Systemwalker Operation Manager 使用手引書 - UNIX/Windows(R)共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

付録C 監査ログの検索キーワード一覧

C.1 クライアントに関する監査ログの検索キーワード

クライアントに関する監査ログの検索キーワードを以下に示します。

◆操作種別

Operation Manager クライアント

動作環境

操作種別

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン

LOGIN_OMGRCLIENT

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(認証)

ADMIT_OMGR

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(パスワード指定認証)

ADMIT_OMGR_USERPASSWD

[終了]ボタン

LOGOUT_OMGRCLIENT

複数サーバ監視クライアント

動作環境

操作種別

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン

LOGIN_MLTSRVCLIENT

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(認証)

ADMIT_OMGR

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(パスワード指定認証)

ADMIT_OMGR_USERPASSWD

[終了]ボタン

LOGOUT_MLTSRVCLIENT

ジョブスケジューラ情報印刷クライアント

動作環境

操作種別

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン

LOGIN_PRINTCLIENT

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(認証)

ADMIT_OMGR

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(パスワード指定認証)

ADMIT_OMGR_USERPASSWD

[終了]ボタン

LOGOUT_PRINTCLIENT

Web連携クライアント

動作環境

操作種別

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン

LOGIN_WEBCLIENT

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(認証)

ADMIT_OMGR

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(パスワード指定認証)

ADMIT_OMGR_USERPASSWD

[ログアウト]ボタン

LOGOUT_WEBCLIENT

環境設定クライアント

動作環境

操作種別

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン

LOGIN_SETENVCLIENT

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(認証)

ADMIT_OMGR

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(パスワード指定認証)

ADMIT_OMGR_USERPASSWD

[閉じる]ボタン

LOGOUT_SETENVCLIENT

[監視ホストの定義]ウィンドウ-[OK]ボタン

MOD_MONITOREDHOSTCONFIGURATION(注2)

[監視ホスト定義の選択]ウィンドウ-[削除]ボタン

DEL_MONITOREDHOSTCONFIGURATION(注2)

[共通パラメタ]ウィンドウ-[OK]ボタン

MOD_SHAREDPARAMETER(注2)

[ジョブスケジューラ起動パラメタの定義]ウィンドウ-[OK]ボタン

MOD_STARTUPPARAMETER(注2)

[メッセージテーブルの定義]ウィンドウ-[OK]ボタン【Windows版】

MOD_MESSAGETABLE(注2)

[監視許可ホストの定義]ウィンドウ-[OK]ボタン

MOD_MONITORINGPERMISSIONHOST(注2)

[運用情報の定義]ウィンドウ-[OK]ボタン

MOD_OPERATION_INFORMATION(注2)

[信頼ホストの定義]ウィンドウ-[OK]ボタン

MOD_TRUST_HOST(注2)

[ジョブ所有者の定義]ウィンドウ-[閉じる]ボタン【Windows版】

MOD_JOB_OWNER(注2)

[ポリシーの適用]ウィンドウ-[OK]ボタン

DISTRIBUTE_POLICY(注2)

[ポリシーの適用]ウィンドウ-[OK]ボタン(デーモン/サービスの再起動) (注1)

RESTART_DAEMON/SERVICE(注2)

[ポリシーの適用]ウィンドウ-[OK]ボタン(ジョブスケジューラの定義)

APPLY_POLICY_JOBSCHDATA

[ポリシーの適用]ウィンドウ-[OK]ボタン(アクセス権の定義)

APPLY_POLICY_ACLDATA

[ポリシーの適用]ウィンドウ-[OK]ボタン(Operation Manager ユーザの定義)

APPLY_POLICY_ACLDATA

[ポリシーの適用]ウィンドウ-[OK]ボタン(ジョブ実行制御の定義)

APPLY_POLICY_MJESDATA

[ポリシーの適用]ウィンドウ-[OK]ボタン(ジョブフォルダ)

APPLY_POLICY_MJESDATA(注2)

[ポリシーの適用]ウィンドウ-[OK]ボタン(ジョブファイル)

APPLY_POLICY_MJESDATA(注2)

[ポリシーの適用]ウィンドウ-[OK]ボタン(カレンダ、サービス・アプリケーション起動)

APPLY_POLICY_JMCALDATA

[ポリシーの適用]ウィンドウ-[OK]ボタン(スケジュール分散)

