Systemwalker Centric Manager 導入手引書 - UNIX/Windows(R)共通 - |
目次
索引
![]() ![]() |
Systemwalker Centric Managerのインストール時には、インストール種別の問い合わせがあり、そのときの選択に従って各機能の機能部が“サーバに導入される機能【Windows版/Windows for Itanium版】”、“サーバに導入される機能【UNIX版】”および“クライアントに導入される機能”に示すようにインストールされます。
インストール単位 |
インストール詳細オプション |
機能名 |
インストール種別 |
|||
運用管理サーバ |
部門管理サーバ |
業務サーバ |
||||
Windows(R) 2000、Windows Server 2003 STD/Windows Server 2003 DTC/Windows Server 2003 EE |
||||||
バンドル製品 |
Symfoware |
Symfowareサーバ |
◎ |
− |
− |
|
ObjectDirector |
ObjectDirectorサーバ |
◎ |
− |
− |
||
ObjectDirectorクライアント |
− |
− |
− |
|||
フレームワーク |
フレームワーク基盤 |
フレームワーク基盤 |
◎ |
◎ |
− |
|
フレームワーク基盤(共通部品) |
◎ |
◎ |
◎ |
|||
セキュリティ(ACLマネージャ) |
◎ |
◎ |
◎ |
|||
セキュリティ(証明書管理) |
◎ |
◎ |
◎ |
|||
フレームワーク基盤(コンソール操作制御) |
セキュリティ(操作制御マネージャ) |
◎ |
− |
− |
||
セキュリティ(操作制御エージェント) |
◎ |
− |
− |
|||
Systemwalkerコンソール |
Systemwalkerコンソール |
◎ |
− |
− |
||
システム監視コンソール |
◎ |
− |
− |
|||
共通基盤(GUI) |
◎ |
− |
− |
|||
Webコンソール(Web連携) |
◎ |
− |
− |
|||
アプリケーション連携 |
◎ |
− |
− |
|||
自動運用支援 |
自動運用支援サーバ |
◎ |
◎ |
◎ |
||
自動運用支援 定義GUI |
◎ |
◎ |
◎ |
|||
ネットワーク管理 |
ネットワーク管理 |
◎ |
◎ |
− |
||
ネットワーク管理(API) |
◎ |
◎ |
◎ |
|||
NTC(CN連携) |
◎ |
◎ |
− |
|||
転送基盤 |
ポリシー基盤 |
◎ |
◎ |
◎ |
||
ARDUS |
◎ |
◎ |
◎ |
|||
ファイル転送 |
◎ |
◎ |
◎ |
|||
インベントリ管理 |
デスクトップ管理サーバ |
▲ |
▲ |
▲ |
||
デスクトップ管理クライアント |
− |
− |
− |
|||
統合コンソール |
統合コンソール |
◎ |
− |
|
||
共通ツール |
共通トレース |
◎ |
◎ |
◎ |
||
共通ツール |
◎ |
◎ |
◎ |
|||
インテリジェントサービス |
◎ |
◎ |
◎ |
|||
スクリプト基盤 |
◎ |
◎ |
◎ |
|||
ランタイム |
VC/VBランタイム |
◎ |
◎ |
◎ |
||
Javaランタイム |
◎ |
◎ |
◎ |
|||
資源配付 |
資源配付サーバ |
資源配付サーバ |
◆ |
◆ |
◆ |
|
資源配付コンソール |
資源配付コンソール |
− |
− |
− |
||
資源配付クライアント |
資源配付クライアント |
− |
− |
− |
||
簡易資源配付 (注6) |
デスクトップ管理クライアント |
◇ |
◇ |
◇ |
||
ソフトウェア修正管理 |
ソフトウェア修正管理マネージャ |
▲ |
− |
− |
||
ソフトウェア修正管理(GUI) |
▲ |
− |
− |
|||
ソフトウェア修正管理エージェント |
▲ |
▲ |
▲ |
|||
イベント監視 |
