.1 Application Serverのサーバ機能運用時に必要なシステム資源(Solaris 8とSolaris 9の場合)> 5.1.8 Interstage シングル・サインオンのシステム資源の設定

5.1.8.1 システムパラメタ

 Interstage シングル・サインオンが使用するシステムパラメタのチューニングについて説明します。

システムパラメタの変更方法

IPC資源の設定方法についてを参照してください。

Interstage シングル・サインオンのリポジトリサーバ機能を使用する際のシステムパラメタのチューニング

共用メモリ

パラメタ

種類

必要数

備考(内容)

shmmax

設定値

12804500+(ロール数(注2)+ロールセット数(注3)+ロールセット数(注3)×ロール数(注2))×1024以上

共用メモリの最大セグメントサイズ

shmseg(注1)

加算値

7

1プロセスでアタッチできる共用メモリセグメント数

shmmni

加算値

7

システム全体の共用メモリセグメント数

shmmin(注1)

設定値

1以下

共用メモリセグメントの最小サイズ

(注1)
Solaris 9の場合、指定する必要はありません。
(注2)
SSOリポジトリに定義したロールの総数
(注3)
SSOリポジトリに定義したロールセットの総数

セマフォ

パラメタ

種類

必要数

備考(内容)

semmns

加算値

3

システム全体のセマフォ数

semmni

加算値

3

セマフォ識別子の最大数

semmnu

加算値

Interstage HTTP Serverが作成する最大プロセス数(httpd.confのMaxClients値)×3

システム全体のセマフォ操作の取消記録グループ数

semume

加算値

3

プロセスあたりのセマフォ操作の取消記録グループ数

 リポジトリサーバでは、“Smart Repository”を使用しています。“Smart Repository”で必要としているチューニングについては、“Smart Repositoryのシステム資源の設定”を参照してください。

Interstage シングル・サインオンの認証サーバ機能を使用する際のシステムパラメタのチューニング

共用メモリ

パラメタ

種類

必要数

備考(内容)

shmmax

設定値

12804500

共用メモリの最大セグメントサイズ

shmseg(注1)

加算値

4

1プロセスでアタッチできる共用メモリセグメント数

shmmni

加算値

4

システム全体の共用メモリセグメント数

shmmin(注1)

設定値

1以下

共用メモリセグメントの最小サイズ

(注1)
Solaris 9の場合、指定する必要はありません。

セマフォ

パラメタ

種類

必要数

備考(内容)

semmns

加算値

2

システム全体のセマフォ数

semmni

加算値

2

セマフォ識別子の最大数

semmnu

加算値

Interstage HTTP Serverが作成する最大プロセス数(httpd.confのMaxClients値)×2

システム全体のセマフォ操作の取消記録グループ数

semume

加算値

2

プロセスあたりのセマフォ操作の取消記録グループ数

Interstage シングル・サインオンの業務サーバ機能を使用する際のシステムパラメタのチューニング

共用メモリ

パラメタ

種類

必要数

備考(内容)

shmmax

設定値

12804516+(ロール数(注2)×パス定義数(注3))×1024以上

共用メモリの最大セグメントサイズ

shmseg(注1)

加算値

7
WebサーバにInfoProvider Proを使用する場合は、以下の計算式で算出した値を、さらに加算して下さい。
InfoProvider Proが作成する最大スレッド数(HTTPD.confのconcurrency値)×7以上
WebサーバにSun ONE Web Serverを使用する場合は、以下の計算式で算出した値を、さらに加算して下さい。
Sun ONE Web Serverが作成する最大スレッド数(magnus.confのRqThrottle値)×7以上

1プロセスでアタッチできる共用メモリセグメント数

shmmni

加算値

7

システム全体の共用メモリセグメント数

shmmin(注1)

設定値

1以下

共用メモリセグメントの最小サイズ

(注1)
Solaris 9の場合、指定する必要はありません。
(注2)
SSOリポジトリのパス定義に定義したロール数
(注3)
SSOリポジトリのサイト定義に定義したパス定義数

セマフォ

パラメタ

種類

必要数

備考(内容)

semmns

加算値

業務サーバとして使用するWebサーバの起動数×3以上

システム全体のセマフォ数

semmni

加算値

業務サーバとして使用するWebサーバの起動数×3以上

セマフォ識別子の最大数

semmnu

加算値

3
WebサーバにInterstage HTTP Serverを使用する場合は、以下の計算式で算出した値を、さらに加算してください。
Interstage HTTP Serverが作成する最大プロセス数(httpd.confのMaxClients値)×3以上

WebサーバにInfoProvider Proを使用する場合は、以下の計算式で算出した値を、さらに加算してください。
InfoProvider Proの起動数×3以上

WebサーバにSun ONE Web Serverを使用する場合は、以下の計算式で算出した値を、さらに加算してください。
Sun ONE Web Serverの起動数×3以上

システム全体のセマフォ操作の取消記録グループ数

semume

加算値

3

プロセスあたりのセマフォ操作の取消記録グループ数


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright 2006 FUJITSU LIMITED