ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書 13.3 - Microsoft(R) Windows(R) 2000 -,- Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 -, - Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第10章 SQL Serverデータベースのバックアップとリストア | > 10.1 概要 |
SQL Serverのデータベースは、以下の物理ファイル(データベースファイル)から構成されます。
プライマリデータファイル(1つのデータベースに1つ必要です)
セカンダリデータファイル(ない場合と複数ある場合があります)
トランザクションログファイル(1つのデータベースに少なくとも1つ必要です)
データベースファイル全てをバックアップすることを「データベースバックアップ」または「完全バックアップ」と呼びます。また、ログのみをバックアップすることを「ログバックアップ」と呼びます。
SQL Serverバックアップ実行コマンドでは、データベースバックアップを高速に実施します。
データベースファイル(プライマリデータファイル、セカンダリデータファイル、トランザクションログファイル)をバックアップボリュームにコピーします。
アドバンスト・コピー機能によって、サーバCPUに負担をかけず、瞬時にデータコピーを実施します。
SQL ServerのVDI(Virtual Device Interface)機構と連携することによって、オンラインバックアップを実現します。
なお、SQL Serverのバックアップ運用では、「データベースバックアップ」と「ログバックアップ」を併用することが一般的です。
以下は、AdvancedCopy ManagerによるデータベースバックアップとSQL Serverによるログバックアップを併用するバックアップ運用例です。この運用例では、運用サイクルを一週間とし、日曜日にデータベースバックアップ、平日にログバックアップを実施しています。
AdvancedCopy Managerは、「データベースのバックアップ」機能を提供します。トランザクションログのバックアップ/リストア(リカバリ)については、SQL ServerのEnterprise Manager、Transact-SQL等を用いて実施する必要があります。
また、AdvancedCopy Managerでバックアップ可能なデータベースはユーザーデータベースのみです。したがって、システムデータベース (master、msdb、model、distribution)をAdvancedCopy Managerでバックアップすることはできません。システムデータベースのバックアップ運用については、SQL Serverで実施する必要があります。
|
SQL Server |
AdvancedCopy Manager |
|
システムデータベース |
○ |
− |
|
ユーザーデータベース |
データベースバックアップ |
○ |
○ |
ログバックアップ |
○ |
− |
○:機能を提供します。
−:機能を提供しません。
本章では、データベースを、データベースバックアップ時点の状態に戻すことを「データベースリストア」と呼び、データベースリストアされたデータベースにログを適用することによって、データベースバックアップ後の特定時点または最新時点へ復元することを「データベースリカバリ」と呼びます。
目次
索引
![]() ![]() |