イベント監視 |
システム監視マネージャ |
◎ |
− |
− |
|
システム監視エージェント |
◎ |
◎ |
◎ |
|||
定義GUI(注3) |
システム監視 定義GUI |
◎ |
◎ |
◎ |
||
アクション実行 |
自動運用支援(音声・ポケットベル通報) |
◎ |
◎ |
◎ |
||
性能監視・稼働監視 |
性能監視 |
性能監視マネージャ |
◆ |
− |
− |
|
性能監視エージェント |
◆ |
◎ |
− |
|||
性能監視クライアント |
− |
− |
− |
|||
性能監視(システム性能収集) |
性能監視拡張エージェント |
◆ |
◆ |
◆ |
||
アプリケーション管理 |
アプリケーション管理エージェント |
◆ |
◆ |
◆ |
||
インターネットサーバ管理 |
インターネットサーバ管理マネージャ |
◇ |
− |
− |
||
インターネットサーバ管理エージェント |
◇ |
◇ |
◇ |
|||
リモート操作 |
リモート操作エキスパート |
リモート操作エキスパート |
◆ |
◇ |
◇ |
|
リモート操作コネクションマネージャ |
リモート操作コネクションマネージャ |
◆ |
− |
− |
||
リモート操作クライアント |
リモート操作クライアント |
◆ |
◆ |
◆ |
||
リモート電源制御サーバ |
サーバ電源制御 |
◆ |
◆ |
◆ |
||
リモート電源制御クライアント |
クライアント電源制御 |
◆ |
◆ |
◆ |
||
ヘルプデスク |
ヘルプデスクサーバ |
ヘルプデスクサーバ |
◎ |
− |
− |
|
ヘルプデスククライアント |
ヘルプデスクマネージャ |
◎ |
− |
− |
||
ヘルプデスククライアント |
◎ |
− |
− |
|||
ヘルプデスククライアント(ODBC) (注2) |
Symfowareクライアント |
◆ |
− |
− |
||
サーバ操作制御 |
サーバ操作制御(注5) |
サーバ操作制御 |
◎ |
− |
− |
|
レポーティング |
レポーティング |
レポート基盤(OCMM) |
◆ |
− |
− |
|
監査ログ管理 |
監査ログ管理 |
監査ログ管理 |
◎ |
◎ |
◎ |
|
ドキュメント |
ヘルプ |
ヘルプ |
◆ |
◆ |
◆ |
◎:自動インストールします。
◆:選択可能です。(初期値はインストールします)
◇:選択可能です。(初期値はインストールしません)
−:インストールしません。
△:ほかの機能の選択に依存しインストールします。(初期値はインストールしません)
▲:ほかの機能の選択に依存しインストールします。(初期値はインストールします)
注1) [資源配付](サーバ)、[簡易資源配付]のどちらかを選択時にインストールします。
注2) [ヘルプデスククライアント]が選択状態の場合に選択可能です。
ヘルプデスクデータベースにSystemwalker標準データベースを使用する場合に選択します。製品の組み合わせによって、Systemwalker Centric Manager V13.2.0のヘルプデスククライアント(ODBC)が使用できないケースがあります。製品の組み合わせの詳細については“インストール前の確認”を参照してください。
注3) システム監視エージェントを選択すると強制的にインストール対象となります。
注4) [資源配付](サーバ)を選択時にインストールします。
注5) EE版でインストールされます。
注6) Windows for Itanium版で簡易資源配付機能を使用できるのは、業務サーバだけです。
注7) Windows for Itanium版ではインストールできません。
インストール単位 |
インストール詳細オプション |
機能名 |
インストール種別(注1) |
||
運用管理サーバ |
部門管理サーバ |
業務サーバ |
|||
バンドル製品 |
Symfoware |
Symfowareサーバ |
◎ |
− |
− |
ObjectDirector |
ObjectDirectorサーバ |
◎ |
− |
− |
|
SMEE/SCLR |
