ページのトップに戻る
Systemwalker Operation Manager  リファレンスマニュアル

Enterprise Edition17.3.2 導入/稼働情報獲得API/EE【Windows版】

導入/稼働情報獲得API/EE(Mp_StatusMJES_Ex)について説明します。

機能説明

Systemwalker Operation Manager EEで、ジョブ実行制御のバージョンレベル、および稼働状態を獲得することができます。

記述形式

#include "f3cuapi.h"
long Mp_StatusMJES_Ex(int system_num)

パラメタの説明

system_num

操作対象のサブシステムを、0から9の範囲の番号で指定します。

復帰値

復帰値

対 処

0

ジョブ実行制御は稼働していません。

-

1以上

ジョブ実行制御は稼働中です。
上位2バイトにメジャーバージョン、下位2バイトにメジャーレベルが返ります。
Systemwalker Operation Manager V13.3.0の場合は、メジャーバージョンは130(1個目のピリオドの前の整数×10)、メジャーレベルは40(2個目のピリオドの前の整数×10+10+2個目のピリオドの後ろの整数)となります。具体的な返り値は、以下の値となります。
130*65536+40=(8519720)10=(820028)16

-

-1

システムエラーが発生しました。

保守情報収集ツールで“ジョブ実行制御”の情報を採取し、富士通技術員に連絡してください。

なお、システムエラーが発生した場合は、GetLastError()で詳細エラーコードを調べることができます。

プログラム例

導入/稼働情報獲得API/EEのプログラム例を以下に示します。


#include <windows.h>
#include <stdio.h>
#include "f3cuapi.h"

int main (int argc, char **argv)
{
        long rtn;
        int system_num;

        system_num = 0;
        rtn = Mp_StatusMJES_Ex (system_num);
        switch (rtn) {
        case 0:
               printf ("Systemwalker MpMjes service is not running.¥n");
               return (1);
        case MJSESYSER:
               printf ("GetLastError() is %d¥n", GetLastError());
               printf ("System error occurred.¥n");
               return (1);
        }
        printf ("Version : %d¥n", rtn / 65536);
        printf ("Level   : %d¥n", rtn % 65536);
        return (0);
}