タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | 任意の文字列 | アイコン名として、ストレージ名を表示します。 | |
装置詳細 | 任意の文字列 | 装置詳細を示します。 | ||
装置状態 | "normal"、 | 装置の状態を示します。 監視状態が"通信不可"、"未登録"の場合、"unknown"となります。 | ||
監視状態 | "正常"、 | 本製品で、装置がどのように認識されているか示します。 正常は、正常に認識している状態です。 通信不可は、本製品上登録されているがLAN上認識できない状態です。 未登録は、LAN上確認できたが、本製品上で登録されていない状態です。 無効なパスワードの場合は、本製品内で保持している装置のパスワードを変更してください。リソース管理画面のメニューの[装置]-[装置管理用アカウント情報変更]を利用します。 | ||
メーカ名 | 任意の文字列 | メーカ名を示します。 | ||
製品名 | 任意の文字列 | 製品名を示します。 | ||
IPアドレス | IPアドレス | 装置のLAN上のIPアドレスを示します。複数存在する場合は、","で区切られます。 | ||
管理ソフトウェア | 任意の文字列 | 管理ソフトウェアを示します。 リソース管理画面で設定していた場合はその値です。 | ||
ストレージ情報 | ストレージ種別 | "Disk"、 | ストレージ種別を示します。 | |
シリアル番号 | シリアル番号 | ストレージの装置シリアル番号を示します。 | ||
ファームウェアバージョン | 任意の文字列 | ストレージの装置ファームウェア版数を示します。 | ||
BOX ID | 装置ID | ストレージの装置IDを示します。(ETERNUSシリーズ、GRシリーズだけ) | ||
イベント情報 | - | 任意の文字列 | ドメインビュー/サイドビューのプロパティと同じ内容が表示されます。 | |
メモ帳 | 管理者情報 | 任意の文字列 | ドメインビュー/サイドビューのプロパティと同じ内容が表示されます。 | |
所在地情報 | 任意の文字列 | ドメインビュー/サイドビューのプロパティと同じ内容が表示されます。 | ||
メモ情報 | 任意の文字列 | ドメインビュー/サイドビューのプロパティと同じ内容が表示されます。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | 任意の文字列 | アイコン名として、CA名を示します。 詳細は「A.2 ストレージ装置のモジュール要素表記と実装位置図」を参照してください。 | |
装置状態 | "normal"、 | CA(チャネルアダプタ)の状態を示します。 監視状態が"通信不可"、"未登録"の場合、"unknown"となります。 | ||
装置詳細 | 任意の文字列 | CAの状態について詳細な情報を示します。 | ||
監視状態 | 任意の文字列 | CAの監視状態を示します。 | ||
アダプタ情報 | CA番号 | 10進数 | CAの番号を示します。 ETERNUS6000シリーズの場合、Router内スロット番号になります。(0-3) GR740,GR820,GR840の場合、IOB内のスロット番号(0または1)の値になります。 ETERNUS8000、ETERNUS4000、ETERNUS3000、GR710,GR720,GR730の場合、CM内のCAスロット番号になります。 | |
グループ番号 | 0、 | CAを搭載しているストレージ側のグループ番号(ETERNUS8000、ETERNUS4000、ETERNUS3000、GR710,GR720,GR730の場合はCM番号、ETERNUS6000シリーズ,GR740,GR820,GR840の場合はRouter番号)を示します。 | ||
交換単位ユニット名 | 任意の文字列 | このCAを交換する時の交換単位となるユニット名を示します。このユニット名が同一のアダプタが活性交換時に影響を受けます。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | 任意の文字列 | アイコン名として、ポート識別名を示します。 (例 CA0x00:Port0) 詳細は「A.2 ストレージ装置のモジュール要素表記と実装位置図」を参照してください。 | |
装置状態 | "normal"、 | FCポートの状態を示します。 監視状態が"通信不可"、"未登録"の場合、"unknown"となります。 | ||
装置詳細 | 任意の文字列 | FCポートの状態について詳細な情報を示します。 | ||