SMEEライブラリ |
◎ |
◎ |
◎ |
|
SCLRライブラリ |
◎ |
◎ |
◎ |
||
フレームワーク |
フレームワーク基盤 |
フレームワーク基盤 |
◎ |
− |
− |
フレームワーク基盤(共通部品) |
− |
◎ |
◎ |
||
セキュリティ(ACLマネージャ) |
◎ |
◎ |
◎ |
||
セキュリティ(証明書管理) |
◎ |
◎ |
◎ |
||
フレームワーク基盤(コンソール操作制御) |
セキュリティ(操作制御マネージャ) |
◎ |
− |
− |
|
Systemwalkerコンソール |
Systemwalkerコンソール |
◎ |
− |
− |
|
Webコンソール |
◎ |
− |
− |
||
自動運用支援 |
自動運用支援サーバ |
◎ |
◎ |
◎ |
|
ネットワーク管理 |
ネットワーク管理 |
◎ |
◎ |
◎ |
|
ネットワーク管理(ノード管理) |
◎ |
◎ |
◎ |
||
ネットワーク管理(API) |
◎ |
◎ |
◎ |
||
NTC(CN連携) |
◎ |
◎ |
− |
||
転送基盤 |
バルク転送/ポリシー基盤/ARDUS |
◎ |
◎ |
◎ |
|
ファイル転送 |
◎ |
◎ |
◎ |
||
インベントリ管理 |
インベントリ管理マネージャ |
▲ |
− |
− |
|
インベントリ管理エージェント |
▲ |
▲ |
▲ |
||
GEE専用機能(注5) |
システム監視エージェント(ハード監視) |
◎ |
− |
− |
|
GS-Interstage連携 |
△ |
− |
− |
||
共通ツール |
共通ツール/共通トレース |
◎ |
◎ |
◎ |
|
インテリジェントサービス |
◎ |
◎ |
◎ |
||
スクリプト基盤 |
◎ |
◎ |
◎ |
||
ランタイム |
Javaランタイム |
◎ |
◎ |
◎ |
|
資源配付 |
資源配付 |
資源配付サーバ |
◆ |
◆ |
◆ |
ソフトウェア修正管理 |
ソフトウェア修正管理マネージャ |
▲ |
− |
− |
|
ソフトウェア修正管理エージェント |
▲ |
▲ |
▲ |
||
イベント監視 |
イベント監視 |
システム監視エージェント |
◎ |
◎ |
◎ |
性能監視・稼働監視 |
性能監視 |
性能監視マネージャ |
◆ |
− |
− |
性能監視エージェント |
◆ |
◎ |
− |
||
性能監視(システム性能収集) |
性能監視拡張エージェント |
◆ |
◆ |
◆ |
|
アプリケーション管理 |
アプリケーション管理エージェント |
◆ |
◆ |
◆ |
|
インターネットサーバ管理 |
IS管理マネージャ |
◇ |
− |
− |
|
IS管理エージェント |
◇ |
◇ |
◇ |
||
リモート操作 |
リモート電源制御 |
リモート電源制御 |
◇ |
◇ |
◇ |
ヘルプデスク |
ヘルプデスクサーバ |
ヘルプデスクマネージャ |
◎ |
− |
− |
ヘルプデスクサーバ |
◎ |
− |
− |
||
サーバ操作制御 |
サーバ操作制御(注6) |
サーバ操作制御 |
◎ |
◎ |
◎ |
返答メッセージ |
返答メッセージ |
返答メッセージ |
◆ |
◆ |
◆ |
監査ログ管理 |
監査ログ管理 |
監査ログ管理 |
◎ |
◎ |
◎ |
◎:自動インストールします。
◆:選択可能です。(初期値はインストールします)
◇:選択可能です。(初期値はインストールしません)
−:インストールしません。
△:ほかの機能の選択に依存しインストールします。(初期値はインストールしません)
▲:ほかの機能の選択に依存しインストールします。(初期値はインストールします)
注1) インストール種別に対するOSは、以下のとおりです。
- 運用管理サーバ: Solaris、Linux
- 部門管理サーバ: Solaris、Linux
- 業務サーバ : Solaris、Linux、AIX、HP-UX
注2) Solarisでインストールされます。
注3) [資源配付サーバ]を選択時にインストールします。
