Linkexpress メッセージ集 |
目次
索引
![]() ![]() |
データ転送機能が出力するメッセージの意味、およびオペレータの処置について説明します。メッセージの出力先は、以下のとおりです。また、「運用ガイド」の「第8章 トラブル発生時の調査手順」も参照してください。
各OSシステムが提供しているシステムログに、Linkexpressサーバのメッセージが出力されます。なお、以下のOSシステムが提供している設定ファイルの中で、システムログのファイル名を指定します。
各プラットホームのシステムログのデフォルトは、以下のとおりです。
プラットホーム |
システムログ |
Linux |
/var/log/messages |
Solaris |
/var/adm/messages |
HP-UX |
/var/adm/syslog/syslog.log |
AIX |
(デフォルトはログがありません) |
PCサーバの場合、Windowsが提供しているイベントビューアの[アプリケーション]に、Linkexpressサーバのメッセージが出力されます。
イベントビューアは、WindowsのOSによって格納場所が異なります。このため、格納場所は、Windowsが提供しているヘルプで「イベントビューア」と指定し、検索してください。
コマンド実行時は、標準出力・標準エラー出力へメッセージが出力されます。なお、UNIXサーバの場合、Linkexpressサーバを起動した端末上に出力されるメッセージもあります。
目次
索引
![]() ![]() |