監視状態 | 任意の文字列 | FCポートの監視状態を示します。 | ||
ポート情報-1 | ポート番号 | 10進数 | CA(チャネルアダプタ)内のFCポートインデックス番号を示します。 | |
WWPN | 8バイトWWPN | FCポートに設定されているWWPNを示します。 | ||
WWNN | 8バイトWWNN | FCポートに設定されているWWNNを示します。 | ||
アダプタ種別 | "FCCA"、 | FCポートの種類を示します。 | ||
サポートFCポート種別 | "N"、 | FCポートがサポートしているファイバーチャネルポートタイプを示します。 | ||
現在のFCポート種別 | "N"、 | FCポートが現在動作しているファイバーチャネルポートタイプを示します。 | ||
サポートFCクラス | "Class2"、 | FCポートがサポートしているファイバーチャネルのサービスクラスを示します。 | ||
現在のFCクラス | "Class2"、 | FCポートに設定されているファイバーチャネルのサービスクラスを示します。 | ||
ポート情報-2 | FCループID設定方法 | "手動"、 | FCポートに設定されているファイバーチャネルのループID設定方法を示します。ループ接続以外ではこのプロパティは無効です。 | |
FCループID | 10進数 | FCポートに設定されているファイバーチャネルのループIDを示します。ループ接続以外ではこのプロパティは無効です。 | ||
転送レート | "自動"、 | FCポートに設定されている転送レートを示します。不明な場合は、"不明"と表示します。 "自動"の場合の転送レートは、以下のどれかです。 | ||
接続先のWWPN | 8バイトWWPN | このFCポートに接続されている相手側ノードのWWPNを示します。このプロパティはサポートしていない装置では表示されません。また、ETERNUS8000、ETERNUS6000、ETERNUS4000、ETERNUS2000シリーズでは、表示されません。 | ||
アフィニティ情報 | セキュリティ設定 | "無効"、 | FCポートのセキュリティ設定の状態を示します。 | |
接続許可WWPN | 8バイトWWPN | アクセスパス設定によって接続されているHBAのWWPNを示します。 | ||
アフィニティグループ名 | 任意の文字列 | 上記の接続許可WWPNに割り当てられているストレージのアフィニティグループ名(ゾーン名)を示します。 | ||
ホストレスポンス番号 | 10進数 | 接続許可WWPNで示されるHBAに割り当てられているホストレスポンス番号を示します。(ホストレスポンス設定機能をサポートしている装置の場合に表示されます。) ホストレスポンス機能の詳細は、ETERNUSmgr/GRmgrユーザガイドを参照してください。 | ||
リモートコピー情報 | 接続先FCRA WWPN | 8バイトWWPN | リモートコピー機能において経路設定されている接続先FCRA(リモート接続用アダプタ)のWWPNを示します。このタブおよびプロパティはFCRA以外では表示されません。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | 任意の文字列 | アイコン名として、DA名を示します。 詳細は「A.2 ストレージ装置のモジュール要素表記と実装位置図」を参照してください。(例 DA0x10) | |
装置状態 | "normal"、 | DA(デバイスアダプタ)の状態を示します。 | ||
装置詳細 | 任意の文字列 | DAの状態について詳細な情報を示します。 | ||
デバイスアダプタ情報 | DA番号 | 10進数 | DAの番号を示します。 ETERNUS6000シリーズの場合、Router内スロット番号になります。(0-1) GR740,GR820,GR840の場合、IOB内のスロット番号(通常は2)の値になります。 ETERNUS4000(M80,M100)、ETERNUS3000、GR710,GR720,GR730の場合、CM内のDAスロット番号(0または1)の値になります。 | |
グループ番号 | 数値 | DAを搭載しているストレージ側のグループ番号(ETERNUS4000(M80,M100)、ETERNUS3000シリーズ,GR710,GR720,GR730の場合はCM番号、ETERNUS6000,GR740,GR820,GR840の場合はRouter番号)を示します。 | ||
交換単位ユニット名 | 任意の文字列 | このDAを交換する時の交換単位となるユニット名を示します。このユニット名が同一のアダプタが活性交換時に影響を受けます。 | ||
