Interstage Application Server Webサーバ運用ガイド (Interstage HTTP Server編)
|
目次
索引

|
3.2.16 サーバステータスの監視
サーバステータスの監視は、Interstage HTTP Serverの環境定義ファイル(httpd.conf)において、以下に示すディレクティブを使用して設定します。
なお、ネットワーク上の悪意のある人(またはマシン)がそのサーバステータスをのぞき見る脅威があるため、ユーザ認証およびIPアクセスコントロールを併用して設定することをお勧めします。

Webブラウザ(クライアント)でURL“http://192.168.1.1(Interstage HTTP ServerのIPアドレス)/apache-status”を指定して、サーバステータス情報を表示する場合
LoadModule status_module modules/mod_status.so
AddModule mod_status.c
ExtendedStatus on
<Location /apache-status>
AuthUserFile "C:/Interstage/F3FMihs/conf/password.txt"
AuthName "Server Status"
AuthType Basic
Require valid-user
SetHandler server-status
Order deny,allow
Deny from all
Allow from 192.168.1.1
</Location> |

Webブラウザ(クライアント)でURL“http://192.168.1.1(Interstage HTTP ServerのIPアドレス)/apache-status”を指定して、サーバステータス情報を表示する場合
LoadModule status_module libexec/mod_status.so
AddModule mod_status.c
ExtendedStatus on
<Location /apache-status>
AuthUserFile "/opt/FJSVihs/conf/password.txt"
AuthName "Server Status"
AuthType Basic
Require valid-user
SetHandler server-status
Order deny,allow
Deny from all
Allow from 192.168.1.1
</Location> |

- 本設定はWebサーバ全体に対して適用されます。バーチャルホストごとに変更することはできません。
- ユーザ認証の設定の詳細については“ユーザ認証の設定”を、IPアクセスコントロールの詳細については、“IPアクセスコントロールの設定”を参照してください。
関連ディレクティブ
Copyright 2006 FUJITSU LIMITED