FUJITSU PC-X ユーザーズガイド V20 - Linux - |
目次
![]() ![]() |
第3章 運用 | > 3.2 操作方法 |
PC-X で表示しているウィンドウ全体、もしくは一部を範囲指定して印刷することができます。
印刷を行う場合は、ウィンドウのタイトルバー、あるいはタスクバーにある PC-X のタスクで右クリックし、表示されるメニューから [印刷(P)]−[全体指定(W)]、あるいは [印刷(P)]−[エリア指定(A)] を選択します。
エリア指定を選択した場合は、印刷したい範囲の開始位置でマウスの左ボタンを押し、そのままマウスをドラッグして印刷する範囲を指定してください。
全体範囲を選択、あるいはエリア指定で印刷範囲を指定すると、印刷ダイアログが表示されます。
このダイアログでは、以下の操作が可能です。
印刷倍率 |
用紙サイズに合わせる(T) |
印刷サイズを印刷用紙一杯に拡大します。 |
拡大/縮小(E) |
印刷サイズを倍率に指定したサイズにします。 |
|
印刷(P) |
印刷を実行します。 |
|
プリンタ設定(S) |
プリンタの設定を行います。 |
|
閉じる(C) |
印刷をせず、ダイアログを閉じます。 |
目次
![]() ![]() |