制御DE ID | 16進数 | DAが制御しているDEのID番号を示します。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | "CM" + 番号 | アイコン名として、CM名を示します。 詳細は「A.2 ストレージ装置のモジュール要素表記と実装位置図」を参照してください。(例 CM0x00) 値は16進数です。 | |
装置状態 | "normal"、 | CM(コントローラ)の状態を示します。 | ||
装置詳細 | 任意の文字列 | CMの状態について詳細な情報を示します。 | ||
コントローラ情報 | CM番号 | 10進数 | CMの番号を示します。 番号は0からの通し番号になります。 | |
キャッシュ容量 | メモリサイズ(MB) | CMのキャッシュメモリサイズを示します。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | "Router" + 番号 | アイコン名として、Router名を示します。 詳細は「A.2 ストレージ装置のモジュール要素表記と実装位置図」を参照してください。(例 Router0/Router0x00) | |
装置状態 | "normal"、 | Routerの状態を示します。 | ||
装置詳細 | 任意の文字列 | Routerの状態について詳細な情報を示します。 | ||
Router情報 | Router番号 | 10進数 | Routerの番号を示します。詳細は「A.2 ストレージ装置のモジュール要素表記と実装位置図」を参照してください。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | "IOB" + 番号 | アイコン名として、IOB名を示します。 詳細は「A.2 ストレージ装置のモジュール要素表記と実装位置図」を参照してください。(例 IOB0x00) 番号は16進数です。 | |
装置状態 | "normal"、 | IOBの状態を示します。 | ||
装置詳細 | 任意の文字列 | IOBの状態について詳細な情報を示します。 | ||
IOB情報 | IOB番号 | 16進数 | IOBの番号を示します。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | "LUNMapping" | アイコン名として、LUNMapping名を示します。 | ETERNUS8000、ETERNUS6000、ETERNUS4000、ETERNUS2000の場合、ETERNUSmgrでLUN Mapping設定を行った場合に表示されます。 ETERNUS3000 M50,GR710,GR720,GR730の場合、LUNMappingアイコンはETERNUSmgr/GRmgrのアドレッシングモードでZone設定の場合に表示されます。 |
マッピング情報 | グループ名 | 任意の文字列 | LUNMappingの任意名を示します。設定されていない場合は表示されません。 ETERNUS3000 M50,GR710,GR720,GR730の場合、ETERNUSmgr/GRmgrのアドレッシングモードのZone設定機能設定において設定されたゾーン名を示します。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | "AffinityGroup" + グループ名 | アイコン名として、AffinityGroup名を示します。 | |
アフィニティグループ情報 | グループ番号 | 10進数 | AffinityGroup番号を示します。 ETERNUS4000(M80,M100)、ETERNUS3000シリーズ、GRシリーズの場合はゾーン番号になります。 | |
グループ名 | 任意の文字列 | アフィニティグループ名(ゾーン名)を示します。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | "LUN" + 番号 | アイコン名として、LUN名を示します。 番号は10進数です。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
統合アイコン | 基本情報 | (アイコン名) | "LUN" + 番号 | 統合されたLUN番号を示します。 番号は10進数です。 | |
LUN統合情報 | LUN番号 | 番号 | 統合されたLUN番号の一覧です。 番号は10進数です。 | ||
LUN | "LUN" + 番号 | LUN番号。番号は10進数です。 | |||
