Interstage Application Server メッセージ集
|
目次

|
14.3.15 sso03016
SSO: ERROR: sso03016: Internal error. Detail=(%s1)
SSO: エラー: sso03016: 内部異常が発生しました。Detail=(%s1)
[可変情報]
%s1:発生理由
[意味]
ソケットが切断されました。または、Interstage シングル・サインオンの業務サーバで内部異常が発生しました。なお、当メッセージは起動時に複数回出力されることがあります。
[ユーザの対処]
ネットワークの状態を確認してください。ネットワークに問題が無い場合、業務サーバ管理者は業務サーバにアクセスして、業務サーバに正常にアクセスできるか確認してください。
ネットワークに問題がなく、業務サーバへも正常にアクセスできる事を確認した場合、利用者からのネットワーク強制切断により当メッセージが出力されているため業務サーバの運用に支障はありません。
ネットワークに問題がなく、業務サーバへ正常にアクセスできない場合は、以下のファイルおよび情報を採取し、技術員に連絡してください。
- イベントログ(イベントビューアのもの)
- Interstage シングル・サインオンの業務サーバの定義ファイル(ssoatzag.conf)
- Interstage シングル・サインオンの業務サーバ用のサービスIDファイル
- Interstage シングル・サインオンの業務サーバのアクセス制御情報ファイル
- Interstage シングル・サインオンの業務サーバのアクセスログ
業務サーバの定義ファイルの「accesslog-filename」を省略した場合は採取されません。業務サーバの定義ファイルの設定については“シングル・サインオン運用ガイド”の“環境構築”−“業務サーバの環境構築”−“業務サーバの定義ファイルの設定”を参照してください。
- Interstage シングル・サインオンの業務サーバの保守情報
保守情報の採取方法については、“リファレンスマニュアル(コマンド編)”の“シングル・サインオン運用コマンド”−“ssoudumptrc”を参照してください。
- 動作させようとした以下に示すWWWサーバの定義ファイル、または定義情報

・Interstage HTTP Serverの場合、Interstage HTTP Serverの定義ファイル(httpd.conf)
・InfoProvider Proの場合、InfoProvider Proの定義ファイル(F3FMwww.dat)
・Microsoft(R) Internet Information Serverの場合、任意のファイル名のテキストファイルを作成し作成したテキストファイルに業務サーバの定義として追加した定義情報を記述して採取してください。
・Interstage HTTP Serverの場合、Interstage HTTP Serverの定義ファイル(httpd.conf)
・InfoProvider Proの場合、InfoProvider Proの定義ファイル(HTTPD.conf)
・Sun ONE Web Server Enterprise Editionの場合、Sun ONE Web Server Enterprise Editionの定義ファイル(magnus.conf、obj.conf)

・Interstage HTTP Serverの場合、Interstage HTTP Serverの定義ファイル(httpd.conf)

上記に追加して以下のファイルを採取し、技術員に連絡してください。
- syslog(/var/adm/にあるmessagesファイル)
- sysdefコマンドの結果
以下の方法で採取してください。
/usr/sbin/sysdef > 任意のファイル名
- ipcsコマンドの結果
以下の方法で採取してください。
/usr/bin/ipcs -A > 任意のファイル名
Copyright 2005 FUJITSU LIMITED