ページのトップに戻る
Kシリーズ端末エミュレータV7.1 使用手引書

13.2 プリンタドライバの設定

プリンタドライバの設定を行うには、プリンタドライバのインストール後、以下の手順で対象プリンタのプロパティを表示してください。

1.Windows Vista(R)の「コントロールパネル」を起動します
2.「ハードウェアとサウンド」-「プリンタ」で表示される対象プリンタを右クリックし、「プロパティ」を選択します。

(1)Windows経由印刷

Windows経由印刷では、プリンタ装置で推奨されているプリンタドライバ、または、運用に合わせたプリンタドライバを利用します。

以下に示す画面は、FUJITSU FMPR5610Gのプリンタドライバの設定を例としてあげています。使用するプリンタ装置のプリンタドライバで以下の設定を行ってください。

■ポート画面

「プロパティ」の「ポート」を「LPT1:」に設定します。


図13.1 FMPR5610Gのプロパティ(「ポート」タブ)


■詳細設定画面

注意

「詳細設定」で「プリンタに直接印刷データを送る」は指定しないでください。


図13.2 FMPR5610Gのプロパティ(「詳細設定」タブ)

注意

「詳細設定」の「プリントプロセッサ」で「既定のデータ型」を「RAW」に設定してください。


図13.3 FMPR5610Gのプロパティ(プリントプロセッサ)


■詳細

詳細オプションの「ドキュメントのオプション」では「詳細な印刷機能」を「無効」に設定してください。

この設定画面は「プロパティ」の「全般」タブから「印刷設定」-「詳細設定」の順にクリックすることで表示されます。


図13.4 FMPR5610Gのプロパティ(詳細オプション)

(2)ダイレクト印刷

ダイレクト印刷では、プリンタ装置のプリンタドライバを利用します。

次に、プリンタのプロパティを以下のように設定します。

以下に示す画面は、FUJITSU FMPR-661Kのプリンタドライバの設定を例としてあげています。使用するプリンタ装置のプリンタドライバで以下の設定を行ってください。

■ポート画面

「プロパティ」の「ポート」を「LPT1:」に設定します。


図13.5 FMPR-661Kのプロパティ(「ポート」タブ)

注意

「ポート」タブで「双方向サポートを有効にする」の選択を解除しないでください。