Systemwalker Live Help V13.3.0 ユーザーズガイド - Windows(R)共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第8章 メッセージ転送

8.2 メッセージの送信

テキストメッセージを入力し、送信するには次の操作をしてください。

  1. [ツール] − [メッセージ転送] コマンドを選択します。

    [Live Helpメッセージ転送] ダイアログボックスが、次の例のように表示されます。

  2. メッセージは編集テキストボックスに入力します。空白と句読点を含む半角文字換算で最大240文字の入力ができます。行の終わりに達すると、次の行に自動的に行送りされます。意図的に改行するには、[Ctrl+Enter]キーを押してください。

    [Enter]キーを押すとメッセージが送信されます。メッセージの入力が終わり、受信者を選択するまでは押さないようにして下さい。

  3. 次に、受信者を選びます。セッションに、自分ともう1人のメンバーしか参加していない場合は、その人の名前が[あて先]ドロップダウンリストボックスに表示されます。メンバーが他にいる場合は、すべてのメンバーにメッセージを送信するために[全員]を選択するか、何人かのメンバーを指定するために[選択]を選びます。
  4. [あて先]ドロップダウンリストボックスで[選択]を選んだ場合、メッセージが送信される前に[あて先の選択]ダイアログボックスが表示され、メンバー一覧から、1人あるいは数人のメンバーを選ぶことができます。メンバーを選択したり、選択を取り消したりするには、[Ctrl]キーを押したまま、それぞれの名前をクリックします。
  5. メッセージを送るには、[OK]ボタンをクリックします。メッセージを送らないで終了するには、[キャンセル]ボタンをクリックします。

目次 索引 前ページ次ページ

Copyright FUJITSU LIMITED 1993-2008