| Interstage Portalworks 管理者ガイド | 
| 目次
			索引    | 
| 付録E メッセージの意味と対処方法 | > E.2 実行ログ(イベントログ) | 
| エラー | メッセージ | 対処方法 | 
|---|---|---|
| RDBE001 | ドライバクラスの取得に失敗しました。 | JDBCドライバがインストールされていないか、設定したドライバクラス名が誤っています。 | 
| Failed to get the driver class. | ||
| RDBE002 | SQLの実行に失敗しました。[{0}: {1}] | SQL文の実行に失敗しました。括弧内のエラーコードとメッセージに基づき、連携RDB製品のSQLマニュアルを参照してください。 なお、メッセージ中の可変部分には、以下の内容が出力されます。 
 | 
| Failed to execute SQL. [{0}: {1}] | ||
| RDBE003 | リストのクローズに失敗しました。 | RDBMSサーバが正常に動作しているかどうかを確認してください。 | 
| Failed to close the list. | ||
| RDBE004 | 要素の取得に失敗しました。 | RDBMSサーバが正常に動作しているかどうかを確認してください。 | 
| Failed to get the element. | ||
| RDBE005 | トランザクションのコミットに失敗しました。 | RDBMSサーバが正常に動作しているかどうかを確認してください。 | 
| Failed to commit the transaction. | ||
| RDBE006 | トランザクションのロールバックに失敗しました。 | RDBMSサーバが正常に動作しているかどうかを確認してください。 | 
| Failed to roll back the transaction. | ||
| RDBE007 | データベースへの接続に失敗しました。[{0}: {1}] | データベースサーバが停止しているか、設定したデータベース名が誤っています。なお、メッセージ中の可変部分には、以下の内容が出力されます。 
 | 
| Failed to connect to the database. [{0}: {1}] | ||
| RDBE008 | データベースの切断に失敗しました。[{0}: {1}] | データベースサーバが正常動作しているか確認してください。 なお、メッセージ中の可変部分には、以下の内容が出力されます。 
 | 
| Failed to disconnect from the database. [{0}: {1}] | ||
| RDBE009 | JNDIのルックアップに失敗しました。[{0}] | JNDIのルックアップに失敗しました。JNDIサービスが起動しているかどうか確認してください。なお、メッセージ中の可変部分には、以下の内容が出力されます。 
 | 
| Failed to look up the data source object using JNDI.[{0}] | 
| 目次
			索引    |