Systemwalker Centric Manager 導入手引書 - UNIX/Windows(R)共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第10章 導入環境の変更

10.1 起動の制御

■【Windows版】

Systemwalker Centric Managerのサービスを選択して起動する手順を説明します。

  1. Systemwalker Centric Managerの全サービスを停止するために、pcentricmgrコマンを使用します。
  2. Systemwalkerインストールディレクトリ\MPWALKER.DM\mpcmtool
    \service\ini配下のUSERCMGR.INIファイを編集します。

    サービス起動・停止制御ファイルの編集方法については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。

  3. MpSetSRVコマンを使用して、2.の結果をサービスのスタートアップに反映します。mpsetsrv(サービスのスタートアップ反映コマンド)の詳細については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。
  4. Systemwalker Centric Managerの全サービスを起動するために、scentricmgrコマンを使用します。

起動サービス制御でカスタマイズできるサービスを“Systemwalker Centric Manager サービスカスタマイズ一覧”に示します。

[Systemwalker Centric Manager サービスカスタマイズ一覧]

○:停止可能
△:停止可能だが関連機能に影響があり注意が必要
×:停止できません
−:インストールされません。または起動されません。

項番

機能

サービス表示名
(注1)

[機能名](注2)
機能概要

停止区分
(注3)

初期起動状態
(注4)

サーバ別停止可否(注5)

備考

運用管理サーバ

部門管理サーバ

業務サーバ

1

認証・通信基盤

Systemwalker ACL Manager

[セキュリティ管理]
[Systemwalkerコンソール]/[システム監視設定]/[利用者のアクセス権設定]の画面の認証管理/アクセス制御、資源配付コマンドでのアクセス権チェック機能です。

部分停止不可

自動

×

×

×

 

Systemwalker MpShrsv

[共通振分けサービス]
Systemwalker Centric Managerで使用しているポート番号を振分ける機能です。

自動

×

×

×

 

2

監視機能
フレームワーク

Systemwalker MpFwbs

[フレームワーク(基本部)]
Systemwalkerの基盤制御を行う各サービスを提供する機能です。

FS1
(同時にFS1〜FS4まで停止されます)

自動

×

同時に停止されるサービス (注4)
Systemwalker MpOpagt
Systemwalker MpFwDrp
Systemwalker MpPolSendMgr
Systemwalker MpPcgui
Systemwalker Mpapagt
Systemwalker MpNsMgr
Systemwalker MpNmsmgr
Systemwalker MpCNappl
Systemwalker MpTrfMgr

Systemwalker MpFwDrp

[ネットワーク管理構成情報リポジトリ]
運用管理サーバのネットワーク管理の処理で使用する構成情報リポジトリ機能です。

自動

ネットワーク管理のサービスを起動する場合、必ず起動する必要があります。

Systemwalker MpOpagt

[システム監視]
シスログ、ログファイルに出力されるメッセージのSystemwalkerでの監視機能、監視システムでのコマンド実行機能です。

自動

×

×

×

 

3

Systemwalkerスクリプト

Systemwalker Mpscsv

[スクリプト]
Systemwalkerスクリプトを用いた、イベントコリレーション、通知イベント編集、未発生イベント監視などの機能を提供します。

自動

×

×

×

同時に停止されるサービス (注4)
Systemwalker MpOpagt
Systemwalker MpAosfB

4

ポリシー配付

Systemwalker MpPolSendMgr

[ポリシー配付]
各コンポーネントのポリシー設定、ポリシー配付を行う機能です。

自動

×

同時に停止されるサービス (注4)
Systemwalker MpNmsmgr

Systemwalker MpPolRecv

[ポリシー配付]
運用管理サーバで設定したポリシーの受信/適用機能です。

自動

×

×

 

5

イベント監視の条件定義

Systemwalker MpAosfB

[自動運用支援]
メッセージのフィルタリングおよび各アクションを実行する機能です。

自動

×

×

×

同時に停止されるサービス (注4)
Systemwalker MpOpagt

6

自動アクション実行

Systemwalker MpAosfX

[イベント監視(アクション定義)]
監視イベントに対して、音声通知、ポップアップ、ポケットベルのアクションを実行する機能です。

自動

Operation Managerと共通のサービスです。
本機能を停止する場合、Operation Managerでのアクション実行機能が使用できなくなります。
Windows Vistaでは使用しません。

