Systemwalker Centric Manager 使用手引書 資源配付機能編 - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
第1章 資源を配付するための動作環境を定義する | > 1.3 運用管理サーバの動作環境を定義する | > 1.3.2 動作環境を定義する |
[資源配付]ウィンドウから動作環境を定義する方法を説明します。
[資源配付]ウィンドウの[設定]メニューから[環境]を選択します。
運用管理サーバとして設定する項目を“表:運用管理サーバの設定項目”に示します。
設定ページ |
設定する内容 |
3階層 |
2階層接続の場合 |
|
[全般] |
資源配付サーバ編集情報の設定 |
[基本] |
◎ |
◎ |
[接続](サーバ) |
◎ |
− |
||
[接続](クライアント) |
− |
◎ |
||
[保有世代] |
○ |
○ |
||
[運用] |
○ |
○ |
||
[通知スケジュール] |
[インベントリ情報の通知設定] |
− |
− |
|
[通知スケジュール] |
[送信結果情報の通知設定] |
− |
− |
|
[通知スケジュール] |
[適用結果情報の通知設定] |
− |
− |
|
[資源中継] |
[配下のサーバへの資源中継設定] |
− |
− |
|
[インベントリ収集] |
[サーバインベントリ収集設定] |
− |
− |
|
[適用先ID] |
[サーバ資源適用先設定] |
− |
− |
|
[業務構成] |
[サーバ上の業務構成設定] |
◎ |
◎ |
|
[公開業務] |
[クライアント(携帯端末用)へのダウンロード用業務設定] |
○ |
○ |
◎:必須指定
○:選択指定
−:指定不要。指定しても有効になりません。
サーバの動作設定としてDRMS編集ファイルの設定を行います。
本バージョンのサーバに設定できるオプションを下表に示します。各オプションの説明は、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。
数値指定のオプションの値が空白の場合は、省略値として扱われます。
分類
オプション名
本バージョンに対する設定
[基本]
drmspath
work_dir○
○[接続]
サーバ
serverprotocol
line
servmax
servwait
servnum
sesswait
interval
stimer
nametype
http_server
https_server
http_proxy
https_proxy
no_proxy
https_no_proxy
serv_syscheck○
○
○
×
○
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○クライアント
servicecheck
group
syscheck
cntmax
dlcntmax
wait
waitcount
timer
newgen
javarsc_newgen
gencheck
Clientcheck
useridentify_file
sysinfcheck
cl_seglen
cl_segtime
http_Client
https_Client
http_mobile○
○
○
○
○
○
○
○
○
×
○
×
○
○
○
○
○
○
○[保有世代]
own_gennum
other_gennum
save_gennum
apply_gennum
save_jobnum
mainte_gennum_type
mainte_gennum○
○
○
○
○
○
○[運用]
to_storagedir
schedule
notify_allowance
autonotify
autorelay
status_csv
dbimport
HPOV_agent
HPOV_mng_name
file_access
ipl_reboot
ipl_apply
wtimer
init_timer○
○
○
○
○
○
○
×
×
×
×
○
×
×[移行]
Interchangeable
×
○: 本バージョンに対して設定可 ×: 本バージョンに対して設定不可
サーバの動作設定としてDRMS編集ファイルの設定を行います。
本バージョンのサーバに設定できるオプションを下表に示します。各オプションの説明は、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。
数値指定のオプションの値が空白の場合は、省略値として扱われます。
分類
オプション名
本バージョンに対する設定
[基本]
drmspath
work_dir○
○[接続]
サーバ
serverprotocol
line
servmax
servwait
servnum
sesswait
interval
stimer
nametype
http_server
https_server
http_proxy
https_proxy
no_proxy
https_no_proxy
serv_syscheck○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○クライアント
servicecheck
group
syscheck
cntmax
dlcntmax
wait
waitcount
timer
newgen
javarsc_newgen
gencheck
Clientcheck
useridentify_file
sysinfcheck
cl_seglen
cl_segtime
http_Client
https_Client
http_mobile×
×
○
○
○
○
○
○
○
×
○
○
○
○
○
○
○
○
○[保有世代]
own_gennum
other_gennum
save_gennum
apply_gennum
save_jobnum
mainte_gennum_type
mainte_gennum○
○
○
○
×
○
○[運用]
to_storagedir
schedule
notify_allowance
autonotify
autorelay
status_csv
dbimport
HPOV_agent
HPOV_mng_name
file_access
ipl_reboot
ipl_apply
wtimer
init_timer○
○
○
○
○
○
○
×
×
○
○
○
×
×[移行]
interchangeable
×
○: 本バージョンに対して設定可 ×: 本バージョンに対して設定不可
サーバに[業務構成]の設定を行います。
サーバに[公開業務]の設定を行います。[公開業務]の設定はクライアント(携帯端末用)へのダウンロードを行う場合に必要です。
目次
索引
![]() ![]() |