論理ボリューム | "LogicalVolume" + 番号 | LUNとマッピング対応する論理ボリューム番号を示します。番号は16進数です。 | |||
容量 | ボリューム容量(MB) | 論理ボリュームの容量を示します。 | |||
ボリューム種別 | "オープンボリューム"、 | 論理ボリュームの種類(オープン用、メインフレーム用、共用、Snap Data Volume用、TempOLU、TempSDV, SDPV用)を示します。 | |||
暗号化属性 | "暗号"、 | 論理ボリュームの暗号化属性を示します。 | |||
RAIDグループ | "RAIDGroup" + 番号 | 論理ボリュームに対応するRAIDグループ番号を示します。番号は16進数です。 | |||
テーブルエレメント | LUN | "LUN" + 番号 | 統合されているLUN番号。番号は10進数です。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | "LogicalVolume" + 番号 | アイコン名として、LogicalVolume名を示します。 番号は16進数です。 | |
論理ボリューム | 容量 | ボリューム容量(MB) | 論理ボリュームの容量を示します。 | |
ボリューム種別 | "オープンボリューム"、 | 論理ボリュームの種類(オープン用、メインフレーム用、共用、Snap Data Volume用、TempOLU、TempSDV、SDPV用)を示します。 | ||
暗号化属性 | "暗号"、 | 論理ボリュームの暗号化属性を示します。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
統合アイコン | 基本情報 | (アイコン名) | "LogicalVolume" + 番号 | 統合されたLogicalVolume番号を示します。 番号は16進数です。 | |
論理ボリューム統合情報 | 論理ボリューム番号 | 番号 | 統合された論理ボリューム番号一覧を示します。 番号は16進数です。 | ||
論理ボリューム | "LogicalVolume" + 番号 | 論理ボリューム番号を示します。 番号は16進数です。 | |||
容量 | ボリューム容量(MB) | 論理ボリュームの容量を示します。 | |||
ボリューム種別 | "オープンボリューム"、 | 論理ボリュームの種類(オープン用、メインフレーム用、共用、Snap Data Volume用、TempOLU、TempSDV、SDPV用)を示します。 | |||
暗号化属性 | "暗号"、 | 論理ボリュームの暗号化属性を示します。 | |||
テーブルエレメント | 論理ボリューム | "LogicalVolume" + 番号 | 統合された論理ボリューム番号一覧を示します。 番号は16進数です |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | "RAIDGroup" + 番号 | アイコン名として、RAIDGroup名を示します。 番号は16進数です。 | |
装置状態 | "normal"、 | RAIDグループの状態を示します。 | ||
装置詳細 | 任意の文字列 | RAIDグループの状態について詳細な情報を示します。 | ||
RAIDグループ情報 | RAIDレベル | "RAID0"、 | RAIDグループのRAIDレベルを示します。 | |
容量 | 総容量(MB) | RAIDグループのボリューム総容量を示します。 | ||
空き容量 | 空き容量(MB) | RAIDグループ内で論理ボリュームに割り当てられていない空き容量を示します。 | ||
ストライプサイズ | 10進数(KB) | RAIDグループのストライプサイズを示します。 | ||
担当CM番号 | CM番号 | このRAIDグループを制御するCM番号を示します。情報がない場合や情報が不明な場合は、"-"(ハイフン)が表示されます。 | ||
担当CPU番号 | CPU番号 | このRAIDグループを制御するCPU番号を示します。情報がない場合や情報が不明な場合は、"-"(ハイフン)が表示されます。 | ||
進捗状況 | "フォーマット中"、 | フォーマット状況やRAIDレベル変換、RAIDグループ容量拡張の状況を示します。これらの操作を行っていない場合や正常に終了した場合は、"-"(ハイフン)が表示されます。 | ||
ディスク状態 | "動作中"、 | RAIDグループのディスクの状態を示します。 サポートできない装置、または情報を取得できない場合は、"-"(ハイフン)が表示されます。 | ||
論理ボリューム情報 | RAIDレベル | "RAID0"、 | RAIDグループのRAIDレベルを示します。 | |