7

リモート電源制御

Systemwalker MpAosfP

[電源制御]
[Systemwalkerコンソール]からのサーバの電源制御を行う機能です。

自動

Operation Managerと共通のサービスです
本機能を停止する場合、Operation Managerでの電源制御機能が使用できなくなります。

8

Systemwalkerコンソール

Systemwalker MpPcgui

[システム監視GUI]
Systemwalkerコンソール機能です。

FS2

自動

×

 

9

システム監視定義GUI

Systemwalker MpOpgui

[イベント監視(定義GUI)]
[システム監視設定]を行うGUI機能です。

自動

 

10

アプリケーション管理

Systemwalker Mpapagt

[アプリケーション管理]
アプリケーションの稼働監視、アプリケーションの性能監視機能です。

FS3

自動

 

11

WWWサーバのセキュリティ監視

Systemwalker MpNsMgr

[インターネットサーバ管理]
WWWサーバの以下のセキュリティ監視機能です。
 ・負荷アタックの検出
 ・ユーザ認証へのハックの検出
 ・不正アクセスの検出

自動

運用管理サーバでこれらのサービスを運用停止する場合は、両方のサービスを停止させてください。

Systemwalker MpNsAgt

自動

12

ネットワーク管理

Systemwalker MpNmsmgr

[ネットワーク管理]
ノード検出/ノード状態の表示/ノード状態の監視/MIB監視/MIB拡張等のネットワーク管理機能です。

FS4

自動

 

Systemwalker MpCNappl

[NTC(Network Trap Converter)]
SNMPトラップをアラームイベントに変換する機能です。

自動

×

×

同時に停止されるサービス (注4)
Systemwalker MpNmsmgr

Systemwalker MpWksttr

[トラップデーモン]
SNMPトラップを受信して監視する機能です。

自動

×

×

同時に停止されるサービス (注4)
Systemwalker MpCNappl

13

ネットワーク/サーバ性能監視

Systemwalker MpTrfMgr

[性能監視]
ネットワーク性能情報(トラフィック情報)の監視機能です。

自動

運用管理サーバで本機能を運用停止する場合は、両方のサービスを停止させてください。

Systemwalker MpTrfAgt

自動

Systemwalker MpTrfJbr

[性能監視]
性能監視Web連携用サービスです。
[Systemwalker Webコンソール]で性能監視機能を提供します。

手動

[Systemwalker Webコンソール]で性能監視機能を使用する場合に起動させます。

Systemwalker MpTrfExA

[性能監視]
サーバ性能情報(CPU、メモリなど)の監視、収集機能です。

自動

 

14

ファイル転送

Systemwalker MpTrans

[ファイル転送]
監査ログ管理機能、リモート通報機能(REMCS)で使用されるファイル転送機能です。

FS6

手動/自動(注8)

監査ログ管理機能、リモート通報機能(REMCS)使用時に、Systemwalker Centric Managerを利用してファイル転送を行う場合に使用される機能です。

15

コンソール操作制御

Systemwalker MpOrCtrl

[コンソール操作制御(マネージャ)]
[Systemwalkerコンソール]で操作できる機能の範囲を、ユーザごとに設定する機能です。

FS6

自動

EE版の機能です。

Systemwalker MpOrCtrlCL

[コンソール操作制御(エージェント)]
[Systemwalkerコンソール]で行った操作をコンソール操作制御(マネージャ)に通知します。

自動

EE版の機能です。

16

資源配付

Systemwalker MpDrms

[資源配付]
資源やシステムの登録、検索表示、削除、変更、更新。配付の実行機能です。

FD

自動

停止した場合、インベントリ管理の収集ができなくなります。

Systemwalker MpDrmsFsd

[資源配付]
強制配付機能
運用管理サーバからの指示で強制的に各クライアントへ資源適用する機能です。

自動

 

17

インベントリ管理

Systemwalker MpDTPServer

[簡易資源配付/インベントリ管理]
インベントリ収集、インベントリ情報の参照、検索機能および、簡易資源配付機能を提供します。また、インベントリデータベースに登録されたインベントリ情報の参照、検索機能を提供します。

自動

 

Systemwalker MpDTPReceiver

[インベントリ管理]
運用管理サーバに収集されたインベントリ情報をインベントリデータベースに登録します。

自動

 

18

プロセス監視

Systemwalker MpPmonC

Systemwalker自身のプロセス監視機能です。

部分停止不可

自動

 

Systemwalker MpPmonC_Cluster

[プロセス監視]
クラスタ構成時のSystemwalker自身のプロセス監視機能です。

手動

×

×

 

19

リモート操作(注7)

