ページのトップに戻る
PowerSORT V6 ユーザーズガイド

3.2.21 フィールド分離文字オプション(-t)

テキストファイル浮動フィールド指定の場合に、フィールド分離文字列を指定します。

記述形式

-t chars

chars

テキストファイル浮動フィールド指定の場合に、フィールド分離文字列を指定します。
省略時は、タブ、および空白をフィールド分離文字として扱います。フィールド分離文字列に空白、$、&、'、"、(、)、¥、|、`、*、<、>、?などシェルにより特別な意味を持つ文字を含む場合は、その文字の前に円マーク(バックスラッシュ)を指定します。

記述例

例1) フィールド分離文字列として、文字列「SEPARATE」を指定します。

-t SEPARATE

例2) フィールド分離文字列として、文字列「F S」を指定します。

-t F¥ S

例3) フィールド分離文字列として、文字「'」を指定します。

-t ¥'

例4) フィールド分離文字列として、文字「"」を指定します。

-t ¥"

例5) フィールド分離文字列として、文字「¥」を指定します。

-t ¥¥

例6) フィールド分離文字列として、文字列「**」を指定します。

-t ¥*¥*

例7) フィールド分離文字列として、文字列「* *」を指定します。

-t ¥*¥ ¥*

注意

フィールド分離文字列には、レコード分離文字列(レコード分離文字オプション(-L))と同じ文字を指定できません。