Interstage Job Workload Server 運用ガイド |
目次
![]() ![]() |
第4章 保守 | > 4.4 バッチサーバ環境の変更 | > 4.4.3 バッチ業務の変更 |
インストール時に指定したバッチシステム利用者のOSのグループ名およびInterstage運用者のOSのグループ名をインストール後に変更することができます。
現在のセキュリティ権限グループ名を確認したい場合は、btfwsetsecuritymodeコマンドで行います。
セキュリティ権限グループの変更は、以下の手順で行います。
“バッチシステムの運用停止”の手順に従って行ってください。
ログ出力サービス停止コマンドにより、ログ出力サービスを停止してください。
ログ出力サービス停止コマンドについては、“Interstage Business Application Server リファレンス”の"apfwstoplog"を参照してください。
セキュリティ権限グループの変更は、btfwsetsecuritymodeコマンドで行います。
バッチシステム利用グループを"usergroup"に変更し、Interstage運用グループを"managegroup"に変更する実行例を以下に示します。
btfwsetsecuritymode -u usergroup -m managegroup |
btfwsetsecuritymodeコマンドの詳細は、“Interstage Job Workload Server リファレンス”を参照してください。
バッチアプリケーションで使用するファイル、バッチワークユニットの配備元資源、ジョブスプール格納ディレクトリ、およびジョブログスプール格納ディレクトリなどのユーザ資産については、必要に応じて手動で権限を変更してください。
Interstage Application Serverが強化セキュリティモードの状態で、Interstage運用グループを変更した場合、issetsecuritymodeコマンドでセキュリティ権限を変更する必要があります。
Interstage運用グループを"managegroup"に変更する実行例を以下に示します。
issetsecuritymode -g managegroup |
issetsecuritymodeコマンドについては、“Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。
OSシステムを再起動してください。
“バッチシステムの運用開始”の手順に従って行ってください。
目次
![]() ![]() |