Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第2章 ファイルの形式 | > 2.2 ログ情報 |
任意(*.*)
本ファイルは、[Systemwalkerコンソール[監視]]の[ファイル]メニューから[監視イベントログをCSV形式で保存]を選択するか、opmtrcsvコマンドで出力します。
Windows |
任意 |
Solaris |
任意 |
項目名 |
最大長 |
値の形式 |
備考 |
---|---|---|---|
番号 |
10 |
数値 |
監視イベント番号。監視イベントログはサイクリックに利用され、データベースのすべての領域を使用すると古いものから順に上書きされます。このため必ずしも1番から出力されるわけではありません。最古の監視イベント番号は、opmtrinf(監視イベントログDB情報表示コマンド)で確認可能です。 |
属性 |
10 |
NORMALMSG("一般メッセージ") |
メッセージの属性 |
状態 |
11 |
Trouble("未対処") |
監視イベントの対処状況 |
種別 |
15 |
文字列 |
監視イベント種別 |
発生日時 |
19 |
"YYYY/MM/DD HH:MM:SS" |
メッセージの発生日時 |
グループ名 |
128 |
文字列 |
監視イベント発生システムの所属するグループの名称 |
システム名 |
128 |
文字列 |
監視イベント発生システムの通称名 |
ホスト名/運用補助名 |
128 |
文字列/文字列 |
監視イベント発生システムのホスト名/監視イベント発生システムの運用補助名 |
メッセージ |
2047 |
文字列(改行はスペースに変換) |
監視イベントとして通知されたメッセージテキスト |
対応者 |
16 |
文字列 |
[監視イベント情報]ウィンドウで入力された対応者名 |
メモ |
320 |
文字列 |
[監視イベント:対処]ウィンドウで入力されたメモ、または返答ウィンドウで返答された返答列 |
対処開始日時 |
19 |
"YYYY/MM/DD HH:MM:SS"または"" |
最初に[監視イベント情報]ウィンドウを開いた日時(監視システムでの時間) |
対処終了日時 |
19 |
"YYYY/MM/DD HH:MM:SS"または"" |
最後に対処済にした日時(監視システムでの時間) |
opmtrcsv(監視イベント履歴CSV出力コマンド)
opmtrcsv2(監視イベントグラフ表示対応ログ変換コマンド)
OCM Managerのレポーティング機能を使用するコマンド(opmtrcsv2コマンド)を用いた場合のCSV形式では、メッセージ以下の項目は出力されません。
目次
索引
![]() ![]() |