Interstage Job Workload Server 解説書 |
目次
![]() |
第4章 導入から運用まで |
Interstage Job Workload Serverを利用したシステムの保守の概要を説明します。
保守方法の詳細は、“Interstage Job Workload Server 運用ガイド”の“保守”を参照してください。
各操作について以下に説明します。
Interstage Job Workload Serverの運用停止中に、バッチワークユニットに対して、バッチアプリケーションの配備、および配備の解除ができます。このため、バッチアプリケーションの追加やバッチアプリケーションの機能を追加した場合などに対処できます。
Interstage Job Workload Serverの運用停止中に、バッチジョブ定義データベースに対して、バッチジョブ定義の操作ができます。このため、業務の追加/変更ができます。
業務の追加や削除、規模の拡大などの理由により業務を変更する場合、イニシエータ、ジョブキューの変更などを行います。
システムの入れ替えやデータベースの異常などの理由によりInterstage Job Workload Serverを使用するシステムの修復を行う場合、バッチサーバに作成した環境を退避および復元します。
目次
![]() |