Symfoware Server WebDBtoolsユーザーズガイド - FUJITSU - |
目次
索引
![]() ![]() |
第7章 WebScript言語 |
Webクライアントから送られてくる変数です。
GET methodの場合にURLの一部として指定されるか、またはPOST methodの場合にヘッダのあとに送信されるものです。
値の有効範囲はローカルです。次のフォーマットファイルを処理するときに、同じ変数が存在することは、一般には保証されません。また、変数が存在している場合でも、値が同じであることは、一般には保証されません。
Webクライアントから、key=value が送信されると、変数QUERY::keyの値がvalueになります。同一のkeyに対して、複数のvalueが指定された場合には、QUERY::keyがリストになります。ただし、その場合の順序は保証されません。また、フォーマットファイル内で、値を設定することはできません。
SolarisおよびLinuxの場合の例を以下に示します。Windows(R) 2000またはWindows Server(R) 2003の場合は、例の一部を以下のように変更してください。
wit_fmtr → wit_fmtr.exe
例1
<A HREF="/cgi-bin/wit_fmtr?WIT_html=fmt1.html&myVar0=value0"> |
これによって呼び出されたフォーマットファイル fmt1.htmlの中では、
変数QUERY::myVar0に、値"value0"が設定されます。
例2
<FORM ACTION="/cgi-bin/wit_fmtr" METHOD="POST"> <INPUT TYPE="hidden" NAME="WIT_html" VALUE="fmt2.html"> <INPUT TYPE="checkbox" NAME="cb" VALUE="item1">item1<BR> <INPUT TYPE="checkbox" NAME="cb" VALUE="item2">item2<BR> <INPUT TYPE="submit" VALUE="OK"> </FORM> |
これによって呼び出されたフォーマットファイル fmt2.htmlの中では、
変数QUERY::cbに設定される値は、ユーザがチェックボックスをどのように
チェックしたかによって、以下となります。
何もチェックしなかった場合は、「未定義値」
item1だけをチェックした場合は、「単値"item1"」
item1、item2をチェックした場合は、「リスト("item1","item2")」
目次
索引
![]() ![]() |