ページのトップに戻る
ETERNUS SF Storage Cruiser 13.4 ユーザーズガイド

10.5 管理可能なサーバノードミドルウェア

管理可能なサーバノードミドルウェアは、以下のとおりです。最新のサポート情報は、お問い合わせください。

OS種

ミドルウェア種

製品名

版数

障害
監視

Solaris 7 OS、
Solaris 8 OS、
Solaris 9 OS

マルチパスドライバ

ETERNUSマルチパスドライバ

2.0.1 以降

GRマルチパスドライバ(GRMPD)

1.0 以降

マルチパスディスク制御ロードバランスオプション(MPLB)

2.0 以降

マルチパスディスク制御(MPHD)

2.0 以降

EMC Powerpath

4.1.0

HITACHI JP1/HiCommand Dynamic Link Manager

05-41

ミラーディスクドライバ

PRIMECLUSTER Global Disk Services

全版数

ファイルシステム

UFS

-

×

PRIMECLUSTER Global File Services

全版数

データベース(注11)

Oracle Database

8i(8.1.6 以降)、
9i、
10g

×

Symfoware Server Enterprise Extended Edition(注2)

5.0.1 以降

×

Symfoware Server Enterprise Edition

5.0 以降

×

Solaris 10 OS
(注7、注8)

マルチパスドライバ

ETERNUSマルチパスドライバ

2.0.1 以降

MPxIO

-

ミラーディスクドライバ

PRIMECLUSTER Global Disk Services

4.1A40 以降

ファイルシステム

UFS

-

×

ZFS(注10)

-

×

QFS

-

×

データベース(注11)

Oracle Database

10g

×

Symfoware Server Enterprise Extended Edition (注2)

7.0 以降

×

Symfoware Server Enterprise Edition

7.0 以降

×

Windows 2000

マルチパスドライバ

GRマルチパスドライバ(GRMPD)

1.0 以降

マルチパス制御 for Windows 2000

V2.0 以降

ファイルシステム

NTFS(FAT) (注1)

-

×

データベース

Symfoware Server Enterprise Edition

V5.0L10 以降

×

SQLServer 2000

-

×

Oracle Database

8i(8.1.6 以降)、
9i、
10g(注5)

×

Windows Server 2003 (x86)

マルチパスドライバ

GRマルチパスドライバ(GRMPD)

V1.0L13 以降

ETERNUSマルチパスドライバ

V2.0L10 以降

ファイルシステム

NTFS(FAT) (注1)

-

×

データベース

Symfoware Server Enterprise Edition

V5.0L30 以降

×

SQLServer 2000

SP3 以降

×

Oracle Database

9i(9.2.0 以降)、
10g(注5)

×

Windows Server 2003 (x64)

マルチパスドライバ

ETERNUSマルチパスドライバ

V2.0L11 以降

ファイルシステム

NTFS(FAT) (注1)

-

×

Windows Server 2003 (IPF)

マルチパスドライバ

ETERNUSマルチパスドライバ

V2.0L10 以降

ファイルシステム

NTFS(FAT) (注1)

-

×

Windows Server 2008

マルチパスドライバ

ETERNUSマルチパスドライバ

V2.0L14 以降

msdsm (注9)

6.0 以降

ファイルシステム

NTFS(FAT) (注1)

-

×

RHEL-AS2.1(x86)
RHEL-ES2.1(x86)

マルチパスドライバ

GRマルチパスドライバ(GRMPD)

V1.0L03 以降(注3、注4)

ミラーディスクドライバ

PRIMECLUSTER Global Disk Services

4.0 A20 以降

ファイルシステム

ext2、ext3

-

×

PRIMECLUSTER Global File Services

4.0 A20 以降

データベース

Symfoware Server Enterprise Edition

V6.0L10 以降

×

Oracle Database

9i、
10g(注5)

×

RHEL-AS3(x86)
RHEL-ES3(x86)
RHEL-AS3.9(x86)
RHEL-ES3.9(x86)

マルチパスドライバ

GRマルチパスドライバ(GRMPD)

V1.0L04 以降(注4)