注4) [アプリケーション管理]が選択状態の場合に選択可能になります。
注5) GEE版でインストールされます。
注6) EE/GEE版でインストールされます。
注7) Solaris版/Linux版のEE/GEE版でインストールされます。
インストール単位 |
インストール詳細オプション |
機能名 |
インストール種別 |
|
運用管理クライアント |
クライアント |
|||
W2000 |
||||
バンドル製品 |
Symfoware |
Symfowareサーバ |
− |
− |
ObjectDirector |
ObjectDirectorサーバ |
− |
− |
|
ObjectDirectorクライアント |
◎ |
− |
||
フレームワーク |
フレームワーク基盤 |
フレームワーク基盤 |
◎ |
△ |
フレームワーク基盤(共通部品) |
◎ |
△ |
||
セキュリティ(ACLマネージャ) |
◎ |
◎ |
||
セキュリティ(証明書管理) |
◎ |
◎ |
||
フレームワーク基盤(コンソール操作制御) |
セキュリティ(操作制御マネージャ) |
− |
− |
|
セキュリティ(操作制御エージェント) |
◎ |
− |
||
Systemwalkerコンソール |
Systemwalkerコンソール |
◎ |
− |
|
システム監視コンソール |
◎ |
− |
||
共通基盤(GUI) |
− |
− |
||
Webコンソール(Web連携) |
− |
− |
||
アプリケーション連携 |
◎ |
− |
||
自動運用支援 |
自動運用支援サーバ |
△ |
△ |
|
自動運用支援 定義GUI |
◎ |
△ |
||
ネットワーク管理 |
ネットワーク管理 |
◎ |
− |
|
ネットワーク管理(API) |
◎ |
◎ |
||
NTC(CN連携) |
− |
− |
||
転送基盤 |
ポリシー基盤 |
◎ |
△ |
|
ARDUS |
◎ |
△ |
||
ファイル転送 |
◎ |
◎ |
||
インベントリ管理 |
デスクトップ管理サーバ |
▲ |
− |
|
デスクトップ管理クライアント |
− |
▲ |
||
統合コンソール |
統合コンソール |
◎ |
− |
|
共通ツール |
共通トレース |
◎ |
△ |
|
共通ツール |
◎ |
◎ |
||
インテリジェントサービス |
◎ |
△ |
||
スクリプト基盤 |
△ |
△ |
||
ランタイム |
VC/VBランタイム |
◎ |
◎ |
|
Javaランタイム |
◎ |
△ |
||
資源配付 |
資源配付サーバ |
資源配付サーバ |
− |
− |
資源配付コンソール |
資源配付コンソール |
◆ |
− |
|
資源配付クライアント |
資源配付クライアント |
◇ |
◆ |
|
簡易資源配付 |
デスクトップ管理クライアント |
◇ |
◇ |
|
ソフトウェア修正管理 |
ソフトウェア修正管理(GUI) |
▲ |
− |
|
イベント監視 |
イベント監視 |
システム監視マネージャ |
− |
− |
システム監視エージェント(注7)(注12) |
◇ |
◇ |
||
定義GUI(注6) |
システム監視 定義GUI |
◎ |
◇ |
|
アクション実行 |
自動運用支援(音声・ポケットベル通報) |
◇ |
◇ |
|
性能監視・稼働監視 |
性能監視 |
性能監視マネージャ |
− |
− |
性能監視エージェント |
− |
− |
||
性能監視クライアント |
◆ |
− |
||
性能監視(システム性能収集) |
性能監視拡張エージェント(注7) |
◇ |
◇ |
|
アプリケーション管理 |
アプリケーション管理エージェント |
− |
− |
|
インターネットサーバ管理 |
インターネットサーバ管理マネージャ |
◇ |
− |
|
インターネットサーバ管理エージェント |
− |
− |
||
リモート操作 |
リモート操作エキスパート |
リモート操作エキスパート |
◆ |
◇ |
リモート操作コネクションマネージャ |
リモート操作コネクションマネージャ |
◆ |
− |
|
