Symfoware Server WebDBtoolsユーザーズガイド - FUJITSU -
目次 索引 前ページ次ページ

第11章 WebDBtools画面のカスタマイズ

11.3 WebDBtoolsの画面処理

WebDBtoolsの画面処理の各フォーマットファイルについて説明します。

■フォーマットファイルの規

WebDBtoolsのフォーマットファイルは、以下の命名規約により、ファイル名が決定されます。また、先頭には、すべて“WebDBtools_”のプレフィックスが付加されます。

プレフィックス

機能名/処理内容

機能操作ID

追番

“WebDBtools_”

機能名:以下の1つ

  • PropertyDisplay

  • DefinitionOperation

  • DataOperation

  • DirectOperation

  • 処理内容:一例

  • MenuExec

操作名
資源名
資源名+操作名詞
操作動詞+資源名

例:AddDatabase

数値

例:01

■変数名の規

WebDBtoolsのフォーマットファイルでは、WebScriptのグローバル変数を利用しています。変数名については、以下の規約を利用しています。

機能名/処理内容

グローバル変数プレフィックス

名前

定義表示

Pro_

任意の名前

定義操作

Def_

データ操作

Dat_

直接操作

Dir_

■各ファイルの処

WebDBtoolsのHTMLおよびフォーマットファイルの処について以下に示します。

機能部

詳細操作ID

処理

共通画面

Start

WebDBtools画面生成

Login

ログイン

Menu

メニュー表示の呼出し

MenuExec

メニュー表示

TreeServer

RDBシステム内データベース検索

TreeDatabase

データベース内スキーマ検索

TreeSchema

スキーマ内表、ビュー表検索

定義表示

Property
Display

定義表示
共通

Init

初期画面

Tree

資源選択呼出し

定義表示
機能詳細

Server

RDBシステム情報の表示

Database

データベース情報の表示

DatabaseSpaceList

データベーススペース一覧の表示

DatabaseSpace

データベーススペース情報の表示

Schema

スキーマ情報の表示

Table

表情報の表示

View

ビュー表情報の表示

ProcedureList

ルーチン一覧の表示

Procedure

ルーチン情報の表示

SequenceList

順序一覧の表示

Sequence

順序情報の表示

TriggerList

トリガ一覧の表示

Trigger

トリガ情報の表示

DSODSIList

DSO・DSIの一覧の表示

DSO

DSO情報の表示

DSI

DSI情報の表示

XMLGroupList

XMLグループ一覧の表示

XMLGroup

XMLグループ情報の表示

IndexList

一時表のインデックス一覧の表示

Index

一時表のインデックス情報の表示

GrantDatabaseSpace

データベーススペース権限情報の表示

GrantSchema

スキーマ権限情報の表示

GrantTable

表権限情報の表示

GrantView

ビュー表権限情報の表示

GrantProcedure

ルーチン権限情報の表示

GrantSequence

順序権限情報の表示

GrantTrigger

トリガ権限情報の表示

UserList

利用者一覧の表示

User

利用者情報の表示

GrantUser

利用者権限情報の表示

GrantUserRole

利用者ロール情報の表示

RoleList

ロール一覧の表示

Role

ロール情報の表示

GrantRole

ロール権限情報の表示

GrantRoleUser

ロール利用者情報の表示

定義操作

Definition
Operation

定義操作
共通

Init

初期画面

Tree

資源選択呼出し

定義操作
詳細選択

ServerSelect

RDBシステム操作メニュー

DatabaseSelect

データベース操作メニュー

SchemaSelect

スキーマ操作メニュー

TableSelect

表操作メニュー

ViewSelect

ビュー表操作メニュー

定義操作
機能詳細

ChangeUserControl01

利用者登録の使用宣言(1/1画面)

ChangeUserControl02

利用者登録の使用宣言の実行・確認

AddDatabase01

データベース定義(1/1画面)

AddDatabase02

データベース定義実行

AddDatabaseSpace01

データベーススペース定義(1/1画面)

AddDatabaseSpace02

データベーススペース定義の実行・確認

AddSchema01

スキーマ定義(1/1画面)

AddSchema02

スキーマ定義の実行・確認

AddTable01

表定義(1/2画面)

AddTable02

表定義(2/2画面)

AddTable03

表定義の実行・確認

AddView01

ビュー表定義(1/2画面)

AddView02

ビュー表定義(2/2画面)

AddView03

ビュー表定義の実行・確認

AddProcedure01

ルーチン定義(1/2画面)

AddProcedure02

ルーチン定義(2/2画面)

AddProcedure03

ルーチン定義の実行・確認

AddSequence01

順序定義(1/1画面)

AddSequence02

順序定義の実行・確認

AddTrigger01

トリガ定義(1/1画面)

AddTrigger02

トリガ定義の実行・確認

AddDSO01

表のDSO定義(1/2画面)

AddDSO02

表のDSO定義(2/2画面)

AddDSO03

表のDSO定義の実行・確認

AddDSOIdx01

インデックスのDSO定義(1/1画面)

AddDSOIdx02

インデックスのDSO定義の実行・確認

AddXMLGroup01

XMLグループ定義(1/2画面)

AddXMLGroup02

XMLグループ定義(2/2画面)

AddXMLGroup03

XMLグループ定義の実行・確認

AddIndex01

一時表のインデックス定義(1/1画面)

AddIndex02

一時表のインデックス定義の実行・確認

AddDSI01

表のDSI定義(1/1画面)

AddDSI02

表のDSI定義の実行・確認

AddDSIIdx01

インデックスのDSI定義(1/1画面)

