Systemwalker Centric Manager API・スクリプトガイド - UNIX/Windows(R)共通 -
|
目次
索引

|
4.67 opsetcat()関数【UNIX版】
■機能説明
opsetcat()関数は、opfmt()関数、vopfmt()関数で使用されるメッセージカタログの初期値を定義します。
■呼び出し形式
cc [flag] file... −lopagt [library...]
#include <opfmt.h>
char *opsetcat(char * catalog); |
■パラメタ
- catalog:
- 初期値に指定するメッセージカタログ名を指定します。
catalogは、14バイト以内の文字列を指定してください。
これらの文字列には、NULL(\0)、スラッシュ(/)、およびコロン(:)は使用できません。
catalogにNULLを指定すると、opsetcat()関数は、カレントデフォルトカタログ名を指すポインタを返します。
catalogに、空の文字列を指すポインタを指定すると、デフォルトカタログ名は取り消されます。
■復帰値
- デフォルトカタログ名を示すポインタ:
- 正常終了。
- NULL:
- 異常終了。
■API格納場所
【UNIXの場合】
“メッセージ作成のAPI”を参照してください。
■注意事項
使用できるメッセージカタログの形式は、システムが提供しているmkmsgsコマンドでフォーマットされたメッセージカタログです。
メッセージカタログの作成方法の詳細については、システムが提供しているgettxt(3C)、mkmsgs(1)のマニュアルページを参照してください。
■使用例
opsetcat("FSUNopagt");
…
opfmt(stderr, MM_INFO, ":2:default message\n"); |
Copyright FUJITSU LIMITED 1995-2008