APPLY_POLICY_STEMDATA

[デーモン/サービス制御]-[開始]ボタン

START_DAEMON/SERVICE(注2)

[デーモン/サービス制御]-][停止]ボタン

STOP_DAEMON/SERVICE(注2)

注1)
[すぐに適用する](デーモン/サービスを再起動する)を選択した場合、デーモン/サービスの再起動の監査ログを出力します。
注2)
ひとつの動作に対して開始と終了の2個の監査ログを出力します。

スケジュール分散状況監視クライアント

動作環境

操作種別

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン

LOGIN_STEMMONITORCLIENT

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(認証)

ADMIT_OMGR

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(パスワード指定認証)

ADMIT_OMGR_USERPASSWD

[終了]ボタン

LOGOUT_STEMMONITORCLIENT

スケジュール分散環境設定クライアント

動作環境

操作種別

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン

LOGIN_STEMSETENVCLIENT

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(認証)

ADMIT_OMGR

[ログイン]ウィンドウ-[OK]ボタン(パスワード指定認証)

ADMIT_OMGR_USERPASSWD

[終了]ボタン

LOGOUT_STEMSETENVCLIENT

[モード]の変更

MOD_MODE(注1)

[モード/仮想時間の設定/スケジュールサーバ]の変更(デーモン/サービスの再起動)

START_DAEMON/SERVICE(注1)

[モード]の変更(運用日管理スケジュール→運用日管理スケジュール(テストモード))【UNIX版】

MOD_VIRTUALTIME(注3)

[モード]の変更(運用日管理スケジュール(テストモード)→運用日管理スケジュール)【UNIX版】

DEL_VIRTUALTIME(注3)

[スケジュールサーバ]-[追加]ボタン【UNIX版】

MOD_SERVER(注2)

[スケジュールサーバ]-[追加]ボタン【UNIX版】

ADMIT_OMGR_USERPASSWD

[スケジュールサーバ]-[編集]ボタン【UNIX版】

MOD_SERVER(注2)

[スケジュールサーバ]-[編集]ボタン【UNIX版】

ADMIT_OMGR_USERPASSWD

[スケジュールサーバ]-[解除]ボタン【UNIX版】

DEL_SERVER(注2)

[スケジュールサーバ]-[解除]ボタン【UNIX版】

ADMIT_OMGR_USERPASSWD

[仮想時間の変更]-[適用]ボタン

MOD_VIRTUALTIME(注1)

[同期のみ実行]-[適用]ボタン【UNIX版】

SYNCHRONIZE_DATE/TIME(注1)

[配付]シート-[適用]ボタン【UNIX版】

MOD_STEMENV(注1)

[スケジュール]シート-[適用]ボタン

MOD_STEMENV(注1)

[通知]シート-[適用]ボタン

MOD_STEMENV(注1)

注1)
ひとつの動作に対して開始と終了の2個の監査ログを出力します。
注2)
管理サーバおよびスケジュールサーバに監査ログを出力します。
注3)
スケジュールサーバに監査ログを出力します。

◆操作対象

上記の操作種別に対して出力される操作対象は、以下のとおりです。

操作対象の説明

操作対象

サブシステム番号

SUBSYSTEM=

ポリシーの配付先ホスト名

DISTRIBUTION=

共通パラメタ

SHAREDPARAMETER

監視ホスト定義名

MONITOREDHOSTCONFIGURATION=

ジョブスケジューラ起動パラメタの定義

STARTUPPARAMETER

メッセージテーブルの定義【Windows版】

MESSAGETABLE

監視許可ホスト

MONITORINGPERMISSIONHOST

アクセス権の定義

PERMISSION_DATA

Operation Manager ユーザの定義

OMGR_USERS

ジョブフォルダ名

JOBFOLDER=

ジョブフォルダパス名

JOBFOLDERPATH=

カレンダ名

CALENDAR=

電源制御情報

POWERCONTROL

終了監視情報

COMPLETIONMONITORING

サービス・アプリケーション起動情報

SERVICE/APPLICATION

スケジュールサーバ名

SCHEDULE_SERVER=

スケジュールサーバのIPアドレス

SCHEDULE_SERVERIP=

スケジュール環境設定ファイル

STEMENV

ファイル名

FILE=

WebGUIでのログインユーザ名

USER=


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2007