AddDSIIdx02

インデックスのDSI定義の実行・確認

InitDSI01

DSI初期化(1/2画面)

InitDSI02

DSI初期化(2/2画面)

InitDSI03

DSI初期化の実行・確認

LoadData01

データロード(1/2画面)

LoadData02

データロード(2/2画面)

LoadData03

データロードの実行・確認

DropDatabase01

データベース削除(1/1画面)

DropDatabase02

データベース削除の実行・確認

DropDatabaseSpace01

データベーススペース削除(1/2画面)

DropDatabaseSpace02

データベーススペース削除(2/2画面)

DropDatabaseSpace03

データベーススペース削除の実行・確認

DropSchema01

スキーマ削除(1/2画面)

DropSchema02

スキーマ削除(2/2画面)

DropSchema03

スキーマ削除の実行・確認

DropTable01

表削除(1/2画面)

DropTable02

表削除(2/2画面)

DropTable03

表削除の実行・確認

DropView01

ビュー表削除(1/2画面)

DropView02

ビュー表削除の実行・確認

DropProcedure01

ルーチン削除(1/2画面)

DropProcedure02

ルーチン削除(2/2画面)

DropProcedure03

ルーチン削除の実行・確認

DropSequence01

順序削除(1/2画面)

DropSequence02

順序削除(2/2画面)

DropSequence03

順序削除の実行・確認

DropTrigger01

トリガ削除(1/2画面)

DropTrigger02

トリガ削除(2/2画面)

DropTrigger03

トリガ削除の実行・確認

DropDSO01

DSO削除(1/2画面)

DropDSO02

DSO削除(2/2画面)

DropDSO03

DSO削除の実行・確認

DropXMLGroup01

XMLグループ削除(1/2画面)

DropXMLGroup02

XMLグループ削除(2/2画面)

DropXMLGroup03

XMLグループ削除の実行・確認

DropIndex01

一時表のインデックス削除(1/2画面)

DropIndex02

一時表のインデックス削除(2/2画面)

DropIndex03

一時表のインデックス削除の実行・確認

DropDSI01

DSI削除(1/2画面)

DropDSI02

DSI削除(2/2画面)

DropDSI03

DSI削除の実行・確認

Grant01

データベーススペース権限定義(1/1画面)

Grant02

データベーススペース権限定義の実行・確認

Grant01

スキーマ権限定義(1/1画面)

Grant02

スキーマ権限定義の実行・確認

Grant01

表権限定義(1/1画面)

Grant02

表権限定義の実行・確認

Grant01

ビュー表権限定義(1/1画面)

Grant02

ビュー表権限定義の実行・確認

Grant01

ルーチン権限定義(1/1画面)

Grant02

ルーチン権限定義の実行・確認

Grant01

トリガ権限定義(1/1画面)

Grant02

トリガ権限定義実行・確認

Revoke01

データベーススペース権限削除(1/2画面)

Revoke02

データベーススペース権限削除(2/2画面)

Revoke03

データベーススペース権限削除の実行・確認

Revoke01

スキーマ権限削除(1/2画面)

Revoke02

スキーマ権限削除(2/2画面)

Revoke03

スキーマ権限削除の実行・確認

Revoke01

表権限削除(1/2画面)

Revoke02

表権限削除(2/2画面)

Revoke03

表権限削除の実行・確認

Revoke01

ビュー表権限削除(1/2画面)

Revoke02

ビュー表権限削除(2/2画面)

Revoke03

ビュー表削除の実行・確認

Revoke01

ルーチン権限削除(1/2画面)

Revoke02

ルーチン権限削除(2/2画面)

Revoke03

ルーチン権限削除の実行・確認

Revoke01

トリガ権限削除(1/2画面)

Revoke02

トリガ権限削除(2/2画面)

Revoke03

トリガ権限表削除の実行・確認

AddUser01

利用者定義(1/1画面)

AddUser02

利用者定義の実行・確認

AddRole01

ロール定義(1/1画面)

AddRole02

ロール定義の実行・確認

DropUser01

利用者削除(1/2画面)

DropUser02

利用者削除(2/2画面)

DropUser03

利用者削除の実行・確認

DropRole01

ロール削除(1/2画面)

DropRole02

ロール削除(2/2画面)

DropRole03

ロール削除の実行・確認

AlterUser01

利用者変更(1/2画面)

AlterUser02

利用者変更(2/2画面)

AlterUser03

利用者変更の実行・確認

GrantRoleUser01

ロール利用者定義(1/1画面)

GrantRoleUser02

ロール利用者定義の実行・確認

RevokeRoleUser01

ロール利用者削除(1/2画面)

RevokeRoleUser02

ロール利用者削除(2/2画面)

RevokeRoleUser03

ロール利用者削除の実行・確認

データ
操作

Data
Operation

データ操作
共通

Init

初期画面

Tree

資源選択呼出し

データ操作
詳細選択

ServerSelect

RDBシステム操作メニュー

DatabaseSelect

データベース操作メニュー

SchemaSelect

スキーマ操作メニュー

TableSelect

表・ビュー表操作メニュー

データ操作
機能詳細

Select01

検索(1/1画面)

Select02

検索の実行・確認

UpdateDelete01.html

更新削除(1/1画面)

UpdateDelete02.html

更新削除の実行・確認

DisplayPicture.hmtl

画面表示

DisplayPictureError.html

画面表示エラー

Insert01

挿入(1/1画面)

直接実行

Direct
Operation

直接操作
入力

Input

直接操作入力


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2007