Interstage Job Workload Server チュートリアルガイド
目次 前ページ次ページ

付録I 単体でのCOBOLのバッチアプリケーションの動作確認> I.3 Windows(R)上での単体テストの実施> I.3.3 COBOLのバッチアプリケーションの実行と実行結果確認

I.3.3.2 COBOLのバッチアプリケーションの実行(TYUUMON)

COBOLのバッチアプリケーション(TYUUMON)の実行と実行結果確認方法について説明します。

バッチファイルの作成(TYUUMON)

COBOLのバッチアプリケーション実行用のバッチファイルを作成します。作成したバッチファイルは“D:\ijob\testapl”に格納してください。

■入力ファイルの準備(TYUUMON)

入力ファイル“JD.TOKYO.file”、“JD.OSAKA.file”、“JD.NAGOYA.file”が“D:\ijob\testapl\input”に存在することを確認します。存在しない場合は“D:\ijob\testapl\input\org”にあらかじめ用意してあるファイルを複写してください。また、“D:\ijob\testapl\output”に“TI. File”が存在しないことを確認してください。存在する場合は削除してください。

D:\> cd D:\ijob\testapl\input
D:\ijob\testapl\input> dir
ドライブ D のボリューム ラベルがありません。
 ボリューム シリアル番号は 3483-2A4F です

 D:\ijob\testapl\input のディレクトリ

2006/06/12  11:18       <DIR>          .
2006/06/12  11:18       <DIR>          ..
2006/05/11  05:44                  324 JD.NAGOYA.file
2006/05/11  05:44                  216 JD.OSAKA.file
2006/05/11  05:44                  216 JD.TOKYO.file
2006/06/12  11:18       <DIR>          org
               3 個のファイル                 756 バイト
               3 個のディレクトリ   2,184,118,272 バイトの空き領域

D:\ijob\testapl\input>

COBOLのバッチアプリケーションの実行(TYUUMON)

バッチファイルの作成(TYUUMON)”で作成したバッチファイルを使用してCOBOLのバッチアプリケーション(TYUUMON)を実行します。

D:\> cd D:\ijob\testapl
D:\ijob\testapl> TYUUMON_test

■COBOLのバッチアプリケーションの実行結果確認(TYUUMON)

COBOLのバッチアプリケーションの実行結果確認を行います。“COBOLのバッチアプリケーションの実行(TYUUMON)”でCOBOLのバッチアプリケーションを実行すると以下のような画面が出力されます。出力結果が同じであることを確認してください。

また、“D:\ijob\testapl\output”に“TI.file”が作成されたことを確認してください。

D:\> cd D:\ijob\testapl\output
D:\ijob\testapl\output> dir
ドライブ D のボリューム ラベルがありません。
 ボリューム シリアル番号は 3483-2A4F です

 D:\ijob\testapl\output のディレクトリ

2006/06/12  13:28       <DIR>          .
2006/06/12  13:28       <DIR>          ..
2006/06/12  11:18       <DIR>          org
2006/06/12  13:28                  756 TI.file
               1 個のファイル                 756 バイト
               3 個のディレクトリ   2,184,024,064 バイトの空き領域

D:\ijob\testapl\output>

目次 前ページ次ページ

Copyright 2008 FUJITSU LIMITED