Systemwalker Operation Manager 使用手引書 - UNIX/Windows(R)共通 -
目次 索引 前ページ次ページ

第8章 ジョブの履歴を参照する

8.3 スケジュールジョブの前回履歴表示

スケジュールジョブの前回履歴(標準出力および標準エラー出力)を参照する方法について説明します。標準出力および標準エラー出力の内容は、[監視−ジョブ]ウィンドウ−[前回履歴]シートを使って参照することができます。

[監視−ジョブ]ウィンドウ−[前回履歴]シートの表示方法、および表示内容について説明します。

 

■操作手順

  1. [監視−ジョブ]ウィンドウ−[前回履歴]シートの表示

    [ジョブネットの監視]ウィンドウで対象ジョブをダブルクリックするか、または対象ジョブを選択した後、[ファイル]メニューから[プロパティ]を選択します(または、右クリックによるポップアップメニューから[プロパティ]を選択します)。

  2. [前回履歴]シートの選択

    [監視−ジョブ]ウィンドウで[前回履歴]シートを選択します。

    [図:[監視−ジョブ]ウィンドウ−[前回履歴]シート]

    [開始日時]:
    前回実行時の開始時刻です。
    [終了日時]:
    前回実行時の終了時刻です。
    [終了コード]:
    前回実行時の終了コードです。

    実行属性がジョブ実行制御属性とInterstage属性において、ジョブネット内のジョブで実際の終了コードが256以上の場合は、実際の終了コードの値が以下のように表示されます。ただし、子ジョブネットの場合には表示されません。

    255(実際の終了コード)
    [終了コードの意味]:
    ジョブが終了状態の場合、終了コードの意味が表示されます。ただし、子ジョブネットの場合には表示されません。
    [ジョブの出力情報(標準出力/標準エラー出力)]:
    前回実行時の標準出力/標準エラー出力が表示されます。子ジョブネットの場合は、何も表示されません。
    [全てコピー]ボタン:
    出力情報に表示されている内容をすべてコピーします。
    [フォント]ボタン:
    フォントダイアログボックスが表示されます。

スケジュールジョブの前回履歴は、[ジョブの出力情報]ウィンドウでも参照することができます。[ジョブの出力情報]ウィンドウは、[ジョブネットの監視]ウィンドウで対象ジョブを選択し、[ファイル]メニューから[出力情報]を選択すると表示されます(または、右クリックによるポップアップメニューから[出力情報]を選択します)。


目次 索引 前ページ次ページ

All Rights Reserved, Copyright (C) 富士通株式会社 1995-2007