ミラーディスクドライバ

PRIMECLUSTER Global Disk Services

4.1 A20 以降

ファイルシステム

ext2、ext3

-

×

PRIMECLUSTER Global File Services

4.1 A20 以降

データベース

Symfoware Server Enterprise Edition

V6.0L10 以降

×

Oracle Database

9i、
10g(注5)

×

RHEL-AS4(x86)
RHEL-ES4(x86)
RHEL-AS4(EM64T)
RHEL-ES4(EM64T)
RHEL-AS4.5(x86)
RHEL-ES4.5(x86)
RHEL-AS4.5(EM64T)
RHEL-ES4.5(EM64T)
RHEL-AS4.6(x86)
RHEL-ES4.6(x86)
RHEL-AS4.6(EM64T)
RHEL-ES4.6(EM64T)
RHEL-AS4.7(x86)
RHEL-ES4.7(x86)
RHEL-AS4.7(EM64T)
RHEL-ES4.7(EM64T)

マルチパスドライバ

ETERNUSマルチパスドライバ

V2.0L02 以降(注6)

ファイルシステム

ext2、ext3

-

×

RHEL-AS4(IPF)
RHEL-AS4.5(IPF)
RHEL-AS4.6(IPF)
RHEL-AS4.7(IPF)

マルチパスドライバ

ETERNUSマルチパスドライバ

V2.0L01 以降

ファイルシステム

ext2、ext3

-

×

RHEL5(x86)
RHEL5(Intel64)
RHEL5(IPF)
RHEL5.1(x86)
RHEL5.1(Intel64)
RHEL5.1(IPF)
RHEL5.2(x86)
RHEL5.2(Intel64)
RHEL5.2(IPF)

マルチパスドライバ

ETERNUSマルチパスドライバ

V2.0L11 以降

ファイルシステム

ext2、ext3

-

×

SUSE Linux Enterprise Server 9 for EM64T

ファイルシステム

ext2、ext3、reiserfs

-

×

HP-UX 11.0
HP-UX 11i
HP-UX 11iv2

マルチパスドライバ

PV-LINK(LVMの機能)

-

ミラーディスク

LVM

-

×

HP-UX 11iv3

マルチパスドライバ

PV-LINK(LVMの機能)

-

ネイティブマルチパス機能

-

ミラーディスク

LVM

-

×

VMWare
(注12)

ファイルシステム

ext2、ext3

-

×

注1: ダイナミックディスク上に作成したファイルシステムおよびマウントされたドライブはサポート対象外です。
注2: Symfoware のインダウトログファイルはサポート対象外です。
注3: GRMPD V1.0L03 に対しては、パッチ(GRMPD V1.0L03 patch01)の適用が必要です。
注4: GRMPD と GDS を併用する場合は、GRMPD V1.0L04 patch03 を適用した GRMPD V1.0L04 が必要です。
注5: ASM(Automatic Storage Management)のディスクグループ上に作成されたデータベースファイルはサポート対象外です。
注6: V2.0L02 に対しては、パッチ(ETERNUS マルチパスドライバ V2.0L02 patch01)の適用が必要です。
注7: Solaris 10 OS で zone を利用している場合、non-global zone は障害監視のサポート対象外です。
注8: SUN 製の HBA を使用している場合は、ファイルシステム(UFS、ZFS、QFS)およびマルチパスドライバ(MPxIO)だけがサポートされます。
注9: Windows Server 2008 以降の Windows operating system に標準で組み込まれているマルチパスドライバです。
注10: ZFS ストレージプールの仮想デバイスとして通常のファイルを使用した場合、ZFS 領域のアイコンは表示しますが、当該ファイルを含むファイルシステムのアイコンへの接続線表示はサポートしません。
注11: データベースに関する資源を QFS または ZFS 上のファイルとして作成した場合、データベースのファイル情報アイコンは表示しますが、当該ファイルを含むファイルシステムのアイコンへの接続線表示はサポートしません。
注12: VMware Infrastructure 3 Version 3.0 の場合だけ。
障害監視機能は、上記○の製品に対してだけ実施します。