LiveHelp Remote Access Service

[リモート操作]
リモートからWindowsクライアントを操作するリモート操作機能です。

部分停止不可

自動

 

LiveHelp Client Service

[リモート操作]
リモートからWindowsクライアントを操作するリモート操作クライアント機能です。

自動

本サービスを停止した場合でも、リモート操作クライアントは通常アプリケーションとして動作させることができます。

LiveHelp Connection Manager Service

[リモート操作]
リモート操作のコネクションマネージャ機能です。

手動

-

-

リモート操作エキスパートとリモート操作クライアントが通信方式を「サポートセンター」として使用している場合、本サービスを停止するとリモート操作ができなくなります。
通信方式を「IPアドレス指定」に設定してリモート操作エキスパートとリモート操作クライアントがセッションを行う環境では、本サービスは停止してもかまいません。

注1) サービス表示名は、Windowsのサービス画面に表示されるサービス名および、プロセスの動作状況表示コマンド(mppviewc)で表示されるサービス名を表しています。

注2) 起動制御ファイルでの機能名は、サービス起動制御ファイル(Systemwalkerインストールディレクトリ\MPWALKER.DM\mpcmtool\service\ini\USERCMGR.INI)に記載されている機能名を表しています。

注3) 部分停止区分は、pcentricmgrコマンドの部分停止オプション指定で停止される区分を表しています。

注4) Windowsの[コントロールパネル]の[サービス]画面よりサービス停止を行う場合に、同時に停止されるサービスを表しています。

注5) 初期起動時にサービスが自動起動されるか、手動起動として起動されないかを表しています。

注6) サーバ別停止可否は、デーモン起動制御ファイルの定義による停止可能/停止不可を表しています。

注7) リモート操作のサービスは、Windowsの[サービス]画面より、個々のサービスを停止させてください。

注8) 監査ログ管理機能をインストールした場合は自動になります。

■【UNIX】

Systemwalker Centric Managerはデーモンを一括して起動するために、以下のデーモン起動制御ファイを使用しています。

/etc/opt/FJSVftlc/daemon/custom/rc2.ini

デーモン起動・停止制御ファイル【UNIX版】のカスタマイズ方法については、“Systemwalker Centric Manager リファレンスマニュアル”を参照してください。

デーモン起動制御ファイルのカスタマイズは、Systemwalker Centric Managerを停止した状態で行ってください。起動中に編集を行った場合、プロセス監視機能が正常な監視を行えなくなる場合があります。

以下にデーモン起動制御ファイルの一部をサンプルとして示します。また、デーモン起動制御ファイルでカスタマイズできるデーモンを“Systemwalker Centric Manager デーモン一覧”に示します。

@ All Rights Reserved, Copyright (c) Fujitsu Ltd. 1995-2007
@
@ * This file is encoded in EUC.
@
@ Systemwalker Centric Manager V13.2.0
@
@ /etc/opt/FJSVftlc/daemon/custom/rc2.ini :
@ "rc2.ini" for user customizing run level 2 daemon
@
@ If you want some daemons not to run in your system, put "#" at the first
@ column on the daemon command line.
@ The followings are examples.
@
@ DAEMONXX(XX)="/opt/FJSVfwntc/startntc" ---- run
@ #DAEMONXX(XX)="/opt/FJSVfwntc/startntc" ---- stop
@
@ 本ファイルは、インストールした全機能を使用する場合には、編集する
@ 必要はありません。
@ 各daemonごとの説明を読み、不要な機能のdaemonを停止する場合は、以下の
@ のようにdaemonのコマンド行を編集します。
@
@ DAEMONXX(XX)="/opt/FJSVfwntc/startntc" ---- 使用する
@ #DAEMONXX(XX)="/opt/FJSVfwntc/startntc" ---- 使用しない
@
@ 各daemonについては、以下の順序で説明されています。
@ 機能名:
@ 運用停止の可否: 運用管理サーバ、部門管理サーバ、業務サーバの順で
@ ○、△、×の記号で説明します
@ ○ :停止できます。他の機能への影響はありません。
@ △(機能名):停止可能ですが、停止すると括弧内の機能も使用でき
@ ません。
@ × :停止できません。
@ − :インストールされません。または、起動できません。
@ 機能概要:
@ 注意事項: 機能を停止する場合等の注意事項
@======================================================================
@
[SEC]
@ 機能名: セキュリティ
@ 運用停止の可否: 運用管理サーバ ×
@ 部門管理サーバ ×
@ 業務サーバ ×
DAEMON01(Lo)="/opt/systemwalker/bin/rc.mpfwsec start"
@
:
:

