本書の目的
本書は、Systemwalker Operation Manager Job Designer(以降、Job Designerと呼ぶ)の機能、導入方法および操作方法について説明しています。
Job Designerは、Systemwalker Operation Managerのジョブネット定義用のCSVファイルを作成したり、複数のジョブネット定義CSVファイルを読込み、ジョブネット間の連携図を自動生成したりするソフトウェア製品です。
Systemwalkerとは、富士通株式会社が提供する分散システムの運用管理製品の総称です。
本書の読者
本書は、Systemwalker Operation Manager を利用してジョブの自動運用を検討されている方、およびバッチジョブのアプリケーションを開発し、ジョブネットの設計、運用、管理する方を対象としています。
Job Designerを利用してSystemwalker Operation Managerのバッチジョブを設計する場合、Systemwalker Operation Managerのバッチジョブの制御方法を十分に理解した上で、利用してください。
略語表記について
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows Server 2008”と表記します。
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard without Hyper-V(TM)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise without Hyper-V(TM)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter without Hyper-V(TM)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 for Itanium-Based Systems
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows Server 2003 STD”と表記します。
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows Server 2003 DTC”と表記します。
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Datacenter x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Datacenter Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Datacenter x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Datacenter Edition for Itanium-based Systems
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Datacenter Edition
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows Server 2003 EE”と表記します。
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition for Itanium-based Systems
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows(R) 2000”と表記します。
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Server
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Advanced Server
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Datacenter Server
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows NT(R)”と表記します。
Microsoft(R) Windows NT(R) Server network operating system Version4.0
Microsoft(R) Windows NT(R) Workstation operating system Version4.0
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows Vista(R)”と表記します。
Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Basic(x86)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Premium(x86)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Business(x86)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Enterprise(x86)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Ultimate(x86)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Basic(x64)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Premium(x64)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Business(x64)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Enterprise(x64)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Ultimate(x64)
以下の製品すべてを示す場合は、“Windows(R) XP”と表記します。
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional x64 Edition
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional
Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition
Microsoft(R) Windows(R) Millennium Editionを“Windows(R) Me” と表記します。
Microsoft(R) Windows(R) 98 operating systemを“Windows(R) 98” と表記します。
以下のすべての製品上で動作する固有記事を“Windows Server 2003 STD(x64)”と表記します。
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard x64 Edition
以下のすべての製品上で動作する固有記事を“Windows Server 2003 DTC(x64)”と表記します。
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Datacenter x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Datacenter x64 Edition
以下のすべての製品上で動作する固有記事を“Windows Server 2003 EE(x64)”と表記します。
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise x64 Edition