容量 | 総容量(MB) | RAIDグループのボリューム総容量を示します。 | ||
空き容量 | 空き容量(MB) | RAIDグループ内で論理ボリュームに割り当てられていない空き容量を示します。 | ||
論理ボリューム | "LogicalVolume" + 番号 | RAID内に構築されている論理ボリューム番号を示します。 番号は16進数です。 | ||
容量 | 容量(MB) | 論理ボリュームの容量を示します。 | ||
ボリューム種別 | "オープンボリューム"、 | 論理ボリュームの種類(オープン用、メインフレーム用、共用、Snap Data Volume用、TempOLU、TempSDV、SDPV用)を示します。 | ||
暗号化属性 | "暗号"、 | 論理ボリュームの暗号化属性を示します。 | ||
ボリューム番号(Mainframe) | "LogicalVolume" + 番号 | メインフレーム論理ボリューム番号。 | ||
ボリューム番号(Open) | "LogicalVolume" + 番号 | オープン論理ボリューム番号。 | ||
統合情報 | 数値+"/"+数値 | 論理ボリューム統合情報が表示されます。値は、統合順位番号+"/"+統合トータル数で表示されています。 例)"1/1"の場合は、統合されていないボリュームを示します。"3/8"の場合は、該当論理ボリュームは8つのデータ領域から作成され、その3つ目の領域の情報であることを示します。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
統合アイコン | 基本情報 | (アイコン名) | "RAIDGroup" + 番号 | 統合されたRAIDGroup番号を示します。 番号は16進数です。 | |
RAIDGroup統合情報 | 装置状態 | "normal"、 | RAIDグループの状態を示します。 | ||
装置詳細 | 任意の文字列 | RAIDグループの状態について詳細な情報を示します。 | |||
RAIDレベル | "RAID0"、 | RAIDグループのRAIDレベルを示します。 | |||
容量 | 総容量(MB) | RAIDグループのボリューム総容量を示します。 | |||
空き容量 | 空き容量(MB) | RAIDグループ内で論理ボリュームに割り当てられていない空き容量を示します。 | |||
ストライプサイズ | 10進数(KB) | RAIDグループのストライプサイズを示します。 | |||
担当CM番号 | CM番号 | このRAIDグループを制御するCM番号を示します。情報がない場合や情報が不明な場合は、"-"(ハイフン)が表示されます。 | |||
担当CPU番号 | CPU番号 | このRAIDグループを制御するCPU番号を示します。情報がない場合や情報が不明な場合は、"-"(ハイフン)が表示されます。 | |||
進捗状況 | "フォーマット中"、 | フォーマット状況やRAIDレベル変換、RAIDグループ容量拡張の状況を示します。これらの操作を行っていない場合や正常に終了した場合は"-"(ハイフン)が表示されます。 | |||
ディスク状態 | "動作中"、 | RAIDグループのディスクの状態を示します。 サポートできない装置、または情報を取得できない場合は、"-"(ハイフン)が表示されます。 | |||
テーブルエレメント | RAIDGroup | "RAIDGroup"+番号 | 統合されたRAIDGroup番号一覧を示します。番号は16進数です。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | "DE" + 0xDE番号 + ": " + "Disk" + Disk番号 | Diskが搭載されているDEの番号と、DE内のDiskのSlot番号の組合せで表示されます。(例 DE0x00:Disk8) DE番号は16進数、Disk Slot番号は10進数です。 | |
装置状態 | "normal"、 | Diskの状態を示します。 | ||
装置詳細 | 任意の文字列 | Diskの状態について詳細な情報を示します。 | ||
ディスク情報 | ディスク種別 | "データディスク"、 | ディスクの割り当てタイプを示します。 | |
ディスク仕様 | "ファイバチャネルディスク"、 | ディスクの種類を示します。 | ||
容量 | 容量(MB) | ディスクのユーザー領域容量を示します。 | ||
Motor Status | "Active"、 | ディスクのモーターの状態を示します。 サポートできない装置、または情報を取得できない場合は、"-"が表示されます。 | ||
