Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編) |
目次
索引
![]() ![]() |
第7部 シングル・サインオン運用編 | > 第25章 Smart Repository運用コマンド |
irepmodifyent - CSVファイルを使用してのリポジトリへのユーザ情報エントリの追加/更新/削除
irepmodifyent [-h host] [-p port] -D binddn [-w passwd] [-C type] -r rule-file -i csv-file ...
ルールファイルの指定に従い、CSV形式ファイルから情報を読み取り、リポジトリへのエントリの追加/更新/削除を行います。
本コマンドは、CSV形式ファイルから、ユーザ情報を読み取り、ユーザ情報エントリの追加/更新/削除を行います。
ルールファイル、CSVファイルの詳細は、“Smart Repository運用ガイド”の“コマンドを使用する”-“CSVファイルとルールファイル”を参照してください。
以下に、irepmodifyentコマンドの引数を説明します。
リポジトリのホスト名、または、IPアドレスを指定します。
本オプションを省略すると、自ホスト(127.0.0.1)が対象となります。
本オプションのhostを指定せず、-hのみを指定した場合、自ホスト(127.0.0.1)が対象となります。
リポジトリのTCPポート番号を指定します。
本オプションを省略すると、389になります。
TCPポート番号として、0を指定した場合、389になります。
本オプションのportを指定せず、-pのみを指定した場合、389となります。
リポジトリの管理者用DNを指定します。DNは、RFC2253で定義される文字列表現である必要があります。また、空白、“*”(アスタリスク)、“\”(エンマーク)といった特殊文字を含む場合、“ " ”(ダブルクォーテーション)で囲む必要があります。
特殊文字を含むDNについては、“Smart Repository運用ガイド”の“Smart Repositoryの主な機能”-“エントリ管理”を参照してください。
リポジトリの管理者用DNのパスワードを指定します。
本オプションを省略すると、対話入力によりリポジトリの管理者用DNのパスワードを指定することになります。
CSVファイルの文字コードを指定します。一般的に使用するコード系と値は次のとおりです。
コード系 |
指定する値 |
---|---|
ISO-8859-1 |
ISO-8859-1 |
JIS |
ISO2022JP |
Shift-JIS |
SJIS |
UTF-8 |
UTF-8 |
本オプションを省略すると、SJISとみなします。
コード系 |
指定する値 |
---|---|
ISO-8859-1 |
ISO-8859-1 |
JIS |
ISO2022JP |
Shift-JIS |
SJIS |
日本語EUC |
EUC_JP |
UTF-8 |
UTF-8 |
本オプションを省略すると、ロケール環境(LC_ALL、LANG環境変数)に従います。
管理者権限でログインして操作を行う場合、ロケール環境が設定されていないことがありますので、このような時は、必ず-Cオプションを指定してください。
-Cオプションを省略した場合の、ロケール環境と使用されるコード系の対応を以下に示します。
LC_ALL / LANG環境変数 |
コード系 |
---|---|
ja_JP.eucJP |
日本語EUC |
ja_JP.PCK (Solarisのみ) |
Shift-JIS |
ja_JP.UTF-8 |
UTF-8 |
C |
ISO-8859-1 |
指定なし |
ISO-8859-1 |
本オプションの type を指定せず、-C のみを指定した場合、指定しなかったものとして動作します。
本オプションに指定できる値は、JDKのバージョンにより異なります。以下を参照してください。
ルールファイルを指定します。ルールファイルの詳細は、“Smart Repository運用ガイド”の“コマンドを使用する”-“CSVファイルとルールファイル”を参照してください。
CSVファイルを指定します。複数のファイルを指定する場合は、空白文字で区切ります。CSVファイルの詳細は、“Smart Repository運用ガイド”の“コマンドを使用する”-“CSVファイルとルールファイル”を参照してください。
ルールファイル“rule.xml”に従い、CSVファイル“add.csv”の情報を読み取り、リポジトリにエントリを追加する場合
irepmodifyent -h hostname -p 389 -D "cn=manager,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com" -w admin -r rule.xml -i add.csv(注) |
(注)改行を入れないで1行で入力します。
目次
索引
![]() ![]() |