Systemwalker Centric Manager メッセージ説明書 - UNIX/Windows(R)共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第3章 メッセージラベルのないメッセージ> 3.32 コマンドの実行結果として画面に表示されるメッセージ

3.32.6 F3crTrfBcsvコマンドに関するメッセージ


 

Error: Invalid host name.

【メッセージの意味】

パラメタで指定したホスト名に誤りがあります。

【システムの処理】

性能情報出力処理を中断します。

【対処方法】

 

Error: Failed to access CSV file.

【メッセージの意味】

パラメタで指定したCSVファイルのアクセスに失敗しました。

以下の原因が考えられます。

【システムの処理】

性能情報出力処理を中断します。

【対処方法】

CSVファイルおよびCSVファイルの格納先ディレクトリに書き込み権をつけてください。または、書き込み権のあるディレクトリに出力先を変更してください。


 

Error: Service is not started.

【メッセージの意味】

通信処理の初期化に失敗しました。

以下の原因が考えられます。

【システムの処理】

性能情報出力処理を中断します。

【対処方法】

 

Error: FTP user account is not set up.

【メッセージの意味】

性能監視機能が有効になっていないため、性能情報出力処理で使用するFTPユーザアカウント情報の取得に失敗しました。

【システムの処理】

性能情報出力処理を中断します。

【対処方法】

 

Error: Systemwalker Centric Manager is not started.

【メッセージの意味】

運用管理サーバのSystemwalker Centric Managerが停止しているか、パラメタで指定したノードが運用管理サーバまたは部門管理サーバではありません。

【システムの処理】

性能情報出力処理を中断します。

【対処方法】

 

Error: Failed to communicate with section management server. host=%1

【メッセージの意味】

部門管理サーバとの通信処理に失敗しました。

以下の原因が考えられます。

【パラメタの意味】

%1:ホスト名

【システムの処理】

性能情報出力処理を中断します。

【対処方法】

 

Error: Timeout for the log cumulative file transfer. host=%1

【メッセージの意味】

ログ蓄積ファイルの転送処理がタイムアウトしました。

【パラメタの意味】

%1:ホスト名

【システムの処理】

性能情報出力処理を中断します。

【対処方法】

ログ蓄積ファイルのサイズを小さくするために、以下を実施してください。


 

Warning: No data within the specified range.

【メッセージの意味】

パラメタで指定した対象日付の範囲に、収集データが存在しませんでした。

以下の原因が考えられます。

【システムの処理】

性能情報出力は行いません。

【対処方法】

 

Error: Failed in FTP transfer. host=%1

【メッセージの意味】

部門管理サーバからログ蓄積ファイルのファイル転送に失敗しました。

以下の原因が考えられます。

【パラメタの意味】

%1:ホスト名

【システムの処理】

性能情報出力処理を中断します。

【対処方法】

 

Error: Failed to create temporary file.

【メッセージの意味】

性能情報出力一時ファイルを作成するための領域が不足しています。

【システムの処理】

性能情報出力処理を中断します。

【対処方法】

性能監視に必要な資源を確認し、ディスク容量に不足がないか確認してください。ディスク容量が不足している場合は、以下の対処を行ってください。


 

Warning: The cumulative file is broken. host=%1, date=%2

【メッセージの意味】

システムの瞬断やディスク容量不足などにより、ログ蓄積ファイルが壊れています。

【パラメタの意味】

%1:部門管理サーバ

%2:ログ蓄積ファイル

【システムの処理】

壊れた日付のログ蓄積ファイルの性能情報出力を中断します。

【対処方法】

対処する必要はありません。


 

Error: The specified file already exists.

【メッセージの意味】

パラメタで指定したCSVファイルは既に存在しています。

【システムの処理】

性能情報出力処理を中断します。

【対処方法】

別のファイル名を指定するか、既存のファイルを移動または削除してください。


目次 索引 前ページ次ページ

Copyright FUJITSU LIMITED 1995-2008