PRIMECLUSTER Disaster Recovery Edition 説明書 |
目次
索引
![]() ![]() |
第1章 ディザスタリカバリシステムの概要 | > 1.3 ディザスタリカバリシステム構築の流れ |
さまざまな事象が発生した場合にもディザスタリカバリシステムが正常に動作し、業務が継続することを運用前に確認しておく必要があります。
下記に想定する運用パターン例を示しますので、運用パターン例に沿ったテストを実施してください。
No. |
大項目 |
小項目 |
運用パターンの説明 |
---|---|---|---|
1 |
平常時 |
バックアップ |
通常運用時のバックアップ |
2 |
メインセンタでのリストア |
バックアップ媒体からのメインセンタDB復旧 |
|
3 |
バックアップセンタでのリストア |
バックアップセンタにて運用中にDB破損が発生した場合のDB復旧 |
|
4 |
起動/停止 (センタ内完結) |
両センタ起動 |
両センタ停止後の両センタ起動 |
5 |
両センタ停止 |
両センタ停止 |
|
6 |
バックアップセンタ停止 |
メインセンタ運用中のバックアップセンタ停止 (REC停止) |
|
7 |
バックアップセンタ起動 |
メインセンタ運用中のバックアップセンタ起動 (REC再開) |
|
8 |
メインセンタDB(運用系)停止 |
メインセンタ運用中のDBサーバ(運用系)停止 (クラスタ切替え) |
|
9 |
メインセンタDB(待機系)停止 |
メインセンタ運用中のDBサーバ(待機系)停止 (クラスタ片系運用) |
|
10 |
起動/停止 (センタ切替え) |
メインセンタ停止 |
メインセンタからバックアップセンタへの切替え |
11 |
メインセンタ起動 |
バックアップセンタからメインセンタへの切戻し |
|
12 |
故障 |
ストレージ片筐体異常(RECソースディスク) |
メインセンタRECソース側DBサーバ間FCパス全故障 (GDSミラー停止、REC停止) |
13 |
ストレージ片筐体異常(非RECソースディスク) |
メインセンタREC非ソース側DBサーバ間FCパス全故障 (GDSミラー停止) |
|
14 |
ストレージ両パス異常 |
メインセンタ運用中のバックアップセンタDBサーバのストレージ間FC両パス異常 (メインセンタ運用継続) |
|
15 |
筐体(ストレージ)故障 |
メインセンタ運用中のバックアップセンタストレージ筐体故障 (REC停止) |
|
16 |
センタ間回線片系断 |
センタ間回線片系異常 (停止箇所無し) |
|
17 |
センタ間回線両系断 |
センタ間回線二重故障 (REC停止) |
|
18 |
被災 |
メインセンタ被災 |
メインセンタ被災 (センタ切替え) |
19 |
バックアップセンタ被災 |
メインセンタ運用中のバックアップセンタ被災 (REC停止) |
|
20 |
復旧 |
メインセンタ復旧(REC) |
メインセンタ復旧後、バックアップセンタからRECによるデータの復旧 (センタ切替え、REC再開) |
21 |
メインセンタ復旧 |
メインセンタ復旧後、バックアップセンタからのテープ搬送によるデータの復旧 (REC再開) |
|
22 |
バックアップセンタ復旧 |
メインセンタ運用中のバックアップセンタ復旧 (REC再開) |
上記の運用パターンは参考例です。実際のテストでは業務の運用パターンに沿った形で充分なテストを行ってください。
目次
索引
![]() ![]() |