資源配付のデーモン起動コマンド

資源配付のデーモン起動コマンドは、デーモン起動制御ファイルのほかに、/etc/rc2.d配下に自動起動シェルスクリプトが登録されているため、このシェルスクリプトをリネームします。以下のシェルスクリプトのファイル名を変更(先頭の大文字のSを小文字のsに変更)することによりOSの起動時に資源配付のデーモンは自動起動されなくなります。

[Systemwalker Centric Manager デーモン一覧]

○:停止可能
△:停止可能だが関連機能に影響があり注意が必要
×:停止できません
−:インストールされません。または起動されません。

項番

機能

パッケージ名
(注1)

[機能名](注2)
機能概要

停止区分
(注3)

初期起動状態
(注4)

サーバ別停止可否(注5)

備考

運用管理サーバ

部門管理サーバ

業務サーバ

1

認証・通信基盤

FJSVftlc

[共通振分けサーバ]
Systemwalker Centric Managerで使用しているポート番号を振り分ける機能です。

部分停止不可

自動

×

×

×

 

FJSVfwsec

[セキュリティ]
[Systemwalkerコンソール]/[システム監視設定]/[利用者のアクセス権設定]の画面の認証管理/アクセス制御、資源配付コマンドでのアクセス権チェック機能です。

自動

×

×

×

 

2

監視機能
フレームワーク基盤

FJSVfwbs

[Systemwalker基盤機能]
Systemwalkerの基盤制御を行う各サービスを提供します。

FS1(同時にFS1〜FS4まで停止されます)

自動

×

-

-

 

FJSVfwnm

[ネットワーク管理構成情報リポジトリ]
運用管理サーバのネットワーク管理の処理で使用する構成情報リポジトリ機能です。

自動

-

-

本機能を停止すると、NO.9のネットワーク管理機能、およびNO.10のネットワーク性能監視機能が使用できなくなります。

FJSVsagt

[システム監視]
シスログ、ログファイルに出力されるメッセージのSystemwalkerでの監視機能、監視システムでのコマンド実行機能です。

自動

×

×

×

 

3

Systemwalkerスクリプト

FJSVssc

[スクリプト]
Systemwalkerスクリプトを用いた、イベントコリレーション、通知イベント編集、未発生イベント監視などの機能を提供します。

自動

 

4

ポリシー配付

FJSVfwtrs

[ポリシー配付]
運用管理サーバで設定したポリシーの配付/受信機能です。

自動

×

×

×

 

5

イベント監視の条件定義

FJSVfwaos

[自動運用支援]
発生イベントのフィルタリング、および発生イベントに対する各種アクション定義/実行機能です。

自動

×

×

×

 

6

Systemwalkerコンソール

FJSVfwgui

[システム監視機能] 注6
[Systemwalkerコンソール]の運用管理サーバ側機能です。

FS2

自動

×

-

-

 

[業務監視機能]
[Systemwalkerコンソール]の運用管理サーバ側機能です。

自動

×

-

-

 

7

アプリケーション管理

FJSVsapag

[アプリケーション管理]
アプリケーション管理の基盤制御を行う機能です。

FS1(同時にFS1〜FS4まで停止されます)

自動

-

-

 

[アプリケーション管理]
アプリケーションの稼働監視、アプリケーションの性能監視機能です。

FS3

自動

 

8

WWWサーバのセキュリティ監視

FJSVsismg

[インターネットサーバ管理マネージャ]
WWWサーバの以下のセキュリティ監視機能です
・負荷アタックの検出
・ユーザ認証へのハックの検出
・不正アクセスの検出

自動

-

-

 

FJSVsisag

[インターネットサーバ管理エージェント]

自動

 

9

ネットワーク管理

FJSVfwnm

[新ノード検出]
新ノード検出、ノード状態の初期化、ネットワーク管理機能のポリシー設定、MIB拡張操作機能を提供します。

FS4

自動

-

-

 

FJSVsnm

[ネットワーク管理]
ノード検出/ノード状態の表示/ノード状態の監視/MIB監視機能を提供します。

自動

-

 

