Systemwalker Centric Manager 使用手引書 監視機能編(互換用) - UNIX/Windows(R)共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第2部 監視システムを構築する> 第14章 監視を抑止する> 14.3 監視を抑止/再開する手順

14.3.1 抑止を開始する

監視を抑止するには、以下の2つの方法があります。

■[Systemwalkerコンソール]から操作する場合

  1. [Systemwalkerコンソール]の監視リスト、または監視マップから監視を抑止する対象のノード(複数選択可)または、フォルダを選択します。
  2. [Systemwalkerコンソール]の[ポリシー]メニューから[ポリシーの定義] -[監視抑止の設定]を選択します。

    →[監視抑止]ウィンドウが表示されます。

  3. [監視しない]を選択し、[OK]ボタンをクリックします。

    →[監視抑止]ウィンドウが終了し、ポリシー配付の確認画面が表示されます。

  4. [はい]を選択します。

    →[ポリシーの配付]ウィンドウが表示されます。

  5. [OK]を選択します。

◆複数のフォルダ配下のノードに対する監視を抑止する場合

複数フォルダ、または複数フォルダ配下のノードを同時に選択することはできません。このような場合は抑止を開始する操作を各フォルダ、または各ノードに対し、それぞれ実行する必要があります。この場合、ポリシー配付は最後の操作のときに行います。これにより、すべてのポリシー配付をまとめて行うことができます。

■コマンドで設定する場合

mpmonsuspend(監視抑止設定コマンド)で設定します。mpmonsuspend(監視抑止設定コマンド)の詳細については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。

監視抑止設定コマンドの実行時にポリシー配付が失敗した場合、同じ対象を指定して、再度、監視抑止設定コマンドを実行してください。失敗したポリシーの再配付を行います。

コマンドによる監視抑止の設定にて、"-z"オプションを指定した場合は、監視コンソールから別途ポリシー配付を実施する必要があります。ポリシー配付を実施しない場合は、以下の影響があります。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright FUJITSU LIMITED 1995-2008