ファイル種別に関しては、以下の点にご注意ください。
実際のファイル種別と異なるファイル種別を指定すると誤動作の原因となります。
入力ファイルと出力ファイルでファイル種別が異なる場合もレコード形式は入力ファイルと出力ファイルで同じレコード形式になります。
入力ファイルがテキストファイルの場合、入力ファイル中にEOF(End Of File)のコードが含まれると、そのEOFコード以降のデータは処理対象となりません。なお、bsortexコマンドでは、EOF以降のデータを処理対象とすることが可能です。詳細は、入力ファイル情報オプション(-input)のeofオペランドを参照してください。
入力ファイルがテキストファイルの場合、入力ファイル中にEOFコードが存在した場合は、出力ファイルの終わりにEOFコードが付加されます。なお、bsortexコマンドでは、出力ファイルの終わりのEOFコードを削除することが可能です。詳細は、出力ファイル情報オプション(-output)のremoveeofオペランドを参照してください。
入力ファイルがテキストファイルの場合、入力ファイル中にEOFコードが存在しない場合は、出力ファイルの終わりにもEOFコードは付加されません。
入力ファイルがテキストファイルの場合、EOFコードが存在する入力ファイルが複数ある場合でも、出力ファイル1つに対して付加されるEOFコードは1つです。