ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書 13.2 -HP-UX-
目次 索引 前ページ次ページ

第4章 バックアップ運用> 4.4 事前準備

4.4.5 Storageサーバ配下のデバイス情報の取り込み

バックアップ管理を実施する場合は、まずStorageサーバ上のデバイス情報を一旦リポジトリに格納する必要があります。

複数のStorageサーバ配下のデバイス情報を取り込む場合、リポジトリ更新時に必要となる領域が不足する場合があります。そのため、デバイス情報を取り込む前に、リポジトリ更新時に必要となる領域が不足していないか確認してください。不足している場合は、必要な領域を確保した後に、デバイス情報を取り込んでください。
手順については、Storage管理サーバのOSに対応した以下のマニュアルを参照してください。

Storageサーバのデバイス情報を取り出すため、[操作]メニューから[全デバイスの情報取得/反映]を選択します。以下の画面が表示されます。

デバイス情報を取り出すサーバを確認後、[OK]ボタンを押します。

各サーバからデバイス情報を取得後、以下のダイアログが表示されます。

「追加デバイス」に表示されるデバイスは、新規に検出されたデバイスです。管理するデバイスを左側のリストボックスに移動してください。

「削除デバイス」に表示されるデバイスは、現在管理対象となっているデバイスのうち、今回検出できなかったデバイスです。管理対象外にする場合は、右側のリストボックスに移動してください。

「変更デバイス」に表示されるデバイスは、デバイス情報が更新(たとえば、マウントポイント名が変更)されたデバイスです。

以上の操作を実施後、[OK]ボタンを押して、デバイス情報の取得処理を実施します。

なお、この処理は、デバイス情報取得/反映コマンド(stgxfwcmsetdev)でも実施できます。Storage管理サーバのOSに対する『ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書』を参照してください。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2000-2008