以下の製品上で動作する固有記事を"Windows(R) 2000 Server"と表記します。
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Server operating system
以下の製品上で動作する固有記事を“Windows(R) XP x64”と表記します。
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional x64 Edition
Windows(R) 2000、Windows Server 2003 STD/Windows Server 2003 DTC/Windows Server 2003 EE、およびWindows Server 2008上で動作するSystemwalker Operation Managerを“Windows版 Systemwalker Operation Manager”または“Windows版”と表記します。
Windows Server 2003 STD(x64)、Windows Server 2003 DTC(x64)、Windows Server 2003 EE(x64)、およびWindows(R) XP x64上で動作するSystemwalker Operation Managerの固有記事を“Windows x64版”と表記します。
Itaniumに対応したWindows上で動作するSystemwalker Operation Managerの固有記事を“Windows for Itanium版”と表記します。
Windows(R) 2000、Windows Server 2003 STD/Windows Server 2003 DTC/Windows Server 2003 EE、およびWindows Server 2008を、“Windowsサーバ”と表記している箇所があります。
Solaris(TM) オペレーティングシステムを“Solaris”と表記します。
Solaris上で動作するSystemwalker Operation Managerを“Solaris版 Systemwalker Operation Manager”または“Solaris版”と表記します。
UXP/DS上で動作するSystemwalker Operation Managerを“DS版 Systemwalker Operation Manager”または“DS版”と表記します。
HP-UX上で動作するSystemwalker Operation Managerを“HP版 Systemwalker Operation Manager”または“HP版”と表記します。
AIX上で動作するSystemwalker Operation Managerを“AIX版 Systemwalker Operation Manager”または“AIX版”と表記します。
Linux上で動作するSystemwalker Operation Managerを“Linux版 Systemwalker Operation Manager”または“Linux版”と表記します。
Itaniumアーキテクチャに対応したLinux上で動作するSystemwalker Operation Managerを“Linux for Itanium版”と表記します。
Solaris版、DS版、HP版、AIX版、Linux版およびLinux for Itanium版のSystemwalker Operation Managerを包括して、“UNIX版 Systemwalker Operation Manager”または“UNIX版”と表記します。
Solaris、HP-UX、AIX、Linux、およびUXP/DSを、“UNIXサーバ”と表記している箇所があります。
Systemwalker Operation Manager Standard Editionを“SE版”と表記している箇所があります。
Systemwalker Operation Manager Enterprise Editionを“EE版”と表記している箇所があります。
Systemwalker Operation Manager Global Enterprise Editionを“GEE版”と表記している箇所があります。
Standard EditionをSE、Enterprise EditionをEE、Global Enterprise EditionをGEEと表記している箇所があります。
BrightStor(R) ARCserve(R) Backup for Windowsを、ARCserveと表記します。
Windows NT(R)で標準に提供されているMicrosoft(R)-MailをMS-Mailと表記します。
商標について
APC、PowerChuteは、AMERICAN POWER CONVERSION社の登録商標です。
BrightStor、ARCserveは、Computer Associates International, Inc.またはその関連会社の登録商標または商標です。
HP-UXは、米国Hewlett-Packard社の登録商標です。
IBM、AIX、AIX 5L、ViaVoiceは、IBM Corp.の商標です。
Intel、Itaniumは、米国およびその他の国におけるIntel Corporationまたはその子会社の登録商標または商標です。
LaLaVoice は、株式会社東芝の商標です。
Linuxは、Linus Torvalds氏の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
MC/ServiceGuardは、Hewlett-Packard Companyの製品であり、著作権で保護されています。
Microsoft、MS、Windows、Windows Server、Windows NTおよびMicrosoft Cluster Serviceは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
NEC、SmartVoiceは、日本電気株式会社の商標または登録商標です。
Netscape、Netscape の N および操舵輪のロゴ、Netscape Navigator、Netscape Communicatorは、米国およびその他の国における Netscape Communications Corporation 社の登録商標です。
Oracleは、米国ORACLE Corporationの登録商標です。
Red HatおよびRed Hatをベースとしたすべての商標とロゴは、Red Hat, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Sun、Sun Microsystems、Sunロゴ、Solaris およびすべてのSolarisに関連する商標およびロゴ、JavaおよびすべてのJava関連の商標およびロゴは、米国およびその他の国における米国Sun Microsystems, Inc.の商標または登録商標であり、同社のライセンスを受けて使用しています。
R/3およびSAPは、SAP AGの登録商標です。
Tcl/Tkは、カリフォルニア大学、Sun Microsystems,Inc.、Scriptics社他が作成したフリーソフトです。
UNIXは、米国およびその他の国におけるオープン・グループの登録商標です。
UXP、Systemwalker、Interstage、GLOVIAは富士通株式会社の登録商標です。
VMware、VMwareロゴ、Virtual SMPおよびVMotionはVMware,Incの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
ショートメールは、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下NTTドコモ)の登録商標です。
その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
Microsoft Corporationのガイドラインに従って画面写真を使用しています。
平成20年 6月
改版履歴 |
平成19年 5月 第1版 |
Copyright FUJITSU LIMITED 1995-2008