Systemwalker Centric Manager 運用管理サーバ クラスタ適用ガイド Windows編 - Windows(R)共通 -
目次 前ページ次ページ

第2章 環境

2.1 システム構成

運用管理サーバをクラスタシステムにした場合の構成図を以下に示します。

クラスタシステムでは、稼働しているノードを運用系、スタンバイしているノードを待機系と呼んでいます。

本書では、運用前などで、最初に運用系として構築するノードをプライマリノード、待機系として構築するノードをセカンダリノードと呼んでいます。

 

■ソフトウェア条件

インストール種別に応じて、それぞれ必要なソフトウェアをインストールしてください。ソフトウェアのバージョンレベルについては、“Systemwalker Centric Manager 解説書”を参照してください。

運用管理サーバ(クラスタシステム)

OS

ソフトウェア条件

インストール種別

Windows

Systemwalker Centric Manager EE

運用管理サーバ

Microsoft(R) Cluster Server、またはMicrosoft(R) Cluster Service(別購入ソフトウェア)

運用管理クライアント

OS

ソフトウェア条件

インストール種別

Windows

Systemwalker Centric Manager EE

運用管理クライアント

業務サーバ

OS

ソフトウェア条件

インストール種別

Windows

Systemwalker Centric Manager SE/EE

業務サーバ

Solaris

Systemwalker Centric Manager SE/EE

Linux

Systemwalker Centric Manager SE/EE

HP-UX

Systemwalker Centric Manager SE/EE

AIX

Systemwalker Centric Manager SE/EE

 

■運用形態

Systemwalker Centric Manager運用管理サーバでは、1:1の運用待機の運用形態をサポートします。運用形態については、それぞれのクラスタソフトウェアのマニュアルを参照してください。


目次 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2007