| Interstage Application Server/Interstage Web Server メッセージ集 |
目次
![]()
|
| 第2部 メッセージラベルのあるメッセージ | > 第13章 メッセージ番号がirepで始まるメッセージ | > 13.7 irep10600番台のメッセージ |
IREP: ERROR: irep10606: Failed to delete the user definition schema. [%s1]
IREP: エラー: irep10606: ユーザ定義スキーマの削除に失敗しました。 [%s1]
[可変情報]
%s1:リポジトリ名
[意味]
ユーザ定義スキーマの削除に失敗しました。
[システムの処理]
コマンドの処理を中止します。
[ユーザの対処]
指定したオブジェクトクラス名、または属性名が正しいか確認してください。
他の属性やオブジェクトクラスと依存関係にある場合は、定義を削除できません。依存関係にあるとは、他のオブジェクトクラスの必須属性になっていたり、他の属性の基底属性型になっていたりすることをいいます。
・・・・
# attribute
attributetype ( 1.1.2.1.1
NAME 'skill'
DESC 'skill'
EQUALITY caseIgnoreMatch
SUBSTR caseIgnoreSubstringsMatch
SYNTAX 1.3.6.1.4.1.1466.115.121.1.15 )
# objectclass
objectclass ( 1.1.2.2.2
NAME 'myPerson'
DESC 'my person'
SUP inetOrgPerson
MUST ( employeeNumber )
MAY skill )
・・・・ |
たとえば、上記のようなオブジェクトクラスと属性が定義されている場合、オブジェクトクラス「myPerson」のオプション属性である「skill」や、必須属性である「employeeNumber」、および基底オブジェクトクラスである「inetOrgPerson」は削除できません。なお、属性「employeeNumber」とオブジェクトクラス「inetOrgPerson」は、Interstage ディレクトリサービスが提供する標準のスキーマのため、削除はできません。
オブジェクトクラス名、または属性名が正しい場合は、iscollectinfoコマンドを使用して調査情報を採取した後、技術員に連絡してください。
目次
![]()
|