メーカ名 | 任意の文字列 | ディスクのメーカ名を示します。 | ||
製品名 | 任意の文字列 | ディスクの製品名を示します。 | ||
ファームウェアバージョン | 任意の文字列 | ディスクのファームウェア版数を示します。 | ||
回転数 | 回転数(RPM) | ディスクの回転速度を示します。 "-"ハイフンの場合はこのプロパティは無効です。 | ||
容量タイプ | 10進数(GB) または 10進数(TB) | ディスクの容量タイプを示します。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
統合アイコン | 基本情報 | (アイコン名) | "DE" + 0xDE番号 + ": " + "Disk" + Disk番号 | 統合されたディスク情報を示します。 Diskが搭載されているDEの番号と、DE内のDiskのSlot番号の組合せで表示されます。(例 DE0x00:Disk8) DE番号は16進数、Disk Slot番号は10進数です。 | |
ディスク統合情報 | ディスク統合情報 | "DE" + 0xDE番号 + ": " + "Disk" + Disk番号 | 統合されたディスク情報一覧を示します。 | ||
ディスク | "DE" + 0xDE番号 + ": " + "Disk" + Disk番号 | 統合されたディスク情報を示します。 Diskが搭載されているDEの番号と、DE内のDiskのSlot番号の組合せで表示されます。(例 DE0x00:Disk8) DE番号は16進数、Disk Slot番号は10進数です。 | |||
装置状態 | "normal"、 | Diskの状態を示します。 | |||
装置詳細 | 任意の文字列 | Diskの状態について詳細な情報を示します。 | |||
ディスク種別 | "データディスク"、 | ディスクの割り当てタイプを示します。 | |||
ディスク仕様 | "ファイバチャネルディスク"、 | ディスクの種類を示します。 | |||
容量 | 容量(MB) | ディスクのユーザー領域容量を示します。 | |||
Motor Status | "Active"、 | ディスクのモーターの状態を示します。 サポートできない装置、または情報を取得できない場合は、"-"が表示されます。 | |||
メーカ名 | 任意の文字列 | ディスクのメーカ名を示します。 | |||
製品名 | 任意の文字列 | ディスクの製品名を示します。 | |||
ファームウェアバージョン | 任意の文字列 | ディスクのファームウェア版数を示します。 | |||
回転数 | 回転数(RPM) | ディスクの回転速度を示します。 "-"(ハイフン)の場合、このプロパティは無効です。 | |||
容量タイプ | 10進数(GB) または 10進数(TB) | ディスクの容量タイプを示します。 | |||
テーブルエレメント | ディスク | "DE" + 0xDE番号 + ": " + "Disk" + Disk番号 | 統合されたディスク情報を示します。 Diskが搭載されているDEの番号と、DE内のDiskのSlot番号の組合せで表示されます。(例 DE0x00:Disk8) DE番号は16進数、Disk Slot番号は10進数です。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | "DE" + 番号 | アイコン名として、DE名を示します。 番号は16進数です。 | |
装置状態 | "normal"、 | DE(ドライブエンクロージャ)の状態を示します。 | ||
装置詳細 | 任意の文字列 | DEの状態について詳細な情報を示します。 | ||
ドライブエンクロージャ情報 | DE番号 | 16進数 | DEのID番号を示します。 |
タブ名 | 表示項目名 | 値 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|---|
基本情報 | (アイコン名) | "Battery" + 番号 | アイコン名として、Battery名を示します。 番号は10進数です。 | |
装置状態 | "normal"、 | バッテリの状態を示します。 | ||
装置詳細 | 任意の文字列 | バッテリの状態について詳細な情報を示します。 | ||
バッテリ情報 | バッテリ番号 | 10進数 | バッテリの番号を示します。 番号は0からの通し番号になります。 | |
交換日付 | 日付 | バッテリの交換日を示します。この日付までに新しいバッテリに交換する必要があります。不明な場合は値を表示しません。 |