Systemwalker Centric Manager/Systemwalker Software Delivery 業務サーバクラスタ適用ガイド Windows編 - Windows(R)共通 -
目次 前ページ次ページ

第6章 運用> 6.2 監視

6.2.1 クラスタサービスの稼働監視

クラスタサービスの稼働状況は、[Systemwalkerコンソール]の監視マップや監視リストに表示されます。以下に稼働監視機能について説明します。

■監視マップに表示する場合

監視マップは、[Systemwalkerコンソール]の[表示]メニューから、[マップの表示]を選択すると、表示されます。

ノードを監視マップに表示すると、アイコンの枠の色で稼働状態が表示されます。表示例を以下に示します。

[Systemwalkerコンソール]で表示されるクラスタサービスのパターンを、以下の表に示します。

クラスタサービスの状態

監視マップでの表示

表示色(初期値)

文字色

背景色/枠色

稼働中

サービスが正常に動作しています。すべてのインスタンスが、運用系または待機系です。

稼働中

黒色

緑色

片側稼働中
/縮退稼働中

サービスに異常が発生しています。
スタンバイクラスの場合:片側稼働中
スケーラブルクラスの場合:縮退稼働中
片方のインスタンスが停止中のものがあります。

部分稼働中

白色

青色

遷移中

インスタンスの状態が遷移しています。

部分稼働中

黒色

水色

停止中

サービスが停止しています。すべてのインスタンスが停止中です。

停止中

黒色

黄色

未起動

サービスの起動が一度も行われていません。

停止中

白色

黒色

 

■監視リストに表示する場合

監視リストは、[Systemwalkerコンソール]の[表示]メニューから、[リストの表示]を選択すると、表示されます。

ノードを監視リストに表示すると、[オブジェクト種別]項目に、クラスタサービスが表示され、[稼働状態]項目に、稼働状態が表示されます。

表示例を以下に示します。

■運用形態名の定義

部門管理サーバに運用形態名を定義することで、[Systemwalkerコンソール]にクラスタ名の代わりに運用形態名を表示することができます。詳細は、“運用管理サーバ クラスタ適用ガイド”または“部門管理サーバ クラスタ適用ガイド”を参照してください。

 


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2007