リモート操作クライアント |
リモート操作クライアント |
◆ |
◆ |
|
リモート電源制御サーバ |
サーバ電源制御 |
△ |
△ |
|
リモート電源制御クライアント |
クライアント電源制御 |
◎ |
◆ |
|
ヘルプデスク |
ヘルプデスクサーバ |
ヘルプデスクサーバ |
− |
− |
ヘルプデスククライアント |
ヘルプデスクマネージャ |
◆ |
− |
|
ヘルプデスククライアント |
◆ |
◇ |
||
ヘルプデスククライアント(ODBC) |
Symfowareクライアント |
◆ |
◇ |
|
サーバ操作制御 |
サーバ操作制御(注11) |
サーバ操作制御 |
◎ |
− |
レポーティング |
レポーティング |
レポート基盤(OCMM) |
◆ |
− |
ドキュメント |
ヘルプ |
ヘルプ |
◆ |
◆ |
オンラインマニュアル |
HTMLマニュアル |
◇ |
◇ |
◎:自動インストールします。
◆:選択可能です。(初期値はインストールします)
◇:選択可能です。(初期値はインストールしません)
−:インストールしません。
△:ほかの機能の選択に依存しインストールします。(初期値はインストールしません)
▲:ほかの機能の選択に依存しインストールします。(初期値はインストールします)
注1) システム監視エージェントを選択時にインストールします。
注2) システム監視定義GUIを選択時にインストールします。
注3) システム監視エージェント、またはシステム監視定義GUIを選択時にインストールします。
注4) [資源配付](サーバ/コンソール/クライアント)、[簡易資源配付]のどちらかを選択時にインストールします。
注5) [ヘルプデスククライアント]が選択状態の場合に選択可能になります。
ヘルプデスクデータベースにSystemwalker標準データベースを使用する場合に選択します。製品の組み合わせによって、Systemwalker Centric Manager V13.2.0のヘルプデスククライアント(ODBC)が使用できないケースがあります。製品の組み合わせの詳細については“インストール前の確認”を参照してください。
注6) システム監視エージェントを選択すると強制的にインストール対象になります。
注7) Windows(R) XP Home Edition以外の場合に選択が可能です。Windows(R) XP Home Editionには、インストールできません。
注8) Windows版の場合です。Windows for Itanium版、およびSolaris版、Linux版添付のPCクライアント製品の場合はインストールできません。
注9) Solaris版、Linux版添付のPCクライアント製品だけです。Windows版、およびWindows for Itanium版の場合はインストールできません。
注10) バージョンアップインストール時で、自動運用支援サーバがインストールされていると強制的にインストール対象になります。
注11) EE/GEE版でインストールされます。
注12) Windows(R) Vista Home Basic、Windows(R) Vista Home Premium以外の場合に選択が可能です。Windows(R) Vista Home Basic、Windows(R) Vista Home Premiumには、インストールできません。
注13) Windows版の場合、およびSolaris版、Linux版添付のPCクライアント製品の場合です。Windows for Itanium版の場合はインストールできません。
注14) Windows版の場合、およびWindows for Itanium版の場合です。Solaris版、Linux版添付のPCクライアント製品の場合はインストールできません。
注15) Windows for Itanium版の場合、およびSolaris版、Linux版添付のPCクライアント製品の場合です。Windows版の場合はインストールできません。
注16) Windows Vistaの場合にはインストールできません。
目次
索引
![]() ![]() |