ETERNUS SF AdvancedCopy Manager GUI使用手引書 13.3 -Microsoft(R) Windows(R) 2000/Microsoft(R) Windows Server(R) 2003/Microsoft(R) Windows Server(R) 2008-, -Solaris-, -HP-UX-, -Linux-, -AIX-
目次 索引 前ページ次ページ

第4章 レプリケーション機能> 4.2 レプリケーション情報の表示

4.2.1 レプリケーショングループ一覧の参照

サイト内に存在する複製ボリューム情報(レプリケーショングループ、および複製元・複製先のボリュームペア)情報の表示は、以下の手順で実施します。

  1. サイトビューの[サイト]アイコンを選択すると、詳細ビューにそのサイトに関連するStorage管理サーバとStorageサーバの情報が表示されます。

  2. 詳細ビュー下部にある[レプリケーショングループ]タブを選択すると、詳細ビューに以下の情報が表示されます。

■[筐体内レプリケーショングループ]および[筐体間レプリケーショングループ]フォー

筐体内および筐体間のレプリケーショングループ一覧が表示されます。

レプリケーショングループ一覧に表示される項目は、以下のとおりです。

[表:[レプリケーショングループ]一覧の表示項目]

表示項目名

説明

名前

以下のいずれかを表示します。

  • レプリケーショングループ名

  • ボリュームペア名(複製元ボリューム名[複製先ボリューム名])

複製元サーバ

複製元ボリュームを管理しているサーバ名を表示します。
ホストサーバの詳細ページへのリンクとして表示します。

複製先サーバ

複製先ボリュームを管理しているサーバ名を表示します。
ホストサーバの詳細ページへのリンクとして表示します。

操作サーバ

操作サーバを表示します。
動作サーバ情報が表示されるところでは、ホストサーバは詳細ページへのハイパーリンクとして表示します。

コピー方向

コピーが実行可能な方向を表示します。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2000-2008