FJSVfwnm

[トラップデーモン]
SNMPトラップを受信して監視する機能です。

自動

-

本機能を停止すると、SNMPトラップの監視ができなくなります。また、性能監視機能およびノード状態の監視、MIB監視機能が使用できなくなります。

FJSVfwntc

[NTC(Network Trap Converter)]
SNMPトラップをアラームイベントに変換する機能です。

自動

-

本機能を停止すると、SNMPトラップの監視ができなくなります。また、性能監視機能およびノード状態の監視、MIB監視機能が使用できなくなります。

10

ネットワーク/サーバ性能

FJSVspmex

[性能監視]
サーバ性能情報(CPU、メモリなど)の監視、収集機能です。

自動

本機能を停止する場合は、以下のコマンドを実行してアンセットアップします。

  • Solaris版の場合
    $ /opt/FJSVspmex/etc/rc/setupsea.sh -u
    snmpdも一緒に停止されるため、以下のコマンドでsnmpdの再起動が必要になります。
    $ /etc/rc3.d/S76snmpdx start
  • Linux版の場合
    $ /opt/FJSVspmex/etc/rc/setupRelay.sh -u
    snmpdも一緒に停止されるため、以下のコマンドでsnmpdの再起動が必要になります。
    $ /etc/init.d/snmpd start
  • AIX版の場合
    $ /opt/FJSVspmex/etc/rc/setup.sh -u
    snmpdも一緒に停止されるため、以下のコマンドでsnmpdの再起動が必要になります。
    $ startsrc -s snmpd
  • HP-UX版の場合
    $ /opt/FJSVspmex/etc/rc/setup.sh -u
    snmpdも一緒に停止されるため、snmpdの再起動が必要になります。
    snmpdの起動方法は、 /sbin/SnmpAgtStart.d 配下に存在するファイルのうち、ファイル名が「S」で始まり、2文字目以降の数字が小さい順に start パラメタを指定して実行します。
    $ /sbin/SnmpAgtStart.d/SxxScriptName start
    → 「SxxScriptName」は任意のスクリプト名を意味します。

FJSVspmag

[性能監視]
ネットワーク性能(トラフィック情報)の監視機能です。

自動

-

運用管理サーバでこれらの機能を停止する場合は、両方の機能を停止させてください。

FJSVspmmg

自動

-

-

11

ファイル転送

FJSVftsv

[ファイル転送] (注6)
監査ログ管理機能、リモート通報機能(REMCS)で使用されるファイル転送機能です。

FS6

自動

監査ログ管理機能、リモート通報機能(REMCS)使用時に、Centric Managerを利用してファイル転送を行う場合に使用される機能です。

12

リモート電源制御

FJSVspwrc

[リモート電源制御]
[Systemwalkerコンソール]からのサーバの電源制御を行う機能です。

自動

 

13

コンソール操作制御

FJSVsopct

[コンソール操作制御]
Systemwalkerコンソールで操作できる機能の範囲を、ユーザごとに設定する機能です。

FS6

自動

EE/GEE版の機能です。

14

資源配付

FJSVmpsdl

[資源配付]
資源やシステムの登録、検索表示、削除、変更、更新。配付の実行機能です。

FD

自動

 

15

インベントリ管理

FJSVsivmg

[インベントリ管理]
運用管理サーバに収集されたインベントリ情報をインベントリデータベースに登録します。また、インベントリデータベースに登録されたインベントリ情報の参照、検索機能を提供します。

自動

-

-

 

16

ヘルプデスク

FJSVshlpm

[ヘルプデスク]
ヘルプデスク機能です。

FH

自動

-

-

 

17

プロセス監視

FJSVftlc

[プロセス監視]
Systemwalker自身のプロセス監視機能です。

部分停止不可

自動

 

FJSVftlc

[プロセス監視]
クラスタ構成時のSystemwalker自身のプロセス監視機能です。

自動

×

×

-

EE/GEE版の機能です。

注1)パッケージ名は、プロセスの動作状況表示コマンド(mppviewc)で表示されるパッケージ名を表しています。

注2) 起動制御ファイルでの機能名は、デーモン起動制御ファイル(/etc/opt/FJSVftlc/daemon/custom/rc2.ini)に記載されている機能名を表しています。

注3) 部分停止区分は、pcentricmgrコマンドの部分停止オプション指定で停止される区分を表しています。

注4) 初期起動時に自動起動されるか、手動起動として起動されないかを表しています。

注5) サーバ別停止可否は、デーモン起動制御ファイルの定義による停止可能/停止不可を表しています。
  また、インストール種別に対するOSは、以下のとおりです。
   - 運用管理サーバ: Solaris、Linux
   - 部門管理サーバ: Solaris、Linux
   - 業務サーバ  : Solaris、Linux、AIX、HP-UX

注6) Solaris、Linuxの場合です。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 1995-2007