Symfoware Server Mirroring Controller 運用ガイド |
目次
索引
![]() ![]() |
第5章 異常時の運用 | > 5.2 起動・停止時の異常 | > 5.2.1 Symfoware/RDB起動時の異常 |
Symfoware/RDB起動時にRLPの障害が発生した場合は、RLPを閉塞してSymfoware/RDBの起動を継続します。本事象が発生した場合は、Symfoware/RDBの起動確認を行い、DBミラーリングサービスの緊急停止を行ってから、利用者業務を開始してください。利用者業務が停止可能になるまで待ってから、DCUの再構築を行いDBミラーリングシステムの運用を再開します。
RLP閉塞メッセージを確認します。
rdb: ERROR: qdg20122e:RLPを閉塞しました RLP名='RLP名' |
システムログから、ディスク障害などを通知するメッセージを確認します。
Symfoware/RDBの起動を確認します。RLP閉塞状態でSymfoware/RDBの起動が成功し、利用者業務の運用を続行することが可能です。
Symfoware/RDBの起動が失敗している場合は、rdbstartを再実行してください。異常原因によっては、2回目のrdbstartでSymfoware/RDBの起動が成功します。
この場合、次の手順として手順4“DBミラーリングサービスの緊急停止”の代わりに以下を実施してください。
業務を続行する片方のノードだけにdxsvstopコマンドの -termオプションおよび -cオプションを実行
DBミラーリングサービスの緊急停止を両ノードで実行します。
$ dxsvstop -term |
ディスク障害などを通知するメッセージから、障害の原因を調査し、ディスク交換などのリカバリを行います。
両ノードの運用を停止し、DCUを再構築します。
DBミラーリングサービス開始時の異常原因として、モニタ管理ファイルの障害を検知する可能性があります。この場合はモニタ管理ファイルの異常時の手順で対処してください。
DBミラーリングサービスの緊急停止を行うと、データベースの二重化が中止され、システムの可用性が低下するため、利用者業務が停止可能になった時点でDCUの再構築を行ってください。
RLP障害が発生した場合は、Symfoware/RDBの起動は成功します。
Symfoware Serverのrdbstartコマンドについては“Symfoware Serverコマンドリファレンス”を参照してください。
モニタ管理ファイルの異常時の手順については“モニタ管理ファイルの異常”を参照してください。
DCUの再構築の詳細については“DCUの再構築”を参照してください。
目次
索引
![]() ![]() |