Systemwalker Centric Manager 使用手引書 セキュリティ編 - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第3部 セキュリティを強化するにはSystemwalkerの設定をどのようにしたらよいか | > 第10章 監査ログを分析する | > 10.1 監査ログを分析する作業の流れ |
集計するときの問い合わせ条件(集計項目)や、表のレイアウトを設定するために、問い合わせファイルを作成します。
運用管理クライアント上で作成し、運用管理サーバに登録します。
問い合わせファイルの作成について、以下の2とおりの方法を説明します。
作成した問い合わせファイルはそれを使用する他の運用管理クライアントや運用管理サーバへコピーしてください。
監査ログ分析機能をインストールしたとき、問い合わせサンプルファイルは、運用管理クライアントに格納されます。この問い合わせサンプルファイルをカスタマイズし、運用管理クライアントに保存します。
問い合わせサンプルファイルのインストール先は“Systemwalkerインストールディレクトリ\MPWALKER.DM\mpata\sample\total”です。
→[Navigator クライアント]が起動されます。
→[開く]ダイアログボックスが表示されます。
[開く]ダイアログボックスで、手順1.で任意のディレクトリにコピーしたカスタマイズ用の問い合わせファイルを選択します。
→[サーバに接続]画面が表示されます。
→以下の確認メッセージが表示されます。
→[レイアウトの指定]画面が表示されます。
→以下の確認メッセージが表示されます。
ボタンの選択についての注意事項
ここでは、集計処理を実行しません。誤って[はい]ボタンをクリックした場合、集計が実行されてしまいます。
→集計結果画面が表示されます。
手順7.で[いいえ]を選択しているため、実データは表示されません。
→問い合わせファイルが、運用管理クライアント上に保存されます。
新規作成した問い合わせファイルは、運用管理クライアント上に保存します。問い合わせファイルを新規に作成する手順を説明します。
→[Navigator クライアント]が起動されます。
→[サーバに接続]画面が表示されます。
→[Navigator クライアント]画面が表示されます。
→[レイアウトの指定]画面が表示されます。
→以下の確認メッセージが表示されます。
ボタンの選択についての注意事項
ここでは、集計処理を実行しません。誤って[はい]ボタンをクリックした場合、集計が実行されてしまいます。
→集計結果画面が表示されます。
手順6.で[いいえ]を選択しているため、実データは表示されません。
→問い合わせファイルが、運用管理クライアント上に保存されます。
目次
索引
![]() ![]() |