FUJITSU PC-X ユーザーズガイド V20 - Linux - |
目次
![]() ![]() |
第5章 各種ツール | > 5.2 キーマップファイルカスタマイズ |
キーマップを変更したいキーをこの中から選択します。
単体 |
選択されたキーが単体で押下された際の Keysym を表示します。 |
Shift |
選択されたキーが Shift キーと共に押下された際の Keysym を表示します。 |
カナ |
選択されたキーがカナキーと共に押下された際の Keysym を表示します。 |
Shift+カナ |
選択されたキーがカナキーおよび Shift キーと共に押下された際の Keysym を表示します。 |
Modifiers |
選択されたキーのモディファイア(キーボード修飾キー)設定を表示します。 |
Toggle |
選択されたキーのトグル設定を表示します。 |
出荷時設定 |
全てのキーボード配列を出荷時の状態に戻します。なお、出荷時設定が行えるのは PC-X が提供しているキーマップの場合のみです。 |
読込時に戻す |
全てのキーボード配列をキーマップファイル読み込み時の状態に戻します。 |
Keysym の種類 |
Keysym の種類で選択された種別のキーを Keysym 一覧として表示します。 |
Keysym 一覧 |
Keysym の種類で選択した種別のキーの一覧を表示します。 |
Keysymの種類には以下の9種類があります。
CursorControl |
カーソル等の画面移動系 |
Functions |
ファンクションキー |
JapaneseKeyboardSupport |
日本語処理系 |
Katakana |
カタカナ |
KeypadFunctions |
キーパッド (10キー) 系 |
Latin |
アルファベット系 |
MiscFunctions |
その他の特殊キー |
Modifiers |
モディファイア |
VoidSymbol |
その他のキー |
変更 |
変更ボタンは Keysym 一覧から選択されたキーを定義 Keysym に割り当てます。変更ボタンを押下すると、そのボタンに対応した定義 Keysym の項目 (単体,Shift,カナ,Shift+カナ) に Keysym 一覧から選択されたキーに変更します。 |
保存 |
編集したキーマップをキーマップファイルに保存します。なお、変更したキーマップファイルは次回の X サーバ起動時より有効となります。 |
キャンセル |
編集したキーマップを保存せずに終了します。 |
ヘルプ(H) |
ヘルプを表示します。 |
目次
![]() ![]() |